
【ビデオニュース】米Dreamworks、2009年以降の作品を3Dで製作
6月上旬にドイツ・ベルリンで開催されたヒューレット・パッカード社のプライベートイベントでは、パートナーとなっているドリームワークス・アニメーションのキーノートも開催された。

【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始
エムエスアイコンピュータージャパンは、27日にミニノートPCを発表。7月4日から発売となるが

【第19回 設計・製造ソリューション展(ビデオニュース)】シンクライアント+クラスタストレージが設計環境に与えるメリット
すでに記事で紹介している、アルゴグラフィックスとアイシロン・システムズによる展示デモ。

【ビデオニュース】いまさらですが……N700系で名古屋に出張
24日、名古屋出張のために東京駅の新幹線ホームに立っていると、そこに入ってきたのはN700系。

【ビデオニュース】日本HP、モバイルシンクライアントの新製品を発表
23日、日本HPは都内でモバイルシンクライアントの新製品「HP Compaq 2533t Mobile Thin Client」の記者発表会を行った。

【ビデオニュース】全部タッチスクリーン操作——サムスン「OMNIA」のデモ
マイクロソフトのWindows Mobile 6.1の発表会では、Windows Mobile端末が数多く展示されていた。中でも注目なのは、全面タッチスクリーン「TouchWiz」を採用したサムスン電子製の「OMNIA」だ。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース4)】「Aspire 6920」の音がいいのは何故?
こんにちは小祝麻里亜です。私、ちょっとビックリしちゃいました。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース3)】メディアコンソールって何?
こんにちは小祝麻里亜です。今回は、「Aspire 6920」の操作性に迫ってみます。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース7)】Voodoo Omenデビュー!
すでに、ビデオでVoodoo Omenの紹介をしているが、ここではステージで紹介された同マシンのようすを紹介する。

【台湾Valueを探る〜WiMAX(ビデオニュース)】台湾のWiMAXプロジェクト——Chin-Hsiang Chang博士が講演
台湾と言えば、知る人ぞ知るWiMAX先進国だ。どのように先進国かということはここで紹介するビデオを参照していただきたい

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】Shuttleの新製品「X27」をチェックする
すでに物欲乙女が台湾ShuttleのX27を触っているが、ここで再び、その動作をチェックしてみよう

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース6)】米HP CTO フィリップ・マッキニー氏、日本市場についてコメント
こちらの記事で米HP CTO フィリップ・マッキニー氏へのインタビュー記事を掲載しているが、ここでは日本マーケットについて言及する氏のコメントをビデオで紹介する。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース5)】7000ドルの水冷マシン「Voodoo Omen」!
超薄型ノート「Voodoo ENVY」に続いて、注目を集めたのが「Voodoo Omen」だ。水冷式のデスクトップ筐体はマザーボードを回転させ、ポート類を上に配置。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース4)】新TouchSmart PCを会場でチェックする!
デスクトップ製品の目玉のひとつは使い勝手が向上し、“タッチ”のインターフェースが面白くなった「HP TouchSmart PC」だ。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース3)】超薄型ノートブック、「ENVY 133」に注目集まる!
キーノートには、超薄型ノートブック「Voodoo ENVY 133」も登場した。同製品は13.3インチの液晶を搭載した厚さ約18mmのノートブックで、CPUはCore 2 Duo SP7700(1.8GHz)/Core 2 Duo SP7500(1.6GHz)。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース2)】米HP、スタイリッシュに変身した「Touch Smart PC」の新モデルをお披露目
米ヒューレット・パッカードは、ベルリンで開催されているプライベートイベント「CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008」にて、Touch Smart PCの新製品を発表した。

【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008(ビデオニュース1)】HPのプライベートイベント、ベルリンで開幕!
6月9日(現地時間)、米HPのプライベートイベント「CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008」がベルリンで開幕した。ここでが、オープニングの様子をビデオでレポートする。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース2)】16:9の画面比率を持つ16インチワイド液晶搭載PC
今回は日本エイサー・マーケティングマネージャーの瀬戸和信さんに、「Aspire 6920」の魅力について聞きました。

【ノートPC新モデルレポート(ビデオニュース1)】日本エイサー社長を直撃!
こんにちは小祝麻里亜です。今回私は、日本エイサーという会社の社長さんにインタビューをしてきました。

【物欲乙女日記・台湾編 Vol.10(ビデオニュース)】Atomがのったベアボーンが……
ShuttleのブースにはAtomが載ったベアボーンがたくさん展示されてました!

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】WiMAX着ぐるみ、兵隊?……会場ピーアルをチェックする
「ちょっとどけてください」。ブースを見ていると後ろから、AMDのPRのために会場を行進する集団が。ほかにも、よくわからないWiMAXの着ぐるみなど、そこらで見つけたPRをビデオで紹介する。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】ステージイベントレポート
台湾のステージイベントは派手。ブースの名前を大声で叫ばせることろなどは、どちらかというとアメリカのイベントでも見られるのだが…。

【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】台湾エイサーブースのワイド液晶ディスプレイをチェック
台湾エイサーブースには、ワイド液晶ディスプレもずらり。ブース正面のゲームPC「Aspire PREDATOR」コーナーにもあったオレンジ色のディスプレイもチェック

【物欲乙女日記・台湾編 Vol.10(ビデオニュース)】ケ、ケースが……
FOXCONNのブースでごついPCケースを見つけました。担当の方に頼んで触らせてもたっらのですが……。