IT・デジタル その他ニュース記事一覧(422 ページ目)

ヤフーとクックパッド、復興支援の連携企画“発見『おいしい石巻』”開始
ヤフーとクックパッドは21日、復興支援のための特別企画『作って、食べて復興支援。発見「おいしい石巻」』を開始した。

Windows 7購入者向け優待購入プログラム受付開始、Windows 8 Proが1200円
米マイクロソフトは20日(現地時間)、Windows 8 優待購入プログラムの登録受付を開始した。条件に合うWindows 7ユーザーは受付をすることで、Windows 8 Proに1200円でアップグレードできる。

日本列島暑い! 明日も明後日も暑い!!
20日の日本列島は各地で晴天となり気温が上がり、暑さ指数(WBGT、湿球黒球温度)が31度と最高レベルに達している。関係各方面は熱中症予防・対策を呼びかけている。

57%が「いじめられたことがある」…niconicoアンケートに107万人回答
動画サービス「niconico」を運営するドワンゴとニワンゴは、いじめに関するネットアンケートを実施した。「いじめられたことがある」と回答した人が57%を占め、そのうち27%が「自殺を考えたことがある」としている。

Androidスマホでダイエット! パナソニック、タッチでデータを記録できる活動量計
パナソニック、アプライアンスマーケティング ジャパン本部は21日、Android搭載スマートフォンを使って、測定データを管理できる活動量計「デイカロリ EW-NK63」を発表。販売開始は10月1日。価格はオープンで、予想実売価格は6000円前後。

エレコム、iPad用防水ケース……スタンド・ストラップ付きで実売2,480円
エレコムは21日、新型iPad/iPad 2用防水ケース「TB-A12WPSBK」を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は2480円前後。

AKB48・前田敦子卒業公演、Google+とYouTubeで完全ライブ配信
AKB48新戦略プロジェクトは21日、秋葉原AKB48劇場で行われる、前田敦子の卒業公演について、Google+とYouTubeで世界同時・ライブ配信を行うことを発表した。

風しんの感染が1000件超……接種呼びかけ
国立感染症研究所(NIID)は、風しんの2012年第1〜31週の累積報告件数が全数報告対象疾患になった2008年以降はじめて1,000例を超え、1,016例となった事を発表した。

大学通信教育、平成24年秋期の合同入学説明会 8月25日から
大学通信教育を実施している大学・大学院・短期大学が平成24年秋期の合同入学説明会を全国5か所で開催する。私立大学通信教育協会が主催する同イベントには、早稲田大学や近畿大学を始め、通信教育を実施している学校が多数参加するという。

5月17日が「お茶漬けの日」に
永谷園が最初に発売した商品「お茶づけ海苔」は2012年に60周年を迎えた。これを記念して永谷園は、5月17日を「お茶漬けの日」として日本記念日協会に登録、記念日と制定した。

iPhoneを腕に付けてジョギング! スマートフォン用アームバンドホルダー
オウルテックは20日、スマートフォンを腕に装着してジョギングなどを行なえる「スマートフォン用アームバンドホルダー」(型番:OWL-MAAB)を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は980円。

【夏休み】ラーメン記念日フェスタ
日清食品は、8月25日(土)と26日(日)の2日間、「ラーメン記念日フェスタ2012」を横浜みなとみらいのカップヌードルミュージアムパークで開催する。両日とも午前11時〜午後5時。

育児休業の所得実情、男性7%…エン・ジャパン調査
エン・ジャパンは、企業の育児休業の状況について調査した。

「犯罪からの子どもの安全」シンポジウム 9月15 日
社会技術研究開発センターが主催する「犯罪からの子どもの安全」をテーマとしたシンポジウムが、9月15日、アキバホール(東京都千代田区)で開催される。

小中学生対象「地球にわくわく」自由研究を募集中
地学オリンピック日本委員会は、10月31日まで小中学生を対象に地球や宇宙、環境に関する自由研究「地球にわくわくンコンテスト」を開催している。

デザイン性と機能性を両立! 本革を使用したダイアリータイプのGalaxy S3ケース
ロア・インターナショナルは20日、同社直販サイトにて、本革を使用したダイアリータイプのGalaxy S3 SC-06D専用ケース「Prestige Vintage Signage Diary(プレステージヴィンデージサイネージダイアリー)」の販売を開始した。価格は6800円。

「ASUS Pad TF300T」レビューアー募集開始!
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は20日から、特設サイト「ASUS Pad Special Site」にて、「ASUS Pad TF300T」のレビューアー募集をスタートする。

電子黒板展示会、飯田橋で8/28-8/30開催…都内私学教職員対象
日本教育工学振興会は、8月28日から8月30日の3日間、都内の私立学校教職員を対象に市販の電子黒板を一堂に集めた展示会を飯田橋の東京都私学財団会議室にて開催する。

プリンストン、マイク内蔵でハンズフリー通話も可能なiPhone向け小型Bluetoothスピーカー
プリンストンテクノロジーは20日、Bluetoothに対応する、iPhone/iPad/iPod touch用小型ワイヤレススピーカー「BLUETUBE」(型番:PSP-BTS1)を発表した。販売開始は9月1日。価格はオープンで、予想実売価格は3980円。

ドイツ生まれのエコなおもちゃHape、日本市場に本格進出
玩具雑貨の輸入販売を手がけるモーカルインターナショナルは、25周年を迎えるドイツの玩具メーカーHape(ハペ)の取扱いを開始した。ハペは、環境に対する影響を配慮したおもちゃ作りがモットー。

「下水道の日」イベント 9月6-8日
東京都下水道局では、9月10日(月)の「下水道の日」に合わせ、下水道の役割や大切さについての認知度を上げるためのイベントを開催する。

Uターンラッシュの道路渋滞、第二波……19日の予想
お盆休暇が分散する傾向にあり、19日の高速道路上り各線に若干のUターン混雑が見られる。日本道路交通情報センター(JARTIC)によると、午前中は目立った混雑はないが、午後から深夜にかけて渋滞が予想される。

【夏休み】F-22戦闘機を展示 横田基地友好祭
在日アメリカ軍は18日と19日に横田基地(東京都福生市)で行う「横田基地友好祭」で、最新鋭のステルス戦闘機『F-22ラプター』を地上展示している。ラプターの展示は2009年と2010年に続き、2年ぶり3回目。

危険・有毒生物ポケット図鑑 学研
学研教育出版は、野山や海で出会う危険な生きものや有毒植物、キノコなどの見分け方のポイントを写真・イラストで紹介する「新・ポケット版学研の図鑑 危険・有毒生物」を出版した。