2006年9月のWindows Vistaニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2006年9月のWindows Vistaに関するニュース一覧

米マイクロソフト、「Windows Vista」RC1の最新ビルド「5728」をリリース 画像
ブロードバンド

米マイクロソフト、「Windows Vista」RC1の最新ビルド「5728」をリリース

 米マイクロソフトは現地時間22日に、「Windows Vista」の製品版候補であるRC1について、最新ビルド「5782」をリリースした。開発者ブログで明らかにされた。以前のビルドと比較すると、効果音に関する設定が変更されている。

フリースケール、Windows VistaのWindows SideShow開発キットを発表 画像
エンタープライズ

フリースケール、Windows VistaのWindows SideShow開発キットを発表

 フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは9月13日、同社の総合技術フォーラム「Freescale Technology Forum」を開催した。ここでは、「Windows Vista」に追加された新機能「Windows SideShow」の開発キットが発表された。

エレコム、マウス操作のみで3次元操作が可能な「3Dレーザーマウス」 画像
IT・デジタル

エレコム、マウス操作のみで3次元操作が可能な「3Dレーザーマウス」

 エレコムは、米Sandio Technologyと共同開発した、3次元ソフトをマウスだけで操作できる3Dレーザーマウス「M-3D1URシリーズ」を11月下旬に発売する。価格は12,800円。

Windows Vistaの一般向けリリースは07年1月で予定どおり -RC1プレス説明会 画像
ブロードバンド

Windows Vistaの一般向けリリースは07年1月で予定どおり -RC1プレス説明会

 マイクロソフトは、9月12日、都内にて9月1日にリリースされたWindows Vista出荷候補版1(RC1)に関するプレス説明会を開催し、Windows VistaにおけるRC1の位置付け、RC1配布による大規模なユーザー検証の施策、およびデモを交えた改善機能の紹介を行った。

マイクロソフト、「Windows Vista RC1」を幅広いユーザーに提供するための計画を発表 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、「Windows Vista RC1」を幅広いユーザーに提供するための計画を発表

 米国マイクロソフトは5日(現地時間)、先週末にリリースされた「Windows Vista 出荷候補版(ReleaseCandidate 1:RC1)」を、幅広くユーザーに提供するための計画を発表した。

米マイクロソフト、Windows Vistaの価格を正式に発表 画像
IT・デジタル

米マイクロソフト、Windows Vistaの価格を正式に発表

 米マイクロソフトは現地時間5日、次期OS「Windows Vista」の価格を正式に発表した。これらの価格は、8月30日にAmazon.comに掲載されたものと同額となっている。

Windows Vista RC1リリース 〜UIの調整やパフォーマンスの強化など 画像
ブロードバンド

Windows Vista RC1リリース 〜UIの調整やパフォーマンスの強化など

 米Microsoftは、Microsoft Windowsの次期バージョン、「Windows Vista」のRC1が完成したと発表した。

【Tech・Ed 2006】IE7はセキュリティ機能が向上する反面、Webサイトの互換性に注意 画像
エンタープライズ

【Tech・Ed 2006】IE7はセキュリティ機能が向上する反面、Webサイトの互換性に注意

 「Microsoft Tech・Ed 2006 Yokohama」では、マイクロソフトの五寳匡郎氏によるセッションが行われた。内容は、Internet Explorer 7の「新機能の概要」と、Webサイト構築の際に問題となりうる変更点について触れられた。

    Page 1 of 1
    page top