その他のニュース記事一覧(1,614 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,614 ページ目)

調布ケーブル、先行工事を開始 画像
その他

調布ケーブル、先行工事を開始

 調布ケーブルテレビジョンでは、9月1日のサービス開始に先立ち、先行工事が開始された。また、現時点ではサービス開始が予定されていないエリアでも優先工事予約を受け付けている。

Jフォン東京、メール端末「Sky Photo Pad」を10月より販売 画像
その他

Jフォン東京、メール端末「Sky Photo Pad」を10月より販売

 Jフォン東京は、Jフォントと接続して利用するメール端末「Sky Photo Pad」を10月上旬に発売する。Sky Photo Padは、デジタルカメラを搭載、撮影したカラー画像やメロディ、アニメなどをJ-スカイのロングEメール・ロングメールに添付して送信できる。

トッパンがブローバンドビジネス参入を目指してメディアステーションに出資。CD-ROMのネット配信に関心を 画像
その他

トッパンがブローバンドビジネス参入を目指してメディアステーションに出資。CD-ROMのネット配信に関心を

凸版印刷は、米国メディアステーションに出資をし、国内でのブロードバンドコンテンツ配信に本格参入する準備を開始した。

NTT東のDSLサービス提供回線数が1500を突破 画像
その他

NTT東のDSLサービス提供回線数が1500を突破

 NTT東日本は、7月末時点で提供しているDSL回線数が1,500を越えていることを明らかにした。同社によると7月末で1,550回線を提供しており、6月末段階での提供数1,203回線であることから、1月で300本以上を提供していることになる。なお、5月末から6月末間がもっとも伸び率が高く、1月間で500本以上提供回線数を増やしている。

東京めたりっく、サービスメニューの名称を変更 画像
その他

東京めたりっく、サービスメニューの名称を変更

 東京めたりっく通信は、サービスメニューの名称を全面的に変更した。新名称は、回線速度が一目でわかるように名付けられた。

佐野はケーブルをNTT MEに貸し出し。インターネットサービスはNTT-MEが担当 画像
その他

佐野はケーブルをNTT MEに貸し出し。インターネットサービスはNTT-MEが担当

11月よりインターネット接続サービスを開始する予定でいる佐野ケーブルテレビだが、同社のインターネットサービス部分はNTT MEが担当することをNTT MEが発表した。

TTNet、雨・雷情報をインターネットで公開 画像
その他

TTNet、雨・雷情報をインターネットで公開

東京通信ネットワーク(TTNet)は、東京(離島を除く)、埼玉、神奈川、千葉、山梨、茨城、栃木、群馬の雨雲や雷の実況情報をインターネットで公開した。

佐野ケーブル、第一種電気通信事業の許可交付される 画像
その他

佐野ケーブル、第一種電気通信事業の許可交付される

 佐野ケーブルテレビに、本日付けで関東電監より第一種電気通信事業の許可がおりた。インターネットサービス開始予定は11月となっている。

ケーブルテレビ佐伯の会社情報を更新 画像
その他

ケーブルテレビ佐伯の会社情報を更新

 ケーブルテレビ佐伯の初期費用の一部を修正、オプションサービスを追加しました。関係者各位にはご迷惑をおかけし、お詫びを申し上げます。

成田CATV、月額2,000円と工事費実費負担でインターネット接続実験を予定 画像
その他

成田CATV、月額2,000円と工事費実費負担でインターネット接続実験を予定

成田ケーブルテレビが、インターネット接続サービス実験のモニタを募集開始した。

東海電監内でのインターネットサービス加入者が7.3万人に 画像
その他

東海電監内でのインターネットサービス加入者が7.3万人に

東海電監は、6月末現在でのCATVインターネット接続サービスに加入している世帯が7.3万人と発表した。東海地方では、今年になってから前月比で約12〜19%と高い率で加入者が増加、全国比でも約22%を占めている。

CA2000がファームウェアをバージョンアップ、フィルタリング、pingの機能を強化 画像
その他

CA2000がファームウェアをバージョンアップ、フィルタリング、pingの機能を強化

トーメンサイバービジネスが発売するNATボックスCA2000用ファームウェアのβ版が公開されている。

Kビジョン(下松ケーブルテレビ)の情報を追加 画像
その他

Kビジョン(下松ケーブルテレビ)の情報を追加

 Kビジョン(下松ケーブルテレビ)をリストに追加しました。

@NetHomeの契約数が1万件を突破、さらにエリア拡大へ 画像
その他

@NetHomeの契約数が1万件を突破、さらにエリア拡大へ

@Homeジャパンのインターネットサービスである@NetHomeの加入世帯数が1万件を突破した。

鹿沼は2001年4月よりインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける 画像
その他

鹿沼は2001年4月よりインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける

鹿沼ケーブルテレビは、インターネット接続を前提として、第一種電気通信事業の許可を取得した。

佐野は12月よりインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける 画像
その他

佐野は12月よりインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける

佐野ケーブルテレビは、インターネット接続を前提として、第一種電気通信事業の許可を取得した。

熊谷は2001年1月までにインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける 画像
その他

熊谷は2001年1月までにインターネット接続サービス開始。第一種通信事業認可を受ける

熊谷ケーブルテレビは、インターネット接続を前提として、第一種電気通信事業の許可を取得した。

桑名でのインターネットサービスは来年より。勢慶映像が1月よりサービス開始 画像
その他

桑名でのインターネットサービスは来年より。勢慶映像が1月よりサービス開始

三重県桑名市の勢慶映像ネットワークは、来年1月1日よりインターネットサービスを開始するとして、第一種電気通信事業許可を取得した。

ZAQが契約数5万利用者を突破。1万人増のペースは2か月から1.5か月に短縮 画像
その他

ZAQが契約数5万利用者を突破。1万人増のペースは2か月から1.5か月に短縮

ZAQのインターネットサービス利用者が5万人を突破した。3万人から4万人への増加期間は2か月、4万人から5万人への増加期間は1.5か月と短縮されており、順調に利用者増のペースが続いている。

鳴門市は11月より。テレビ鳴門がインターネット接続サービス予定 画像
その他

鳴門市は11月より。テレビ鳴門がインターネット接続サービス予定

 徳島県鳴門市のテレビ鳴門は、11月よりインターネット接続サービスを開始する予定でいる。詳細などは不明。

多摩テレビ、インターネットサービスを10月に開始 画像
その他

多摩テレビ、インターネットサービスを10月に開始

多摩テレビのインターネットサービスの開始が11月から10月1日に、1か月前倒しされるという。利用料金は、現時点では月額5,800円を、伝送速度は128kbpsを予定しているらしい。

マイクロ総研、ケーブルモデム用の低価格ブロードバンドルータを26日より発売 画像
その他

マイクロ総研、ケーブルモデム用の低価格ブロードバンドルータを26日より発売

 マイクロ総合研究所は、ケーブルモデム用のブロードバンドルータ「NetGenesis CAT(ネットジェネシスキャット)」を26日より発売する。

成田では年内商用サービス。今月中に実験モニタ募集 画像
その他

成田では年内商用サービス。今月中に実験モニタ募集

 成田ケーブルテレビは、年内のインターネット商用接続サービスに向けて準備をしている。現在同社はインターネット接続実験を実施しているが、今月中に第2期の実験モニタを募集する予定でいる。現在のところ、第2期の実験モニタ募集に関する詳細は検討中。

ケーブルインターネット、全国で月に4万人増加ペース。6月末で33万契約者数をカウント 画像
その他

ケーブルインターネット、全国で月に4万人増加ペース。6月末で33万契約者数をカウント

郵政省のインターネット接続サービスの利用者数が公開となった。同省の発表資料によると、6月末時点でのCATVインターネットサービス提供事業者は122社となり、3月末より33社増となっている。月平均10社が加わっている計算で、しばらくこの傾向が続くものとみられる。

page top