その他のニュース記事一覧(1,613 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,613 ページ目)

J-COM浦和・与野、J-COM@NetHomeサービスの移行が10月上旬にずれこむ 画像
その他

J-COM浦和・与野、J-COM@NetHomeサービスの移行が10月上旬にずれこむ

 9月中旬から下旬にかけて予定されていたJ-COM浦和・与野のJ-COM@NetHomeへの以降が、10月上旬へと変更された。移行方法などが書かれていると思われる案内書の発送も、同様に10月上旬となる。

中国地方の携帯端末、加入電話を上回る。モバイル・インターネット加入者が急増 画像
その他

中国地方の携帯端末、加入電話を上回る。モバイル・インターネット加入者が急増

中国電気通信監理局は、中国地方5県における携帯端末を利用したインターネットサービス「iモード」「EZ-web」「J-Sky」の加入者が、3か月(3月時点で35.6万、6月時点で67.7万)で約2倍に急増したと発表した。

テレビ津山に第一種許可おりる。サービス開始は2001年2月予定 画像
その他

テレビ津山に第一種許可おりる。サービス開始は2001年2月予定

 テレビ津山は、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは岡山県津山市の一部地域。インターネット接続サービスの提供は2001年2月1日までに開始する予定。

イー・アクセスは試験回線を100%開通。最大で下り1.54Mbps、2.81kmでも下り平均989kbps 画像
その他

イー・アクセスは試験回線を100%開通。最大で下り1.54Mbps、2.81kmでも下り平均989kbps

イー・アクセスは、試験回線として提供しているADSLサービス内容の中間発表をした。

関西ケーブルネットがMSOとして10月に設立。松下出資の6社がデジタルに向けて連合に 画像
その他

関西ケーブルネットがMSOとして10月に設立。松下出資の6社がデジタルに向けて連合に

吹田ケーブルテレビジョン、豊中コミュニティーケーブルテレビ、高槻ケーブルネットワーク、池田マルチメディア、東大阪ケーブルテレビ、守口・門真ケーブルテレビは、それぞれの発行済み株式を移転し、親会社として「関西ケーブルネット」を10月1日に設立する。関西ケーブルネットの設立は、デジタル放送に向けた再編成をはじめるためである。

入間ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は2001年1月 画像
その他

入間ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は2001年1月

 入間ケーブルテレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは埼玉県入間市と東京都西多摩郡瑞穂町の一部地域。インターネット接続サービスの提供は2001年1月1日からの予定。

狭山ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は12月から 画像
その他

狭山ケーブルテレビ、第一種取得。サービス開始は12月から

 狭山ケーブルテレビは、インターネット接続サービスを前提として第一種通信事業認可を取得した。同社のエリアは狭山市の一部地域。インターネット接続サービスの提供は12月1日からの予定。

セガ、ドリキャス専用インターネットスターターキット発売 画像
その他

セガ、ドリキャス専用インターネットスターターキット発売

 セガ・エンタープライゼスは、ドリームキャストでインターネットに接続するための「インターネットスターターキット」とドリームキャスト専用のインターネットデジタルビデオカメラ「ドリームアイ」を9月14日より発売する。価格はインターネットスターターキットが7,800円、ドリームアイが14,800円。

SCN-NET、ドリキャス・パックをサービスに追加 画像
その他

SCN-NET、ドリキャス・パックをサービスに追加

湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)は、ドリームキャストでのインターネット接続サービスに対応するとともに、ドリキャス・パックを追加したようだ。

東京めたりっく通信、サービス加入者1,000人を超える 画像
その他

東京めたりっく通信、サービス加入者1,000人を超える

東京めたりっく通信のDSLサービス加入者が、8月10日で累計1,000加入に達した。東京めたりっく通信は、四谷、新淀橋、三田、青山、池袋、茅場兜の6局で試験的にDSLサービスを提供している。2000年度内には、東京都内の106局に、その後神奈川、埼玉、千葉などの首都圏にサービス提供エリアを拡大する予定となっている。

テレビはままつ、上位接続回線を3Mbpsに増速 画像
その他

テレビはままつ、上位接続回線を3Mbpsに増速

テレビはままつの上位接続回線が3Mbpsに増速されたという。情報によると、以前は1.5Mbpsで倍増されたようだ。

水口ケーブルテレビ、水口町、甲南町、耕心町でも申し込み受け付け開始 画像
その他

水口ケーブルテレビ、水口町、甲南町、耕心町でも申し込み受け付け開始

 水口ケーブルテレビ(MCV-ZAQインターネットサービス)は、インターネット接続サービスの申し込み受け付けを、水口町、甲南町、耕心町での開始した。現在、すでに受け付けを開始している伴谷学区、綾野学区、水口学区と合わせて6地区での申し込みを受け付けている。

J-COMメディア埼玉のメールアドレスは最大5個 画像
その他

J-COMメディア埼玉のメールアドレスは最大5個

J-COMメディア埼玉のインターネットサービス状況のうち、メールアドレスと回線速度に関する情報が寄せられた。それによると、メールアドレスは、固定名アドレスが1個+自由名アドレスが4個の合計5個を使用できる。また、1メールボックス当たりの容量は10Mバイト、1メールでは5Mバイトのようだ。

SCN-NET、25日に上位接続回線を15Mbpsに増速 画像
その他

SCN-NET、25日に上位接続回線を15Mbpsに増速

湘南ケーブルネットワーク(SCN-NET)は、25日に上位接続回線を12Mbpsから15Mbpsに増速する。

JCVネットの同時加入の場合の初期費用を追加 画像
その他

JCVネットの同時加入の場合の初期費用を追加

 JCVネット(上越ケーブルビジョン)の初期費用に、インターネットと多チャンネル同時加入の場合を追加しました。

北ケーブルでノーテルモデムとMac間でIPアドレス競合エラー 画像
その他

北ケーブルでノーテルモデムとMac間でIPアドレス競合エラー

北ケーブルテレビでノーテルのケーブルモデムにMacを接続をすると、IPアドレスの競合問題が発生しているもよう。問題が生じるMacは、MacOS 8.1以前のOSで、Open Transport1.3以前の環境。最近のiMacやG3/G4 Macなどでは生じない。

ZAQ、明日より@NetHomeサービスを提供 画像
その他

ZAQ、明日より@NetHomeサービスを提供

ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日でWebPlusサービスを終了し、明日からは@NetHomeサービスを提供する。

AII企画、17日より公開実験を開始 画像
その他

AII企画、17日より公開実験を開始

 7月にTUBEインターネットライブを仕掛けたAII企画が、17日より公開実証実験をスタートする。高速インターネット環境を十分に活かしたコンテンツを用意しているようだが、詳細は未定。詳しいことが分かりしだい、追ってニュースでお伝えする。

スピードネット、浦和・大宮・与野の一部地域で300世帯のモニタを募集 画像
その他

スピードネット、浦和・大宮・与野の一部地域で300世帯のモニタを募集

スピードネットは、浦和市・大宮市・与野市の一部地域で、光ファイバとワイヤレスLAN技術を組み合わせたワイヤレスインターネットアクセス実験を、約100基の基地局を設置して8月下旬より2001年2月まで行う。今回の実験は、商用サービス化に向けての最終テストとなる。

ミクス、上位接続回線が8Mbpsに 画像
その他

ミクス、上位接続回線が8Mbpsに

 西三河ニューテレビ放送(ミクスインターネット)の上位接続回線は、13日現在で8Mbpsに増速されているようだ。

トーメンサイバービジネス、IP Sharing CA2000を発売 画像
その他

トーメンサイバービジネス、IP Sharing CA2000を発売

 トーメンサイバービジネスは、IP Sharing CA2000を発売した。IP Sharing CA2000は、1つのIPアドレスをNAT機能を利用して共有、複数のPCで接続できので、OCN、ODN、ケーブルモデム、xDSL環境で利用できる。

東京ケーブル、メルコのAirStationシリーズのファームウェアを検証。問題解決を公表 画像
その他

東京ケーブル、メルコのAirStationシリーズのファームウェアを検証。問題解決を公表

東京ケーブルネットワークは、メルコが開発したWLAR-L11用ファームウェアVer1.02とWLA-L11用ファームウェアVer1.22を実地検証、問題が無事に解決されることを確認した。

丹南CATV、今立エリアと鯖江エリアの第1期工事エリア決定。引き込み開始予定は10月15日から 画像
その他

丹南CATV、今立エリアと鯖江エリアの第1期工事エリア決定。引き込み開始予定は10月15日から

 丹南ケーブルテレビの鯖江エリアと今立エリアの第1期工事予定が公表された。鯖江エリアでは10月20日より、今立エリアでは10月15日(地域によって引き込み工事の日程は異なる)より、それぞれ引き込み工事が開始される。なお、引き込み工事終了後は、商用サービスが開始されるまではモニタとして無料で利用できる。

スペースLAN、固定ローカルIPオプションの申し込みを休止 画像
その他

スペースLAN、固定ローカルIPオプションの申し込みを休止

 金沢ケーブルテレビ放送(スペースLAN)は、オプションサービスの「固定ローカルIP」の申し込みを一時休止とした。

page top