
ブロードバンド
YOZANの無線LAN接続サービス「BitStand」を使ってみた
YOZANは、バックボーンにWiMAXを採用した無線LAN接続サービス「BitStand」を12月25日から提供している。早速、エリアである池袋のワールドインポートマート付近に出向き、接続をしてみた。

IT・デジタル
ACアダプタ部を内蔵したコンパクトな無線LAN対応ルータ「WTR54GS-JP」
シスコ・リンクシスは、無線LANのアンテナやACアダプタ部を内蔵しコンパクトにした、無線LANトラベルルータ「WTR54GS-JP」を12月22日に発売する。オープンプライスだが、同社による市場推定価格は12,800円。

ブロードバンド
iPass、無線LANスポットが35,000か所を突破
米iPassは、同社が提供しているローミングサービスで利用できるアクセスポイントが、12月12日(現地時間)に全世界で35,000か所を突破したと発表した。

IT・デジタル
コレガ、「True MIMO」を採用し最大108Mbpsの無線LANアクセスポイントを発売
コレガは、最大108Mbpsの無線LANアクセスポイントとクライアントカードを12月16日(金)から発売する。セットになった「CG-WLBARGM-P」は22,050円、カード単体の「CG-WLCB108GM」は8,400円。

ブロードバンド
プラネックス、livedoor Wirelessの推奨機器として認定された製品リスト第1弾を発表
プラネックスは、ライブドアが1日からより正式サービスを開始した公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」において、「livedoor Wireless Ready プログラム」によって接続を確認され、推奨デバイスとして認定された無線LAN機器のリスト第1弾を発表した。