2008年10月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(14 ページ目)

スカイコムとコクヨ、PDFの存在/非改ざん証明・内容証明付き証跡記録が可能なソリューション
スカイコムとコクヨS&Tは3日、スカイコムのPDF作成ソフト「SkyPDF」とコクヨS&Tの企業向けトレーサビリティサービス「@Tovas」を連携させ、電子文書におけるセキュリティ分野で協業を行うことで同意した。

オーディオテクニカ、コンパクトスピーカー「AT-SP250」のバッテリケースに発熱のおそれ——無償交換を実施
オーディオテクニカ、コンパクトスピーカー「AT-SP250」のバッテリケースに発熱の恐れ——無償交換を実施

脅威勢力図に大きな変化か? 9月に爆発的にウイルス活動増大〜フォーティネット調べ
フォーティネットジャパンは3日、フォーティネットウイルス対処状況レポート(2008年9月度)を公表した。

ぷらら、「Bフレッツ対応コースビジネスタイプ」が「フレッツ光ネクストビジネスタイプ」に対応
NTTぷららは3日、一般法人向けインターネット接続サービス「BUSINESSぷらら」において、現行サービスメニュー「Bフレッツ対応コースビジネスタイプ」がNTT東西の「フレッツ光ネクストビジネスタイプ」に対応したと発表した。

Windows PC導入・管理支援ソフト群「Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance 2008 R2」
マイクロソフトは1日、Windowsデスクトップの導入・展開・管理において、アプリケーションの移行を支援する企業・法人向けソフトウェアパッケージ「Microsoft Desktop Optimization Pack for Software Assurance(MDOP) 2008 R2」日本語版の提供を開始した。

日立グループ、韓国・大邱市向けモノレールの基幹システム一式を受注
日立製作所と韓国日立鉄道システムは2日、双日韓国会社と共同で、大邱広域市都市鉄道3号線の跨座型モノレール車両や信号システムをはじめとする基幹システム一式を韓国政府調達庁より受注した。

ソニー、アルミボディにエッチング加工を施した「ウォークマン」プレミアムモデル
ソニーは3日、ウォークマン「NW-S730F」シリーズのプレミアム仕様モデル「NW-S739F/ST」(テクスチャードシルバー)を発売した。価格は同社直販サイトにて29,800円。

あなたのパスワードは安全? オークションサイトなどのアカウント不正利用が増加〜IPA調べ
情報処理推進機構(IPA)は2日、オークションサイトなどのアカウントの不正利用を回避するために、パスワードの作成・管理に注意を呼びかけた。

レイ・アウト、第4世代 iPod nano用クリスタルジャケット
レイ・アウトは3日、第4世代iPod nano用保護ケースの新ラインアップとして、ポリカーボネート樹脂を使ったクリスタルジャケット「RT-N4C3/C」を発表した。販売開始は10月中旬予定。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円。

RSA、リスクベース認証・監視「Adaptive Authentication」最新バージョンを発売
RSAセキュリティは10月31日、リスクベース認証の「RSA Adaptive Authentication(アールエスエー・アダプティブ・オーセンティケーション)」の最新版となる「RSA Adaptive Authentication 6.0」の販売を開始した。

OKI、金融機関に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」を発売〜管理効率化をサポート
沖電気工業(OKI)は2日より、国内金融機関の日本版SOX法(J-SOX法)に最適化した「J-SOX運用評価ソリューション」の販売を開始した。

実売1,280円の第2世代iPod touch専用シリコンケース——カラーは5色
ロアスは2日、2008年9月に発売された第2世代iPod touch専用のシリコンケースと液晶保護フィルムセット「PAC-IPT02」シリーズを発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円前後。

アジレント、MIMOレシーバ・テスタとハンドヘルドRFアナライザの新製品発表
アジレント・テクノロジーは2日、MIMOレシーバ・テスタ、統合型ハンドヘルドRF測定器の2製品を発表、販売を開始した。

KDDI、「ビジネスケータイフィルタリングサービス」を提供開始〜独自のホワイトリストを利用可能
KDDIおよび沖縄セルラー電話のKDDIグループは2日に、法人向けサービスとなる「ビジネスケータイフィルタリングサービス」を2008年12月より提供することを発表した。

日本HPとNRI、包括的なIT資産管理サービスを開始〜業務課題を「見える化」する診断サービスから運営代行まで
日本ヒューレット・パッカードと野村総合研究所(NRI)は2日より、包括的なIT資産管理に関する新サービスの提供を開始した。

タンバーグ、1080p対応のビデオ会議システム「TANDBERG Telepresence T3」などを発表
タンバーグは2日、テレプレゼンスシステム「TANDBERG Telepresence T3」「TANDBERG Telepresense Server」「TANDBERG Total Services」を発表した。

イー・モバイル、「Touch Diamond」を10日に発売、新プラン併用で初期費用が100円に
イー・モバイルは、タッチケータイ「Touch Diamond」を10月10日に発売する。予約受付は10月3日より開始される。

マイクロソフト、相互運用性を大幅に向上させた「Windows HPC Server 2008」日本語版
マイクロソフトは2日、ハイパフォーマンスコンピューティングプラットフォーム製品「Windows HPC Server 2008」日本語版のボリュームライセンスの提供を開始した。

ネットギア、L2レベルのセキュリティ機能を搭載した24ポートアドバンススマートギガスイッチ「GS724AT」
ネットギアジャパンは2日、アドバンススマートスイッチ「GS724AT」を発表した。価格は9万9,540円。10月に販売が開始される。

日立、HD画質とH.264SVCコーデックに対応したIPテレビ会議システム「NetCS-HD」
日立コミュニケーションテクノロジーは1日、同社のIPテレビ会議システム「NetCS series」の新ラインナップとして、HD画質対応テレビ会議システム「NetCS-HD」を追加した。HD対応10拠点会議システムの価格は3,200万円から。出荷は10月31日より開始される。

4拠点18サーバーを1拠点3サーバーへ集約——NTTデータ、共通IT基盤サービス
NTTデータは、10月1日より「グリーンデータセンタ共通IT基盤サービス」の提供を開始したことに伴い、同社が取り組んでいるグリーン化技術の紹介を中心とした記者セミナーを開催した。

オンラインゲーム開発用通信ライブラリ「nine」、iPhone/iPod touchに対応
フェニックスソフトは2日、同社のオンラインゲーム開発用通信ライブラリ「nine」がiPhone/iPod touchに対応したと発表した。

NEC、事業強化のため「サービスソリューション事業部」を設立〜金融など3事業分野に専門部署を設置
日本電気(NEC)は1日、企業や自治体等へのサービス事業を強化するため組織改編を行い、専任の営業・コンサルティング組織となる「サービスソリューション事業部」(総称)をあらたに設立した。

シャープ、葛城工場に1,000mm×1,400mmガラス基板を採用した薄膜太陽電池の生産ラインを新設
シャープは、奈良県葛城市に位置する同社葛城工場に従来の2.7倍の面積に相当する1,000mm×1,400mmの大型ガラス基板を採用した第2世代の薄膜太陽電池のラインを約220億円を投じて新設し、10月より量産を開始する。