その他のニュース記事一覧(1,103 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,103 ページ目)

Wikipedia創始者Jimmy Donal Wales氏がenNetforumにて講演 画像
その他

Wikipedia創始者Jimmy Donal Wales氏がenNetforumにて講演

 IRIユビテックは、東京・泉ガーデンコンファレンスセンターにて「enNetforum 特別セミナー」3月20日に開催する。先着100名の事前登録制で費用は無料。

米マイクロソフト、法人向けVoIPフォン/サーバのベータ版リリース 画像
その他

米マイクロソフト、法人向けVoIPフォン/サーバのベータ版リリース

 米マイクロソフトは7日(現地時間)、米フロリダ州オーランドで開催中の「VoiceCon Spring 2007」において、VoIPサーバ、およびVoIPソフトフォンのパブリックベータ版を3月下旬にリリースすると発表した。

タニタ、身体状態を計測・蓄積してウェブ上で生活アドバイスをするヘルスケアサービス 画像
その他

タニタ、身体状態を計測・蓄積してウェブ上で生活アドバイスをするヘルスケアサービス

 タニタは8日、ネットワーク対応バイタルセンサー(身体の状態を測定する機器類)とウェブサービスを連携させたヘルスケアサービス「モニタリング・ユア・ヘルス」を開始した。料金は、入会金が2,000円、月額料金が1ユーザーあたり1,200円。

Live.jpはこう使おう! ——マイクロソフト、著名人など43人の利用例を紹介 画像
その他

Live.jpはこう使おう! ——マイクロソフト、著名人など43人の利用例を紹介

 マイクロソフトは、「Windows Live」のエントリーポイントである「Live.jp」の認知向上と、ユーザのライフスタイルおよび職業や興味関心ごとに合わせた利用方法の提案を目的とした「My Live Story キャンペーン」を、特別サイトにて6月30日まで実施する。

ウィルコム、定額適用の時間帯を制限して料金を安くした法人向けプラン 画像
その他

ウィルコム、定額適用の時間帯を制限して料金を安くした法人向けプラン

 ウィルコムとウィルコム沖縄は8日、新しい料金プランの提供とオプションサービスを6月1日より開始すると発表した。

ドコモ、カード型FOMA端末を接続するとテレビ電話になる「かんたんテレビ電話機」 画像
その他

ドコモ、カード型FOMA端末を接続するとテレビ電話になる「かんたんテレビ電話機」

 NTTドコモは8日、タムラ製作所と共同で開発した法人向け据え置き型テレビ電話機「かんたんテレビ電話機」を発売した。

リコー、「Caplio & GR DIGITAL フォトコンテスト展開催 画像
その他

リコー、「Caplio & GR DIGITAL フォトコンテスト展開催

 リコーは8日、「Caplio & GR DIGITAL フォトコンテスト展」の開催を発表した。期間は3月22日〜24日。東京・銀座の同社事務所にて開催。

トレンドマイクロ、「ウィルスバスター2007」のSOHO向けパッケージ 画像
その他

トレンドマイクロ、「ウィルスバスター2007」のSOHO向けパッケージ

 トレンドマイクロは8日、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター2007 トレンド フレックスセキュリティ」のラインアップに、従業員10名以下のSOHOや小規模ビジネス向け「ビジネス5ユーザパック」を追加し、3月16日に発売すると発表した。

auのジュニアケータイ A5525SAは9日より順次発売 画像
その他

auのジュニアケータイ A5525SAは9日より順次発売

 KDDIと沖縄セルラーは、auの第3世代携帯電話「ジュニアケータイ A5525SA」を3月9日より順次発売する。地域ごとの発売日は、北海道と関東エリアが3月9日、北陸、中部、関西、中国、四国、沖縄エリアが3月10日、九州が3月14日、東北が3月15日。

ウィルコム、最大通信速度512kbpsの「W-OAM typeG」を4月5日に開始 画像
その他

ウィルコム、最大通信速度512kbpsの「W-OAM typeG」を4月5日に開始

 ウィルコムとウィルコム沖縄は8日、データ通信サービス「AIR-EDGE」で採用しているPHS高度化通信規格「W-OAM」をさらに高速化した「W-OAM typeG」の提供と、対応端末「AX530IN」の販売を4月5日に開始すると発表した。

フルライン・フルレイヤの総合力で売上1兆円へ——NECのNGN事業戦略 画像
その他

フルライン・フルレイヤの総合力で売上1兆円へ——NECのNGN事業戦略

 NECは千葉県我孫子市の我孫子事業場に報道関係者を招き、NECのキャリアネットワーク事業戦略について説明会とデモンストレーションを行った。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.6】決済は手段、目的ではない——FeliCaワークショップ 画像
その他

【IC CARD WORLD 2007 Vol.6】決済は手段、目的ではない——FeliCaワークショップ

 ソニー、JR東日本、ビットワレット、フェリカネットワークスの4社が一同に会した「FeliCaワークショップでは、電子マネー市場の今後と課題についても活発な意見交換がなされた。

小田急電鉄、PASMO電子マネーの対応店舗は沿線41駅の193か所 画像
その他

小田急電鉄、PASMO電子マネーの対応店舗は沿線41駅の193か所

 小田急電鉄は7日、18日から運用が開始されるICプリペイドカード「PASMO」の電子マネーサービス「PASMO電子マネー」の対応店舗を発表した。沿線41駅の周辺193か所となっている。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.5】道路埋め込みのICタグを読み取る業務用ステッキ 画像
その他

【IC CARD WORLD 2007 Vol.5】道路埋め込みのICタグを読み取る業務用ステッキ

 会場で高い耐久性をうたうセラミックスICタグを数多く展示していたKRDコーポレーション。同社のブースの壁には、何故かステッキ飾られていた。

携帯電話契約数、引き続きKDDIが好調——ソフトバンクはホワイトプラン効果 画像
その他

携帯電話契約数、引き続きKDDIが好調——ソフトバンクはホワイトプラン効果

 電気通信事業者協会(TCA)は7日、2月末現在における携帯電話とPHSの契約者数を発表した。携帯電話は前月比(以下同じ)447,100契約増の95,762,300契約、PHSは8,300契約増の4,917,600契約となった。

小林紀晴氏ら写真家によるトークショーなど——「PIE2007」ノーリツ鋼機ブース 画像
その他

小林紀晴氏ら写真家によるトークショーなど——「PIE2007」ノーリツ鋼機ブース

 ノーリツ鋼機は「Photo Imaging Expo 2007(PIE2007)」に出展するブースの企画を発表した。写真家によるトークショーなど開催。

電通とリクルート、FeliCaによる販促事業を行う新会社を共同で設立 画像
その他

電通とリクルート、FeliCaによる販促事業を行う新会社を共同で設立

 電通とリクルートは7日、FeliCa型ICカード、およびチップを利用した販促ソリューションの開発と提供を行う新会社「株式会社ドラム(DRUM)」を4月に共同で設立することに合意したと発表した。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.4】大日本印刷、Bluetoothで記載データを送信するデジタルペン 画像
その他

【IC CARD WORLD 2007 Vol.4】大日本印刷、Bluetoothで記載データを送信するデジタルペン

 大日本印刷のブースで注目を集めていたデモのひとつが、デジタルペンだ。デジタルペンで専用用紙に記載したデータが、BluetoothまたはUSB経由で近くの端末に送られる。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.3】広がる電子マネー市場、鍵は女性 画像
その他

【IC CARD WORLD 2007 Vol.3】広がる電子マネー市場、鍵は女性

 東京ビッグサイトで開催されている「IC CARD WORLD 2007」にて、3月6日にFeliCaワークショップと題して、ソニー、JR東日本、ビットワレット、FeliCa Networksの4社の代表が出席したワークショップが開催された。

机や床がスピーカーになる!? 海連、固体伝導で音を伝える「NIMZY VIBRO MAX」 画像
その他

机や床がスピーカーになる!? 海連、固体伝導で音を伝える「NIMZY VIBRO MAX」

 海連は7日、伝導で音を伝えるスピーカー「NIMZY VIBRO MAX」を発表した。発売は3月14日。価格はオープンで、予想実売価格は27,000円前後。

マイクロソフト、「Windows Mobile」ロゴ入り革パスケースなどが当たるキャンペーン 画像
その他

マイクロソフト、「Windows Mobile」ロゴ入り革パスケースなどが当たるキャンペーン

 マイクロソフトは7日、「Windows Mobile 5.0 software」搭載端末の購入者を対象とした、プレゼントキャンペーン「“モバイルライフ”応援キャンペーン」を3月15日から実施すると発表した。

【IC CARD WORLD 2007 Vol.2】トッパン・フォームズ、RFIDチップ「MM Chip」埋め込みのスレッドテープをデモ 画像
その他

【IC CARD WORLD 2007 Vol.2】トッパン・フォームズ、RFIDチップ「MM Chip」埋め込みのスレッドテープをデモ

 トッパン・フォームズはRFIDチップ「MM Chip」のデモを行っていた。MM Chipは13.56MHz〜2.45GHzまでの全周波数帯域に対応したもので、エフ・イー・シーが設計・開発をした微小RFIDチップ。

NTTコミュニケーション、企業向けVPN直結型IP電話サービス「.Phone Direct」を提供開始 画像
その他

NTTコミュニケーション、企業向けVPN直結型IP電話サービス「.Phone Direct」を提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は7日、IP-PBXやSIPサーバでIP電話システムを構築する企業向けサービスとして、「.Phone Direct」(ドットフォンダイレクト)を4月2日より受付開始すると発表した。

東京の日本交通と国際自動車のタクシー200台がSuicaに対応 画像
その他

東京の日本交通と国際自動車のタクシー200台がSuicaに対応

 日本交通、国際自動車、およびJR東日本の3社は、日本交通と国際自動車が所有するタクシーでのSuicaによる料金支払いに3月29日以降順次対応すると発表した。

page top