
ブロードバンド
モノ自慢SNS、zigsowが名盤クラッシックのエテルナトレーディングと提携
zigsowは、29日、モノ自慢コミュニティサイト「zigsow」において、プレミアムアイテム販売事業を開始すると発表した。

ブロードバンド
企業の50%がMySpaceとFacebookへのアクセスを制限——米バラクーダネットワークス
米バラクーダネットワークスは同社のWEBフィルターを導入している企業の50%が、SNSのMySpaceあるいはFacebookへのアクセス制限をかけていると発表した。

エンタープライズ
接続サービス事業から中小法人向け“Web Solutions Provider”へ──フュージョン・ネットワークサービス
総務省の「平成19年版 情報通信白書」によると、2006年度末の国内ISP数は9,983社。接続サービス事業からの脱却を図るべく新たな市場への参入を目指すISPも多い。

ブロードバンド
ミクシィ中間決算——増収増益だが通期業績予想は変更せず
9日、ミクシィは平成20年3月期の中間決算報告を行った。

エンタメ
「mixi」から誕生したカップめんがついに来月より発売開始
エースコックは、12月10日より「mixi公認コミュニティで生まれた カレーラクサ春雨」と「mixi公認コミュニティで生まれた つゆ焼そば」の発売を開始することを発表した。

ブロードバンド
初音ミク画像も投稿多数——「pixiv(ピクシブ)」、会員数が3万人突破
クルークは8日、イラストを投稿・共有するコミュニケーションサービス「pixiv(ピクシブ)」の会員数について、3万人を突破したことを発表した。9月10日の公開から2か月足らずでの達成となった。

ブロードバンド
「ミニブロガーは人なつっこい?」「SNSはお疲れ気味?」〜NTTアド、SNSとミニブログの実態調査
NTTアドは7日に、「SNSとミニブログ」の利用実態に関する比較調査の結果を発表した。

ブロードバンド
mixi、米Googleが提唱するWeb API標準化プロジェクト「Open Social」に参加
ミクシィは2日、米・Googleが11月1日(現地時間)に発表したSNS情報参照の共通規格「Open Social」への賛同を表明した。

ブロードバンド
まちのクチコミカレンダー「こみっCiao!」ってなんだ?
オリックス自動車は、「まちのクチコミカレンダー」というコンセプトでスケジューラーと地域SNSを組み合わせたコミュニティサイト「こみっCiao!(http://comio.jp/)」を本日1日に公開した。