
au、情報提供サービス「auマイプレミアショップ」の会員数が100万人を突破
KDDIと沖縄セルラーは12日、情報提供サービス「auマイプレミアショップ」の会員数が11日に累計で100万人を突破したことを発表した。

多摩ケーブルネットワーク、KDDIとの提携により固定電話サービス開始
多摩ケーブルネットワークとKDDIは27日、多摩ケーブルネットワークのケーブルテレビ網とKDDIのCDNを活用した電話サービス「ケーブルプラス電話」を3月1日より開始することを発表した。

au「P001」が26日発売——高色再現性液晶搭載のスタイリッシュSLIM
auのワンプッシュスリムケータイ「P001」が、中国・四国・九州・沖縄で26日、北海道・東北・北陸・関東・中部・関西で27日に販売開始される。

大会直前対策に! 〜 KDDI「au Smart Sports Run&Walkマラソンモード」発表
KDDIは24日、スポーツサポートサービス「au Smart Sports Run&Walk」において、フルマラソンや長時間のウォーキングの利用に最適な専用アプリ「au Smart Sports Run&Walkマラソンモード」の提供を発表した。

【ビデオニュース】高色再現性液晶を搭載した「P001」
パナソニックのau携帯「P001」は、バックライトと液晶パネルを改善することでNTSC比で従来(W61P)の約1.8倍の色再現性を実現している。高色再現性液晶はパナソニック携帯で初搭載だ。

1月の携帯電話契約数、1位はソフトバンク
電気通信事業者協会(TCA)は6日、1月の携帯電話の事業者別契約数を発表した。

au2009春モデル、WalkmanフォンやWoooケータイなど5機種を発売
KDDIと沖縄セルラーは5日、「Walkman Phone, Premier3(プレミアキューブ)」、「Woooケータイ H001」、「CA001」、「SH001」、「ベルトのついたケータイ NS01」の5機種を6日より販売することを発表した。

KDDI、auケータイ2009春モデル発表・キッズ、シンプル系 〜 子どもや年長者の安心・安全に配慮
KDDIの2009年春モデルのなかで「安心ジュニアケータイ K001」「ベルトのついたケータイNS01」「ケースのようなケータイ NS02」は、子どもや年長者の安心・安全に配慮した、もっともコンセプトが明確な製品だ。

KDDI、auケータイ2009春モデル発表・スタンダード系 〜 「使って楽しいケータイ」への回帰
KDDIの2009年春モデルのうち、他社ブランド名を冠していない「フルチェンケータイ T001」「CA001」「SH001」「P001」は、スタンダードな機種と位置付けられるが、これらにも東芝、カシオ、シャープ、パナソニックの技術が惜しげもなく投入されている。

KDDI、auケータイ2009春モデル発表・多機能系 〜 Walkman、Wooo、Cyber-shotなどブランド化で特徴打ち出す
KDDIと沖縄セルラーは29日、2009年春モデルとなるau携帯電話の新ラインナップ12機種を発表した。そのなかでもハイエンドの多機能系モデルとして注目なのが「Walkman Phone, Premier3」「Woooケータイ H001」「Cyber-shotケータイ S001」の3機種だろう。

KDDI、2009年春モデル12機種を発表 —— Walkmanフォン、Woooケータイなど明確にタイプを差別化
KDDIと沖縄セルラーは29日、2009年春モデルとなるau携帯電話の新ラインナップ12機種を発表した。31日より順次販売となる。

登録店舗からオリジナル情報を配信、「auマイプレミアショップ」提供開始
KDDIと沖縄セルラーは27日、auからお得情報を提供するサービス「auマイプレミアショップ」を発表した。提供開始は2月27日より。2月16日より先行受付が開始となる。

KDDI、ビジネスシーンに徹底した携帯新ラインナップ「E05SH」「E06SH」発表 — 「.net by au」にも対応
KDDIと沖縄セルラー電話は21日、法人顧客向けとなる携帯電話の新ラインナップを発表した。防水やセキュリティなどの基本機能を備え、SDIOカードにより内線サービスに対応する「E05SH」などを今春・今夏に発売する。

KDDI、法人向け.NET Framework互換のプラットフォーム「.net by au」提供開始
KDDIは21日、「Microsoft .NET Framework」と互換性を持つアプリケーションプラットフォーム「.net by au(ドットネット バイ エーユー)」を発表した。法人向けに今春より提供開始する。

さらに高音質になったKDDI「着うたフルプラス」、25日より提供開始
KDDIは、25日より「着うたフルプラス」の提供を開始すると発表した。「着うたフル」をさらに高音質化したサービスとなる。

KDDI、音楽機能を重視したケータイ「Walkman Phone, Xmini」を発表
KDDIは8日、音楽機能を重視した携帯電話「Walkman Phone, Xmini」(ソニー・エリクソン製)を発表した。12月下旬以降の発売となる。

JYONGRIの新曲をもとにケータイコミック〜クライマックスシーンで登場
今日リリースされるJYONGRIの新曲をモチーフにした描き下ろしケータイコミック「うたコミ」が誕生。今後こういった方式のプロモーションが増えるかも。

島耕作はauを使用! KDDIが3千台限定で島耕作コラボモデルを販売
KDDIは19日、漫画「社長島耕作」とコラボレーションした「島耕作ケータイ」を発表した。

BONNIE PINKクリスマスライブに会員25組50名を招待〜au one net
au one net(旧DION)が開催する「BONNIE PINK プレミアム・クリスマス・ ナイト at Billboard Live TOKYO」に同会員25組50名を招待。今日から募集を開始している。

auの秋冬モデルは映像の「究極美」と「ライフスタイル」
KDDIと沖縄セルラーは27日、秋冬商戦向けのau携帯電話を7モデル発表した。映像の「究極美」を追求した3モデルと、スポーツやファッションなど「ライフスタイル」を追求した4モデルとなっている。

KDDI、EZナビウォークに“面白グルメ”店のクチコミ情報掲載〜「みんなのオススメスポットキャンペーン」
KDDIと沖縄セルラーのKDDIグループは9日より、ナビタイムジャパンと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」において、ユーザからのクチコミ情報の掲載を開始した。

【フォトレポート】au携帯電話の機能がPCなしでフルに使える「au BOX」
KDDIのSTB「au BOX」は、CDからの音楽取り込み、音楽配信サービス「mora fo LISMO」、ビデオオンデマンドサービス「LISMO Vide Store」の対応など多くの機能を搭載している。しかし、インターフェイスは、携帯電話を意識したもので非常に使いやすい。

音楽と映像が携帯電話とテレビで楽しめるSTB「au BOX」
KDDIは25日、au携帯電話のユーザ向けにセットトップボックス(STB)「au BOX」のレンタルを11月1日から開始すると発表した。レンタル料金は月額315円。CDから音楽を取り込み携帯電話に転送するといったことがPCを使わずにできるのが特徴だ。

ケータイの購入、割賦方式肯定派はわずか1割未満
ブロガー向け情報サイト・ブロッチなどネットマーケティングを展開するアイシェアは、ケータイの割賦購入に関する意識調査を実施した。調査期間は8月25・26日。417名の有効回答を得た。