ネットギア、ホットスワップ・「X-RAID」対応の小企業/家庭向けNAS「ReadyNAS」
ネットギア・インターナショナルは20日、ホットスワップ対応のネットワークストレージ製品「ReadyNAS」シリーズを日本市場に投入した。
アイ・オー、デジカメ写真の保存/鑑賞/管理に適したギガビット対応NAS
アイ・オー・データ機器は、ネットワーク接続型HDD(NAS)「LANDISK Home」の新ラインアップとして、PCレスでデジカメの写真を保存できる機能を備えた「HDL-GS」シリーズ12月中旬に発売する。
バッファロー、容量1TBの外付け型HDDが53,445円——TurboUSB搭載
バッファローは21日、USB2.0の実効転送速度を向上する「TurboUSB」機能を搭載する外付け型HDD「HD-CSU2」シリーズの1TBモデル「HD-CS1.0TU2/L」を発表した。価格は53,445円で、11月下旬発売。
2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場はオンラインストレージ市場が前年比41.3%贈
IDC Japanは19日、国内ストレージユーティリティサービス市場の2006年の売上実績と、2011年までの予測を発表した。
日立、同社ディスクアレイ・既存SAN環境との統合に対応した高CPNAS製品「Hitachi Essential NAS Platform」
日立製作所は13日、コストパフォーマンスに優れたNAS製品「Hitachi Essential NAS Platform」を発表した。
【増田タワシの価格ウォッチ】2.5インチHDD対応外付けケースをチェック
先週は160GB以上の2.5インチHDDの価格をチェックしたが、HDDを交換した後で「今までのHDDはどうするんじゃ!」という状態になってる方もいるかもしれない。
状態の悪いDVD-VIDEO/音楽CDも再生できる! バッファロー、DVD±R×20倍速書き込み対応の外付型DVDドライブ
バッファローは、DVD±R×20倍速での書き込みが可能な外付型DVDドライブのUSB2.0&IEEE1394接続モデル「DVSM-XL20IU2」およびUSB2.0接続モデル「DVSM-XL20U2」の2製品を11月中旬に発売する。価格はDVSM-XL20IU2が14,280円で、DVSM-XL20U2は12,075円。
バッファロー、外出先でもアクセスできるNAS「LinkStation」の低価格モデル——HDD×2基搭載1TBモデルで59,010円
バッファローは7日、同社製NAS「LinkStation(リンク・ステーション)」の新ラインアップとして、HDD×2基を搭載する「LS-WTGL/R1」シリーズの2TB/1.5TB/1TBモデルを発表した。価格は2TBモデルが132,825円、1.5TBモデルは100,380円、1TBモデルは59,010円。
【増田タワシの価格ウォッチ】160GB以上の2.5インチHDDをチェック
2週にわたってお伝えした外付けHDDの価格調査だが、今週も引き続きHDDの価格調査を行った。

