Twitter、公式携帯サイトからPCサイトが閲覧可能に……Googleが技術協力
    ブロードバンド
    ウェブ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
Twitterに動画アップロードが可能に……写真共有サービス「Twitpic」
 - 
日本MS、ネット検索「Bing」日本版を強化……検索でEdyポイントが貯まるサービスも開始
 
Googleが協力し、同社の携帯用ページ変換サービス経由でリンクを提供する。これにより、PC向けサイトも携帯電話のブラウザなどでそのまま閲覧可能となる。Googleの携帯用ページ変換サービスは、“Googleトランスコーダ”と呼ばれる仕組みにより、オリジナルのHTMLコードを解析しモバイル対応形式に変換するサービスで、イメージのサイズを変更したり、イメージやテキストのフォーマット、ウェブページの一部の機能を調整または変換するものだ。
リンク先サイトを閲覧しているページ下部には、「このリンクをツイートする」というリンクも設けられている。このリンクをクリックすると、PCサイトの元ページのURLがツイートされる。Twitter社によると、全体の25%のツイートに、リンクが含まれているとのこと。同社は、これらの機能拡張により、自分が興味深いと思ったことを共有する場としてツイッターを利用して欲しいとの意向を示している。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        Twitterに動画アップロードが可能に……写真共有サービス「Twitpic」
       - 
      
        日本MS、ネット検索「Bing」日本版を強化……検索でEdyポイントが貯まるサービスも開始
       - 
      
        Twitterでつぶやかれた「ほしい車」、1位は「トヨタ プリウス」…カーセンサーnetキャンペーン
       - 
      
        半井さんの“不倫疑惑”相手、建山義紀投手がTwitterで否定も……
       - 
      
        南キャン・山里vs品庄・品川暴露バトル、“不気味な沈黙”続く
       - 
      
        Twitterの人気まとめサイト「Togetter」が初の公式リアルイベント開催
       - 
      
        アギレラがスーパーボウルの国歌斉唱で歌詞を間違えるハプニング
       - 
      
        エジプト国内でのTwitterとFacebookのアクセス再開を確認……国内ISPもサービス再開
       - 
      
        【インタビュー】Twitter CEOも称賛したプロモーション作品「IS Parade」
       - 
      
        ソフトバンク、エジプトからのSMS送信を無料に……GoogleはTwitterと連携し「speak2tweet」提供
       - 
      
        BIGLOBE画像検索、Twitter上の画像のリアルタイム検索が可能に
       - 
      
        Twitterが政情不安のエジプトでアクセスブロック
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          