
スマホや携帯音楽プレーヤーを載せるだけのアクティブスピーカー
センチュリーは、スマートフォンや携帯音楽プレーヤー向けアクティブスピーカー「touch AMP」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は4,980円。

NEC、スマートデバイス向けリモートデスクトップ・ソフトを発売
日本電気(NEC)は5日、Android OS搭載のタブレット端末やスマートフォンなどから、企業などの組織内に設置してあるパソコンに接続し、社内システムの利用を実現するリモートデスクトップ・ソフトウェアの販売を開始した。

スマートフォンとカーナビをつなぐsmart G-BOOK ARPEGGiO
デンソーはカーナビ連携スマートフォンアプリ「smart G-BOOK ARPEGGiO(アルペジオ)」の商品説明会を開催した。

【CEATEC 2012 Vol.49:動画】GALAXY Note IIなど注目製品が展示中
NTTドコモは、近日正式発表されるという冬モデルを先行展示している。

【CEATEC 2012 Vol.48】ONE PIECEとのコラボモデルも登場!注目の冬モデル先行公開……NTTドコモ(その3)
CEATEC JAPAN 2012 のNTTドコモブースでは、今後発売が予定されている最新スマートフォン・タブレットの実機体験コーナーが用意されているほか、10月11日に正式発表されるという冬モデルの一部も先行公開されている。

【CEATEC 2012 Vol.45】スマートフォンが生活の中心になる近未来をデモ……NTTドコモ(その2)
デジタル家電の展示を主軸としてきたCEATECは「スマート」というキーワードを打ち出しつつ、家電がネットワークにつながることで、より一層便利な近未来を垣間見ることができる展示会へと進展をとげている。

ロジテック、スマホからの外部アクセスにも対応した家庭用NAS
ロジテックINAソリューションズは4日、外出先からのアクセス機能を備えた家庭用NAS「LHD-CSLU2W」シリーズを発表。発売は10月9日からで、価格は14,980~22,980円。

阪急阪神とNTT、モバイル会員向けO2Oサービス「スマート スタシア」提供開始
阪急阪神グループ各社は4日、NTTグループ各社および博報堂の協力を得て、新たにモバイル会員向けO2Oサービス「SMART STACIA」(スマート スタシア)を提供することを発表した。6日より提供を開始する。

ノートPC・タブレット・スマートフォン向け大容量補助バッテリ、iPhone 5にも対応!
日本トラストテクノロジー(JTT)は、モバイル機器向け補助バッテリを2製品発表した。販売開始は10月5日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は、18,000mAh「Energizer XP18000A」が19,800円、8,000mAh「Energizer XP8000A」が13,800円。

バッファロー、水洗いできるヘッドセット! スポーツ向けネックバンドタイプ
バッファローは、防水仕様のBluetoothワイヤレスヘッドセット「BSHSBE17」シリーズを発表した。販売開始は10月上旬。希望小売価格は9,765円。ブラック/ホワイトの2色を用意。

こどもキャンバス、PCやスマホで描いた絵を刺繍に
子ども向けアパレル製品の企画・販売を手がけるグラムスは、パソコンやスマートフォン・タブレット端末で描いた絵を刺繍し、オリジナルグッズを作るサイト「こどもキャンバス」を開設した。

【CEATEC 2012 Vol.36】トヨタ友山常務、Smart INSECT「スマホにタイヤがついたようなもの」
トヨタ自動車の友山茂樹常務役員は、CEATEC2012で一般公開している超小型1人乗り電気自動車をベースにしたコンセプトモデル『Smart INSECT』について、スマートフォンに4つのタイヤがついたようなものと解説する。

【CEATEC 2012 Vol.35:動画】日産の自動運転テストカー……スマホからの指示で駐車
日産自動車は「CEATEC JAPAN 2012」(10月2~6日、幕張メッセ)に、電気自動車『リーフ』をベースに、次世代ITと自動運転機能を搭載したテストカー『NSC-2015』を出展、館内テストコースで随時、デモ運転を行なっている。

スマホユーザの15%が「自分の端末は危険ではない」……カスペルスキー調査
カスペルスキーは、ロシアKasperskyが9月12日に公開したリリースの抄訳として、O+K Research社が世界25カ国を対象に実施した調査の結果を発表した。

【CEATEC 2012 Vol.32:動画】スマホと連携!トヨタの近未来モデル「Smart INSECT」
トヨタ自動車のブースでは、スマートフォンやHEMSと連携する一人乗り用EVのコンセプトモデル「Smart INSECT」のデモが開催され注目を集めていた。

【CEATEC 2012 Vol.31:動画】注目の最先端技術をドコモブースで体験
本日から幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN 2012」ではNTTドコモが巨大なブースを構え、例年のように最先端技術を展示デモしている。

【CEATEC 2012 Vol.30】目の動きで端末を操作する「ibeam」など注目の先端技術を展示……NTTドコモ(その1)
わが国最大のモバイル通信事業者であるNTTドコモ。通信事業者という立場から、通信サービスを提供するにあたり、通信ネットワークやモバイル端末の提供を行うのはもちろんのことだが、それ以外にも事業の取り組みは多岐に渡っている。

【CEATEC 2012 Vol.26】ファーウェイより日本では初モデルとなるスマートフォン……カメラ機能が充実
ファーウェイはCEATEC 2012でAscendブランドのスマートフォン「HW-01E」と、タブレット端末「MediaPad 10 FHD」を参考出展した。

【CEATEC 2012 Vol.24】iPhoneを企業で活用するための新技術……KDDIがソリューションを展示
CEATEC 2012のKDDIブースでは、法人向けの展示としてiPhoneをビジネスに利用するためのソリューションが展示されていた。

【CEATEC 2012 Vol.23】KDDI、スマホでの利用を想定した次世代技術を参考出展
CEATEC 2012のKDDIブースでは最新技術の参考出展のほか、一部展示ではデモが行われた。

NTT Com、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を実現する「BYODソリューション推進室」を新設
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1日、私有スマートフォンやタブレットなどの業務利用を実現するBYOD(Bring Your Own Device)ソリューションの事業展開を強化するため、「BYODソリューション推進室」を新設した。

ソニー、LTE対応「Xperia AX」を発表……NFCにも対応、年内に日本市場で発売
ソニーモバイルコミュニケーションズは1日、日本市場向けにLTE通信に対応した新しいXperiaスマートフォン「Xperia AX」を発表した。

【CEATEC 2012 Vol.18】明日いよいよCEATEC JAPAN 2012が開幕!スマートモビリティ、自動走行の可能性、4Kテレビなどが見どころに
10月1日、東京・丸の内のパレスホテル東京において、明日から6日まで開催される「CEATEC JAPAN 2012」の見どころなどが事前に紹介された。

アプリ甲子園2012、優勝は角南萌さんの「見えるプレゼンタイマー」
D2Cは30日、全国の中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園 2012」の決勝戦を開催した。優勝は角南萌(すなも・もえ)さんのプレゼン用タイマーアプリ「見えるプレゼンタイマー」に決定した。