
エンタープライズ
【インタビュー】オープンソースの仮想化ソフト、XenSourceのアジア戦略。日本法人も?
4月26日、都内某所にてXenSourceのアジア担当ゼネラル・マネジャーのニーマ・ホマユーン氏に、注目される仮想化ソフトのXenについてと、そのアジア戦略について語ってもらった。

エンタープライズ
富士通、メインフレームOS/オープンOS並行稼働対応の基幹IAサーバ新モデル
富士通は27日、基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」の新ラインナップとして、同社が開発する中型メインフレーム用OSとLinux、またはMicrosoft Windows Serverが同一CPUアーキテクチャ上で並行稼働するモデルを開発中であることを明らかにした。

ブロードバンド
使えるねっと、仮想化ソフトによる月額4,980円からの「VPS環境追加サービス」
JMFインベストメント&テクノロジーが運営するレンタルサーバサービス「使えるねっと」は10日、オプションサービスとして、SWsoftのOS仮想化ソフト「Virtuozzo」ライセンスによる「VPS環境追加サービス」を開始した。

エンタープライズ
エス・アンド・アイと日本IBM、通信事業者向け仮想化ソリューションを提供開始
エス・アンド・アイと日本アイ・ビー・エム(日本IBM)は10日、通信事業者向けに仮想化ソリューションの導入サービスを開始した。