2012年3月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年3月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(3 ページ目)

厚生労働省、官公庁で初めてスマートフォンサイト対応 画像
ウェブ

厚生労働省、官公庁で初めてスマートフォンサイト対応

 トライベック・ストラテジーは15日、厚生労働省の公式スマートフォンサイト構築を手掛けたことを公表した。同サイトはすでに3月11日より公開されており、官公庁では初のスマートフォンサイト対応になるという。

AKB48、スペシャルサイト「AKB48 STREAM」を開設……“ぐぐたす選抜”の歴史が一目瞭然 画像
ウェブ

AKB48、スペシャルサイト「AKB48 STREAM」を開設……“ぐぐたす選抜”の歴史が一目瞭然

 AKB48 新戦略プロジェクトは14日、スペシャルサイト「AKB48 STREAM ぐぐたす選抜プロジェクト」(www.akb48plus.com)を開設した。AKB48選抜の流れが、順を追って把握できるサイト構成となっている。

トランスコスモス、渋谷ソーシャルメディアセンター開設……専任スタッフによる運用・分析  画像
ウェブ

トランスコスモス、渋谷ソーシャルメディアセンター開設……専任スタッフによる運用・分析

 トランスコスモスは、ソーシャルメディアの運用を専門に行う「渋谷ソーシャルメディアセンター」(以下 渋谷センター)を本社ビル内に開設し、業務を開始した。

NTTデータ、M2Mトータルソリューション「Xrosscloud」を展開開始 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、M2Mトータルソリューション「Xrosscloud」を展開開始

 NTTデータは14日、クラウドプラットフォームからコンサルティングまでトータルで提供する、M2M(Machine to Machine)システムのトータルソリューション「Xrosscloud」(クロスクラウド)シリーズを発表した。4月より提供を開始する。

2016年に世界のモバイルデータトラフィックは18倍増に!……シスコ調べ 画像
ウェブ

2016年に世界のモバイルデータトラフィックは18倍増に!……シスコ調べ

 米シスコ(Cisco)は14日、「Cisco Visual Networking Index (VNI) Global Mobile Data Traffic Forecast for 2011 to 2016」の結果を発表した。Forecast for 2011 to 2016」の結果を発表した。

KDDI、「KDDI Knowledge Suite」にグループウェア固定プランを新設……メールビーコン機能も追加 画像
ソフトウェア・サービス

KDDI、「KDDI Knowledge Suite」にグループウェア固定プランを新設……メールビーコン機能も追加

 KDDIは14日、統合ビジネスアプリケーション「KDDI Knowledge Suite」において、機能追加と新料金プランの提供を行うことを発表した。15日より「GRIDYメールビーコン」機能の追加、新料金プラン「グループウェア固定プラン」の提供を開始する。

BIGLOBEクラウドホスティング、クラウド移行などの機能を強化  画像
ソフトウェア・サービス

BIGLOBEクラウドホスティング、クラウド移行などの機能を強化

 NECビッグローブは15日より、IaaS型パブリッククラウドサービス「BIGLOBEクラウドホスティング」において、自社システムのクラウド移行を短期間で実現する機能を強化する。

Firefox最新版「Firefox 11」が公開……アドオン同期、ページ構造の3D化などに対応 画像
ウェブ

Firefox最新版「Firefox 11」が公開……アドオン同期、ページ構造の3D化などに対応

 Mozilla Japanは14日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 11」を公開した。

アメーバピグ、15才以下の全コミュニケーション機能を実質利用禁止に……青少年保護の一環で 画像
ウェブ

アメーバピグ、15才以下の全コミュニケーション機能を実質利用禁止に……青少年保護の一環で

 サイバーエージェントは13日、同社が運営するキャラクター型交流サービス「アメーバピグ」について、ゾーニングを強化することを発表した。4月24日以降、15才以下のユーザーは「リアルタイムチャットなど全てのコミュニケーション機能」が利用禁止になるという。

今日の“Googleロゴ”は折り紙風、創作折り紙作家・吉澤章生誕記念日  画像
ウェブ

今日の“Googleロゴ”は折り紙風、創作折り紙作家・吉澤章生誕記念日

 今日のGoogleトップページのロゴは、折り紙で「Google」と表現されている。今日3月14日は、日本の折り紙創作の第一人者である折り紙作家・吉澤章の生誕記念日だという。

NTTデータ、「BizXaaS BCP・DRコンサルティングサービス」の提供を開始……企業の計画策定を支援 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、「BizXaaS BCP・DRコンサルティングサービス」の提供を開始……企業の計画策定を支援

 NTTデータは13日、企業のBCP(事業継続計画)策定を支援する、「BizXaaS BCP・DRコンサルティングサービス」の提供を開始した。経済産業省のガイドラインにのっとり、短期間で、BCP策定からシステム復旧対策策定までを支援するサービスとなっている。

Twitterがブログサービスの「Posterous」を買収……サービスは継続 画像
ウェブ

Twitterがブログサービスの「Posterous」を買収……サービスは継続

 米ツイッターは12日(現地時間)、ブログサービスの「Posterous」を買収したと発表した。買収額などの詳細は発表されていない。「Posterous」のサービスは継続し、何らかの変更を行うときは事前にユーザーに報告するとしている。

NTTデータと東北大学ら、被災地復興支援で社会インフラデータ活用基盤を整備 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータと東北大学ら、被災地復興支援で社会インフラデータ活用基盤を整備

 NTTデータは12日、東北大学、会津大学と共同で、被災地復興支援を目的とした社会インフラデータ活用基盤整備事業を実施することを発表した。東日本大震災により広範囲にわたり甚大な被害を受けた社会インフラの早期復旧と復興が目的。

「会社四季報オンライン」、サービス開始……個人投資家向けに12日からプレオープン 画像
ウェブ

「会社四季報オンライン」、サービス開始……個人投資家向けに12日からプレオープン

 東洋経済新報社と、クォンツ・リサーチは12日、共同運営にて「会社四季報オンライン」のサービスを開始した。

Google検索、プライバシー懸念があっても人気は上昇……米調査機関が発表 画像
ウェブ

Google検索、プライバシー懸念があっても人気は上昇……米調査機関が発表

 調査機関の米Pew Research Centerは9日(現地時間)、インターネットの検索サービスに対するユーザーの満足度調査の結果を発表した。多くのユーザーがプライバシー漏洩の懸念を持つ一方、人気調査ではGoogle検索が圧倒的な強さを見せた。

Ustream、延べ37万人が東日本大震災1年関連番組を視聴……犠牲者追悼式、花火打ち上げライブなど 画像
ウェブ

Ustream、延べ37万人が東日本大震災1年関連番組を視聴……犠牲者追悼式、花火打ち上げライブなど

 Ustream Asiaは12日、東日本大震災1年に関連する番組の延べ視聴者数が、合計で約37万人を記録したことを発表した。

IIJグループとチャイナテレコム、中国向けにクラウドを共同展開 画像
ソフトウェア・サービス

IIJグループとチャイナテレコム、中国向けにクラウドを共同展開

 インターネットイニシアティブ(IIJ)と100%子会社であるIIJグローバルソリューションズは12日、中国国内におけるクラウドサービスの提供に向けて、中国電信(チャイナテレコム)と戦略提携することで基本合意したことを発表した。

アルファブロガー・アワード、受賞累計117ブログのリストを公開 画像
ウェブ

アルファブロガー・アワード、受賞累計117ブログのリストを公開

 アルファブロガー運営委員会(事務局:アジャイルメディア・ネットワーク、シックス・アパート)は12日、「アルファブロガー・アワード」が終了することをうけ、これまでの受賞ブログ、累計117ブログを「アルファブロガー・リスト」としてまとめ公開した。

グーグル、被災地域の衛星写真を更新……今年2・3月に撮影 画像
ウェブ

グーグル、被災地域の衛星写真を更新……今年2・3月に撮影

 グーグルは11日、被災地域の衛星写真を最新の内容に更新した。本年2月から3月上旬にかけて撮影された画像が使用された。

Google、災害時の消息確認ツール「パーソンファインダー」を11日限定で試験運用開始 画像
ウェブ

Google、災害時の消息確認ツール「パーソンファインダー」を11日限定で試験運用開始

 11日、Googleは災害対応まとめサイト「Google Crisis Response」にて、災害時の消息確認ツール「パーソンファインダー」の試験運用を開始した。

Dropboxがウェブ版のデザイン一新、写真の閲覧も可能に 画像
ウェブ

Dropboxがウェブ版のデザイン一新、写真の閲覧も可能に

 米Dropboxは8日(現地時間)、ファイルのアップロード、ダウンロードや閲覧を行うウェブサイトのツールのデザインを変更したと発表した。写真の閲覧機能や検索機能が強化されている。

Googleがハッキングコンペ開催、Chromeのセキリティを破った挑戦者に賞金6万ドル 画像
ソフトウェア・サービス

Googleがハッキングコンペ開催、Chromeのセキリティを破った挑戦者に賞金6万ドル

 米Googleは独自のWebブラウザハッキングコンペを開催し、Google Chromeのセキュリティを破った挑戦者に賞金6万ドルを授与した。Googleは8日(現地時間)、このコンペで明らかとなった脆弱性を修正したGoogle Chromeのアップデートを実施した。

マイクロソフト、仮想WindowsデスクトップアプリのOnLiveとの交渉を発表 画像
ソフトウェア・サービス

マイクロソフト、仮想WindowsデスクトップアプリのOnLiveとの交渉を発表

 米マイクロソフトは8日(現地時間)、iOS及びAndroid用の仮想Windowsデスクトップアプリを開発している米OnLiveと交渉していることを明らかにした。

国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」、基調講演者およびテーマが発表 画像
ソフトウェア・サービス

国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」、基調講演者およびテーマが発表

 The Linux Foundationは9日、アジア地区最大規模のLinux/OSS国際技術カンファレンス「LinuxCon Japan 2012」の注目プログラムおよび基調講演者を発表した。LinuxCon Japanは、6月6日~8日にパシフィコ横浜で開催される予定。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top