
“孫マジック”でドコモとKDDIを追撃!? ソフトバンク、14機種を投入
ソフトバンクは25日、第3世代(3G)携帯新商品発表会を行った。代表取締役社長の孫正義氏のプレゼンテーションのほか、女優の上戸彩さんと菊川怜さんも登場し、ファッションショーような雰囲気で新機種がお披露目された。

ソフトバンクモバイル、1モデルで20色、法人向け、薄型など春向けの14モデルを発表
ソフトバンクモバイルは25日、携帯電話の春向けの新モデル14機種を発表した。

ソフトバンクモバイル、通話料金が30秒10.5円になる割引サービス
ソフトバンクモバイルは25日、ホワイトプランにて同社の携帯電話以外への通話料金が一律で30秒10.5円に割引になる「Wホワイト」を発表した。月額980円で、受付は2月21日から販売は3月1日から開始される。

携帯電話の電波は細胞・遺伝子への悪影響をおよぼさないとの実験結果
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話事業者3社は24日、携帯電話の電波は細胞や遺伝子への影響はなく、がん化を引き起こさないとの細胞実験の結果を発表した。

ソフトバンクモバイル、合計1,440万円の過剰請求ミス
ソフトバンクモバイルは16日、料金の過剰請求ミスがあったことを発表した。影響を受けたのは、2006年10月に「デュアルパケット定額」を申し込んだユーザの一部。1件あたり平均654円/22,017件で、合計1,440万円となる。

ソフトバンク、横浜マリノスのオリジナルデザイン携帯電話を1,000台限定で販売
横浜マリノスとソフトバンクテレコムは16日、ソフトバンクモバイルから携帯電話の「SoftBank 705SH」をベースとした、横浜マリノスのオリジナルモデル「横浜F・マリノス オフィシャル携帯電話」を1,000台限定で販売する。

ソフトバンク、カールツァイスレンズと320万画素CMOSのノキア製携帯電話を13日に発売
ソフトバンクモバイルは11日、カメラ部にカールツァイスレンズを採用した320万画素デジカメを搭載する「本格カメラケータイ」として、ノキア製の携帯電話端末「SoftBank 705NK/Nokia N73」を13日に発売すると発表した。

携帯電話3社、110番や119番時に発信場所を自動通知するシステムを導入
携帯電話事業者3社は10日、携帯電話から緊急通報(110番、118番、119番)が発信された際、通話が接続された緊急通報機関に対して、発信された場所に関する情報を自動的に通知するシステム「緊急通報位置通知」を4月1日に導入すると連名で発表した。

「付帯条件は一切ありません」 -ソフトバンクモバイルが月額980円の新プラン
ソフトバンクモバイルは5日、新しい料金プラン「ホワイトプラン」を16日から開始すると発表した。「当面の間、主力になるのではないか」(同社 社長 孫正義氏)と位置づけるものだ。