
「ロボットは東大に入れるか」……国立情報学研究所、講演映像をiTunes Uに無償公開
国立情報学研究所(NII)は3月26日、アップル社の教育向けコンテンツ配信サービス「iTunes U」において、昨年12月に開催したNII 人工頭脳プロジェクト キックオフシンポジウム「ロボットは東大に入れるか」の講演映像の無償公開を開始したと発表した。

新型iPad、iPad 2に比べ10度以上高温に……Consumer Reportsが検証
非営利の消費者組織が発行するConsumer Reportsは20日(現地時間)、新型iPadの発熱問題をテストし、iPad 2よりも発熱が大きくなる実験結果を発表した。

新しいiPad、販売台数が300万台を突破
アップルは19日、新しいiPadの販売台数が16日の発売開始から300万台を達成したと発表した。

アップルの現金残高用途は株式配当と自社株買戻し……3年で450億ドルを支出
米アップルは19日(現地時間)に電話会談を行ない、注目されていた現金残高の用途について発表した。株式配当を実施するとともに、自社株を買い戻す。

アップル、現金残高について電話会談を開催……19日夜に特設サイトでライブ配信
米アップルは、日本時間の19日夜10時に同社の現金残高についての電話会談を行ない、その模様を特設サイトでライブ配信すると発表した。1000億ドル近い膨大な手元資金について重大な発表が行われる模様。

「使ったら必ずわかる。友達、家族に勧めたくなる」ソフトバンク孫社長
16日、アップルの新型「iPad」が発売された。今月6日にオープンしたばかりの「ソフトバンク銀座」では発売を記念したカウントダウンセレモニーが催され、ソフトバンクの孫正義社長とトリンドル玲奈さんが登場した。

スマートフォンの最大の不満点はバッテリー……米国の最新調査で判明
消費者の満足度調査を手がける米J.D. パワー・アンド・アソシエイツは15日(現地時間)、スマートフォンの満足度調査の結果を発表した。もっとも不満な点は、早すぎるバッテリーの消耗であることがわかった。

新iPad発売! ソフトバンク孫社長「1秒でも早く皆さんに!」
16日、アップルの新型「iPad」が発売された。Appleやソフトバンクのオンラインストアに加えて全国のソフトバンクショップやApple Storeでも取り扱いをスタートした。

「新型iPad」、予定通り米国とその他9ヵ国で発売……各国時間で16日の午前8時から
米アップルは14日(現地時間)、新たなプレスリリースを発表し、第三世代のiPadが各国時間の16日午前8時に発売されると改めて告知した。

「iOS 5.1より前のバージョン」には複数の脆弱性……JVN、最新版へのアップデートを呼びかけ
IPAおよびJPCERT/CCは、Appleのモバイル端末用OS「Apple iOS」における複数の脆弱性に対するアップデートについてJVNで発表した。

ソフトバンクから「新型iPad」発売!……実質0円の料金プランも発表
ソフトバンクモバイルは10日、3Gネットワークで利用が可能なデータ通信プランとともに、「新しいiPad」を16日に発売すると発表した。それに先立ち、本日から全国のソフトバンクショップ並びに量販店で予約受付を開始する。

NetflixがApple TVに完全対応、iTunesを通じて決済も可能に
米netflixは7日(現地時間)、同社の動画配信がApple TVに完全対応し、iTunesで支払ができるようにすると発表した。第2世代と最新の第3世代の両方でnetflixのコンテンツを使用でき、第3世代では1080pにも対応する。

驚きの高画質! Retina Display搭載、新型iPadのファーストインプレッション
アップル・ジャパンは8日、都内で「新型iPad」のプレスイベントを開催。先行して開催された、米国での基調講演の様子が上映された後、別室にて実機に触ることができた。

【フォトレポート】「The new iPad」発表!……アップル基調講演の模様
アップル・ジャパンは8日、都内で「新型iPad」のプレスイベントを開催。先行して開催された米国での基調講演の様子を衛星録画上映した。

iOS5.1へのアップデート開始!バッテリー問題解決や、カメラの顔認識など
米アップルはiOSの最新バージョンとなるiOS5.1へのアップデートを開始した。長らく大きな懸案だったバッテリー問題が解決したほか、いくつかの新機能が追加された。

アップル、iOS向けの「iLife」を発表、新iPadでiPhotoなどが利用可能に
米Appleは7日(現地時間)、プレスイベントにてiOS向けアプリ群「iLife」を発表した。「iLife」は、元々Mac OS向けに作られたアプリケーション群で、「iPhoto」、「GarageBand」、「iMovie」の3本からなる。

アップル、iTunesやiPhone等の映像をテレビで楽しめる新型「Apple TV」
アップルは8日、テレビ連動型のセットトップボックス「Apple TV」の新モデルを発表した。販売開始は16日。「Apple Store」価格は8800円。

「ご用件は何でしょう?」 アップル、“Siri”日本語版を提供開始
米アップルは7日(現地時間)、iOS向けの秘書機能アプリケーションソフトウェア、「Siri」を日本語対応すると発表した。8日より、順次提供を開始する。

LTE対応、4コアGPU搭載の新型“iPad”発表!……発売は3月16日、本日から予約受付開始
米Appleは現地時間7日、新型iPadを発表した。名称について、「iPad 3」「iPad HD」など憶測を呼んでいたが、発表会では名称についてのアナウンスは特になく、Appleの公式サイトでは、「The new iPad」とのみ紹介されている。

新型iPad間もなく!? 現地会場付近の様子は?
アップルは現地時間8日の10時(日本時間3時)より「Yerba Buena Center for the Arts」にて新型iPadの発表を行います。

まもなくスタート! アップル発表会、同時通訳中継イベント
公式動画配信サイト「ニコニコチャンネル」の「Apple基調講演通訳チャンネル」にて、現地時間7日午前10時(日本時間8日午前3時)から行われるアップル発表会の様子を、同時通訳生中継するイベントが開催される。

マイクロソフト、クラウドサービスは1400万人の雇用創出が可能と発表……アップルの発表が影響か?
米マイクロソフトは5日(現地時間)、クラウドコンピューティングサービスにより、2015年には全世界で1400万人の雇用が創出されるという調査結果を発表した。

新型iPad発表か? アップル基調講演をニコニコチャンネルで同時通訳生放送
ニワンゴは6日、公式動画配信サイト「ニコニコチャンネル」の「Apple基調講演通訳チャンネル」にて、8日早朝2時30分より、「iPad 3発表会 基調講演同時通訳」を生放送すると発表した。

App Store、ダウンロード250億本ついに達成……中国人ユーザーが賞品獲得
米アップルは5日(現地時間)、App Storeの累計ダウンロードが250億本を突破したと発表した。アップルでは250億本目をダウンロードしたユーザーにギフトカードを送るキャンペーンを行っていたが、中国人ユーザーがその幸運をつかんだ。