
YUI、スガシカオ、ボン・ジョヴィの最新曲〜大ヒット曲が無料
Yahoo!ミュージック・サウンドステーションは、今月13日に両A面シングル「My Generation/Understand」をリリースするシンガーソングライター、YUIのチャンネルを新設した。

重要なのは品質と利便性〜アップルiTunes担当ディレクターAlex Luke氏
5月30日にDRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」を発表したアップルの画期的なサービスの魅力を、米アップルのiTunes担当ディレクター Alex Luke氏に聞いた。

moraのEdy決済、ソフトからの購入にも対応
レーベルゲートは21日、音楽配信サービス「mora」に対応したオーディオソフト「SonicStage CP」、および「BeatJam 2007」内のmoraサイトから、電子マネー「Edy(エディ)」を使った決済に対応したと発表した。

マイスペースジャパン、登録アーティスト数が2万組を突破
人気SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「マイスペースジャパン」の登録アーティスト数が、5月14日に2万組を突破した。

メディアラグ、トヨタカーナビ向け音楽配信サービスを拡充
メディアラグは、トヨタ自動車のテレマティックサービス「G-BOOK mX」向けの音楽配信サービス「G-SOUND」を5月1日より強化する。

50人に1人が無料! 期間限定、チャンスだらけの「楽天ダウンロード」
楽天は23日、同社が運営するデジタルコンテンツのダウンロード販売サービス「楽天ダウンロード」を22日にシステム変更したことに伴い、同サービスを利用しての商品購入者を対象にキャンペーンを開始した。

Listen Japan、「アニジャズ ジブリ」などハピネット楽曲を追加
音楽配信サービスを提供するリッスンジャパンは、音楽ダウンロードストア「Listen Japan」と「Newtypeアニメミュージックダウンロード」において、ハピネットが保有する楽曲を配信開始する。

コロムビア、店頭で音楽を1曲単位でCD-Rにダウンロード購入できるサービス
コロムビアミュージックエンタテインメントは13日、店頭で楽曲をCD-Rにダウンロード購入できるサービス「カスタマイズCD」を石川県金沢市のヤマチク G-1店にて3月9日より開始したと発表した。

2006年の有料音楽配信売上高は534億7,800万円で初の500億円台に
日本レコード協会は23日、2006年第4四半期(2006年10月1日〜12月31日)、および2006年の年間有料音楽配信売上実績のまとめを発表した。

ナップスター、定額聴き放題対応楽曲が250万曲超え!
タワーレコード・グループのナップスタージャパンは11日に、ナップスターのサブスクリプション(月額定額制聴き放題のサービス)に対応する楽曲が、250万曲を超えたことを公表した。

エミネム、スティング、50セントらの音楽配信が30%オフ
ユニバーサル ミュージックは、洋楽ラインアップから156タイトルのアルバムを、期間限定で30%プライスダウンするお年玉キャンペーン「ベスト・タイトルズ、ベスト・プライス」を開始する。

アーティストが直接楽曲配信できる新サービス「wacca」
チームラボビジネスディベロップメントが運営する音楽SNS「wacca(ワッカ)」は、アーティスト自身が作った楽曲を販売できる有料配信サービスを始めた。

月1,280で150万曲以上聞き放題〜定額制の音楽配信サービス「ナップスター」今夜開始
タワーレコード・グループのナップスタージャパンは3日夜、定額制の音楽配信サービス「ナップスター」のサービスを開始する。

レーベルゲート、Windows Media方式の音楽配信サービス「mora win」を開始
レーベルゲートは26日、従来から提供していたWindows Media方式による音楽配信サービスの名称を「mora win(モーラウィン)」に変更した。またサイトの画面仕様をmora(モーラ)と統一した。

アーティストはあなたが育てる〜配信原盤権を個人ユーザが買える新サービス
ミュージックセキュリティーズは、アーティストの作品の音楽原盤権の一部を、個人ユーザがウェブサイト上で1口1万円から購入できるマーケットプレース「Copy Right eXchange」のサービスを開始した。

mora、2006年上半期トップ100ダウンロードランキングを発表〜1位はあのドラマの…
レーベルゲートは7月26日に、音楽ダウンロードサイト「mora」での2006年上半期ダウンロードランキングを発表した。

OCN、「MISIA 星空のライヴIII」ペアチケットプレゼントキャンペーン
NTT Comでは、MISIAのツアー協賛に際し、総計80組160名に「MISIA 星空のライブIIIペアチケット」をプレゼントするキャンペーンを実施する。

OnGen、配信楽曲数が60万曲を突破
USENが運営する音楽サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」(OnGen)の配信楽曲数が60万曲を突破した。

gooリサーチ、第2回BBコンテンツ利用実態調査〜PC音楽配信サービス利用率は14.1%でネックは価格
インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」は、「第2回ブロードバンドコンテンツ利用実態調査」を実施、結果を公表した。

エキサイト、KDDIの音楽配信ビジネスで協業〜LISMO Music Storeをサポート
エキサイトは4月20日に、着うたフルのPC配信サイト「LISMO Music Store(リスモミュージック ストア)」において、協業を行うことに合意したと発表した。

オンキヨー、インテルViivテクノロジー対応製品とサービスを発表
オンキヨーは、4月6・7日に都内で開催されているインテルの開発者会議「インテル・デベロッパー・フォーラムJapan 2006」にてインテルViivテクノロジー対応コンピュータ「HDC-7」の発売と音楽配信サービス「e-onkyo music store」の拡張を発表した。

デジタルミュージックの新しい時代 光ブロードバンドで音楽を楽しもう!(ダイジェスト版)
小さなプレイヤーひとつでCD何十枚分もの音楽を持ち歩くこともできてしまう。そんなデジタルミュージックがネットと出会うことでさらにパワーアップ。光ブロードバンド時代の音楽は、買うのも聞くのも時間や場所を選ばない、新しいエンターテイメントになったのだ。

Yahoo!メッセンジャーに10万曲を無料で聴けるサウンドステーションのタブが追加
Yahoo!ミュージックが提供する無料音楽配信サービス「サウンドステーション」が、2月21日よりYahoo!メッセンジャーからも利用できるようになった。

Mora、月間ダウンロード数100万曲を突破〜前年同月比約291%
レーベルゲートは、音楽配信サービスMora(モーラ)での有料音楽ダウンロード数が2005年12月に100万曲を突破したと発表した。