その他のニュース記事一覧(1,545 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,545 ページ目)

アクトン、ブロードバンドルータ「SMC7004ABR」のファームウェアをアップデート 画像
その他

アクトン、ブロードバンドルータ「SMC7004ABR」のファームウェアをアップデート

 アクトンは、ブロードバンドルータ「SMC7004ABR」のファームウェアをアップデートした。

スピードネット、無料のメールサービスとコミュニケーションツールの配布、IP電話サービスを開始 画像
その他

スピードネット、無料のメールサービスとコミュニケーションツールの配布、IP電話サービスを開始

 スピードネットは、リアルタイムコミュニケーションツール「スピードネットメッセンジャー」とWeb・モバイル・POPからアクセス可能なメールサービス「スピードネット・メール」、インターネットを利用したIP電話サービス「ビットアリーナ」の提供を開始した。

竜王メディアセンター、メルコのADSLモデム「WLAR-8000ACG」の動作を確認 画像
その他

竜王メディアセンター、メルコのADSLモデム「WLAR-8000ACG」の動作を確認

 竜王メディアセンター(滋賀県)は、同社のADSLサービス「ADSL-2&8Mサービス」で、メルコのWLAR-8000ACGの動作を確認したと発表した。WLAR-8000ACGは、8Mbps/1.5Mbps両対応のDSLモデム内蔵無線ルータ。

本日の8MフレッツADSL対応プロバイダ:KCOMとCISNet 画像
その他

本日の8MフレッツADSL対応プロバイダ:KCOMとCISNet

 本日、フレッツ・ADSL 8Mタイプへの対応について発表したISPはKCOMと中国情報システムサービス(CISNet)の2社。サービス開始はKCOMが昨日(25日)より、CISNetが2月上旬からの予定。

NTT中部テレコン、フレッツ回線を利用したCTIサービスの提供を12月27日より開始 画像
その他

NTT中部テレコン、フレッツ回線を利用したCTIサービスの提供を12月27日より開始

 NTT中部テレコンとNTT西日本は、フレッツ回線を利用したネット型CTIシステム「いんたーねっとCTI」を開発したと発表した。12月27日より、本システムを利用したCTIサービスの提供とシステムの販売(販売はNTT中部テレコンが担当)を開始する。

ビー・ビー・テクノロジー、Yahoo!BBのサポートサイトを開設。FAQや問い合わせ先情報を提供 画像
その他

ビー・ビー・テクノロジー、Yahoo!BBのサポートサイトを開設。FAQや問い合わせ先情報を提供

 Yahoo!BBのADSLサービスを構築・運営しているビー・ビー・テクノロジーは、Yahoo!BB関連のサポート情報を提供するウェブサイト「BB TEC! User Support」を公開中だ。FAQや設定マニュアル、技術サポート情報などが公開されている。

BIGLOBE、法人向けサービスにADSL回線を利用した固定グローバルIPを割り当てるASPサービスを追加 画像
その他

BIGLOBE、法人向けサービスにADSL回線を利用した固定グローバルIPを割り当てるASPサービスを追加

 BIGLOBE(日本電気運営)は、法人向けのインターネット接続サービス「マイ・インターネットサービス(A/Bコース)」において、ADSL回線を利用し、固定グローバルIPアドレスを割り当てるASPサービスを追加した。

NTTコミュニケーションズ、OCNビジネスパックVPNにIPSec対応ルータのレンタルメニューを追加。Arcstart IP-VPNの「IPSec接続機能」向けとして 画像
その他

NTTコミュニケーションズ、OCNビジネスパックVPNにIPSec対応ルータのレンタルメニューを追加。Arcstart IP-VPNの「IPSec接続機能」向けとして

 NTTコミュニケーションズは、OCNビジネスパックVPNの1メニューとして、IPSec対応のVPNゲートウェイ「NetScreen 5XP」のレンタルをあらたに開始すると発表した。OCNビジネスパックVPNは、OCN利用者向けにVPN構築用の機器やサービスを提供するパッケージメニュー。従来のOCNビジネスパックVPNでは機器はリース扱いだったが、今回追加されたメニューはレンタル扱いで、利用期間の制約がないのが特徴となっている。

OCN光アクセスに固定グローバルIPを割り当てるプランが登場。動的IPプランもベーシック対応へ 画像
その他

OCN光アクセスに固定グローバルIPを割り当てるプランが登場。動的IPプランもベーシック対応へ

  NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、NTT東西のBフレッツに対応した「OCN光アクセス『Bフレッツ』プラン」において、「固定IPアドレスを割り当てるプランの追加」「Bフレッツのベーシックタイプへの対応」「マンション/ファミリータイプの利用料の値下げ」を発表した。

ジュピターテレコム、ジェイコム関東とジェイコム大和の合併を発表 画像
その他

ジュピターテレコム、ジェイコム関東とジェイコム大和の合併を発表

 ジュピターテレコムは、同社が運営するジェイコム関東とジェイコム大和(J-COM Broadband大和:神奈川県)が2002年2月1日に合併する予定であることを発表した。

三菱電機(DTI)、松下電器産業(hi-ho)が新サービスの共同開発や経営基盤の共有化を目的としたISP事業における業務提携を発表 画像
その他

三菱電機(DTI)、松下電器産業(hi-ho)が新サービスの共同開発や経営基盤の共有化を目的としたISP事業における業務提携を発表

 松下電器産業(Panasonic hi-ho)、三菱電機とその子会社であるドリーム・トレイン・インターネットの3社は、ISP事業において業務提携したことを発表した。

イー・アクセス、ルータタイプADSLモデムをPPPoEモードに変更する手順を公開 画像
その他

イー・アクセス、ルータタイプADSLモデムをPPPoEモードに変更する手順を公開

 イー・アクセスは、ルータタイプのADSLモデム3機種について、PPPoEによるブリッジ接続を行う手順を公開した。対象モデムは、1.5Mbps対応のTE/4CとTE4111C、および1.5Mbps/8Mbps両対応のTE4121C(いずれも住友電気工業製)。

Mitene、ADSLサービスの開局予定を変更。現在未開局の12局について今年度中は開局できない、と 画像
その他

Mitene、ADSLサービスの開局予定を変更。現在未開局の12局について今年度中は開局できない、と

 Mitene(福井県)は、2001年度内の開局を予定していた福井、石川、富山の計12局について、年度内の開局ができなくなったと発表した。開局予定日は未定。

公取委、NTT東西に対して警告。ADSL関連工事で独禁法違反の疑い、と 画像
その他

公取委、NTT東西に対して警告。ADSL関連工事で独禁法違反の疑い、と

 公正取引委員会は25日、NTT東日本およびNTT西日本に対して独占禁止法に基づく警告を行った。警告は、ADSLサービスの提供時に発生することのある、保安器交換工事と光ファイバからメタルへの収容替え工事について、フレッツ・ADSLの利用者に対しては無料でおこなう一方、他の事業者向けには有料で工事を行っていた疑いがあるというもので、独占禁止法第19条(不公正な取引)に該当する。

首都圏をサービスエリアとするドルフィン、1個月額1,000円の固定IPアドレスオプションと月額850円のフレッツ対応プランの提供を開始 画像
その他

首都圏をサービスエリアとするドルフィン、1個月額1,000円の固定IPアドレスオプションと月額850円のフレッツ対応プランの提供を開始

 ドルフィンインターネット(ドルフィンインターナショナル運営)は、NTT東日本のフレッツ・ISDN/ADSLに対応した新たな接続プラン「フレッツライトプランサービス」(月額850円)を追加した。同時に、固定IPアドレスを割り当てる「固定IPアドレスオプション」サービスの提供を開始する。

メルコ、8M対応ADSLモデム内蔵の無線LAN WLAR-8000ACGのファームウェアを更新。Annex Aが利用可能に 画像
その他

メルコ、8M対応ADSLモデム内蔵の無線LAN WLAR-8000ACGのファームウェアを更新。Annex Aが利用可能に

 メルコは、8MbpsADSL回線対応のADSLモデム内蔵無線LAN「WLAR-8000ACG」のファームウェアVer.1.10を公開した。

NTT東西、フレッツ・ADSLサービス8Mタイプの提供を開始 画像
その他

NTT東西、フレッツ・ADSLサービス8Mタイプの提供を開始

 NTT東日本とNTT西日本は、フレッツ・ADSLの8Mタイプサービスの提供を本日より開始した。東日本エリアでは東京都の一部、西日本エリアでは大阪府と愛知県の一部でサービス提供が開始される。

Yahoo! JAPANなどソフトバンクグループと名めた、愛知県大口町の「サイバータウンプラン」に参画し、来年5月より「BB Phone」を町内全域に導入 画像
その他

Yahoo! JAPANなどソフトバンクグループと名めた、愛知県大口町の「サイバータウンプラン」に参画し、来年5月より「BB Phone」を町内全域に導入

 Yahoo! JAPAN、ビー・ビ—・テクノロジーなどソフトバンクグループと名古屋めたりっく通信は、愛知県大口町が提唱する「サイバータウンプラン(地域情報化推進計画)」に参画し、その一環として来年5月をめどに、町内全域でIP電話「BB Phone」を導入する。

東北インテリジェント通信、あらたにIC-NETにもADSL回線提供を開始 画像
その他

東北インテリジェント通信、あらたにIC-NETにもADSL回線提供を開始

 インターネットクリエイティブ(IC-NET)は、東北インテリジェント通信のADSL回線を使用するインターネット接続サービス「IC-DSL」の提供を開始した。通信速度は下り1.5Mbps/上り512kbpsで、月額料金は3,980円から。ADSLモデムはルータタイプとUSBタイプの2種類が提供される。サービスエリアは、東北インテリジェント通信のADSLサービス提供地域。

スピードウェイ、利用料据え置きで下り速度を8Mbpsにアップ。希望者へのADSLモデム交換の手続きを開始 画像
その他

スピードウェイ、利用料据え置きで下り速度を8Mbpsにアップ。希望者へのADSLモデム交換の手続きを開始

 日本通信放送(茨城県)は、運営するインターネット接続サービス「スピードウェイ」において、利用料を据え置きにしたまま下り速度を最大8Mbpsにアップすると発表した。

宇都宮のライトネット、2002年1月31日でサービス終了へ。利用者には宇都宮ケーブルへの無料移行を準備 画像
その他

宇都宮のライトネット、2002年1月31日でサービス終了へ。利用者には宇都宮ケーブルへの無料移行を準備

 2002年1月31日をもって、ライトネット(栃木県宇都宮市、ADSL)がインターネットサービス「ライトネットADSL接続サービス」と「コールフリーサービス」の双方の業務を停止、サービス終了すると発表した。

コアラ、韓国生まれのビデオチャットサービスを月額500円でサービス開始 画像
その他

コアラ、韓国生まれのビデオチャットサービスを月額500円でサービス開始

 コアラは、ビデオチャットシステム「Vchatサービス」の提供についてジャパンメディアシステムと提携した。この提携は、Vchatサービスを九州に普及することを目的として締結されたものである。

コロケーション騒動は一段落か。総務省、NTT東西のコロケーション等に関する接続約款の変更を認可へ。Yahoo!BBに仮押さえリソースの解放を迫る内容に 画像
その他

コロケーション騒動は一段落か。総務省、NTT東西のコロケーション等に関する接続約款の変更を認可へ。Yahoo!BBに仮押さえリソースの解放を迫る内容に

 総務省の情報通信審議会は、NTT東西から認可申請の出ていた接続約款の変更(コロケーションと光ファイバの保留期間の変更等)について、審議結果を答申した。いくつかの条件付きながら、接続約款は変更案どおり認可することが適当とされた。これにより、NTT東西がフレッツ・ADSL用に留保していたリソースが、すでに逼迫状態にある事業者に対して緊急提供される見通しだ。

メルコ、雷サージ遮断機能を搭載したADSL用フィルタ/スプリッタセット「IGM-FSAC-SP」を発売 画像
その他

メルコ、雷サージ遮断機能を搭載したADSL用フィルタ/スプリッタセット「IGM-FSAC-SP」を発売

 メルコは、雷サージ機能を搭載したADSL用フィルタ/スプリッタセット「IGM-FSAC-SP」を2002年1月上旬より発売開始する。価格は1,800円。

page top