
IT・デジタル
クラウド&画像解析で選別捕獲!富士通の鳥獣被害対策
農林水産省によると、近年の野生鳥獣による農作物被害額は年間約200億円で推移しているという。中でもシカ、イノシシ、サルによる被害が全体の約7割を占めているそうだ。

IT・デジタル
スマホからの署名も可能、DocuSign社の電子署名クラウドが国内初提供
「電子帳簿保存法」は、国税関係帳簿書類について、CD-ROMやDVD、マイクロフィルム(COM)などへの保存を認めるものだ。

IT・デジタル
防災行政無線をクラウドでスマート化!KCCSのIP告知システム
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は、防災や行政に関する情報の配信や地域での情報共有を支援する「IP告知システム」をクラウド・マルチデバイス化し、地方自治体などに向けて6月20日からサービス提供することを発表した。

IT・デジタル
業務車両の安全管理を可視化するクラウド型位置情報サービス
NTTドコモは東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week 春 2016」内の「第5回 IoT/M2M展 春」にて、スマートフォンのセンサー情報を活用したクラウド型位置情報サービス「docoですcar」などの展示を行った。

IT・デジタル
ありそうでなかった? Googleが少人数グループでの情報共有アプリ「Spaces」公開
ネットで見つけたテキストや動画を、ちょっとメモしておきたい場合、「TwitterやメールでURLを送る」「Facebookに投稿する」「Pocketなどのサービスを使う」「クラウドに保存」といった方法があるが、「複数人での共有」に特化したサービスは、意外と少ない。

IT・デジタル
Evernoteから、Googleドライブ内ファイルの直接閲覧・検索などが可能に
情報管理に「Evernote」と「Googleドライブ」の両方を使っているというユーザーも多い。一方で、Evernoteはサイトやテキストの情報管理、Googleドライブはファイル保存・管理と、微妙にコンセプトが異なり、連携にはいろいろなノウハウが必要だった。