IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(152 ページ目)
NTTドコモ、ハイレゾ再生対応の「Xperia Z3 SO-01G」と小型版「Xperia Z3 Compact SO-02G」
NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、ソニー製スマートフォンの最新モデル「Xperia Z3 SO-01G」とその小型版「Xperia Z3 Compact SO-02G」が発表になった。
ドコモ、冬春新モデル一斉発表……初の人工知能搭載機などスマホはハイスペック7機種
NTTドコモは30日、14年冬春新商品の記者発表会を開催。スマートフォン7機種、タブレット2機種のほか、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するデータ通信端末2機種を発表した。
ドコモ冬春新モデル…… 225Mpbs高速通信対応ルーターも登場
NTTドコモは14年冬春新商品の記者発表会を開催。スマートフォン7機種、タブレット2機種のほか、下り最大225Mbpsの高速通信に対応するデータ通信端末2機種を発表した。
バンダイ、アンパンマンがサポートしてくれる幼児向け7型タブレット「コドなび!」
バンダイは29日、東京学芸大学と東京学芸大こども未来研究所との共同研究で開発した幼児向けタブレット「コドなび!」を発表した。10月25日に発売、価格は30,240円(税込)。
ファーウェイ、通話もできる8型タブレット「Honor Tablet」
Huaweiが27日(現地時間)、8インチのAndroidタブレット「Honor Tablet」を発表した。まずマレーシアで発売され、現地での価格は599リンギット(約18,000 円)。
【インタビュー】iPhone 6/6 Plus、重要なのは体感できる「実効速度」……ソフトバンク技術者に聞いた
9月19日、ついにiPhone 6が発売される。初日だけで400万台の予約を集めた新モデルは、間違いなく過去最多の台数を売り上げることになるだろう。
Officeを内蔵して2万円台半ばの8型Windows 8.1タブレット
マウスコンピューターは26日、Windows 8.1搭載の8インチタブレット「WN801-BK」を発売した。Office Home and Business 2013がプリインストールされ、直販価格は23,800円(税別)。
アップル、配信中止から24時間で「iOS 8.0.2」をリリース……iPhone 6/6 Plusの不具合も改善
アップルは25日(現地時間)、「iOS 8」のアップデート版「iOS 8.0.2」をリリースした。不具合で配信中止となった「iOS 8.0.1」から約24時間で「iOS 8.0.2」のリリースとなった。
iPhone 6の進化したポイントとは?……カメラ機能やポータビリティをチェック
アップルから最新スマートフォン「iPhone 6/6 Plus」が発売された。ここでは「iPhone 6」のカメラ機能などを中心に試用インプレッションを報告しよう。
カーAVC出荷実績、4ヵ月連続のマイナス…8月 JEITA調べ
電子情報技術産業協会(JEITA)は、8月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比16.1%減の354億円で、4か月連続のマイナスとなった。
Blackberry、正方形ディスプレイのスマホ「PASSPORT」を発表
24日(現地時間)、Blackberryは新しいスマートフォン「PASSPORT」を発表した。PASSPORTはアスペクト比1:1という4.5インチ正方形ディスプレイとQWERTYキーボードを搭載した独特の形状をしている。
アップル、「iOS 8.0.1」リリースもiPhone 6/6 Plusに不具合続出で配信中止
「iOS 8.0」のアップデート版「iOS 8.0.1」が日本時間25日未明リリースされたが、不具合の報告が続出して配信が中止された。
Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」がauから発売
KDDIは24日、Tizen OS搭載のスマートウォッチ「Gear S」をau公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から発売すると発表した。発売日、価格などは改めてアナウンスされる。
ソニーモバイル、スマートウォッチ「SmartWatch 3」、「SmartBand Talk」を11月下旬に日本で発売
ソニーモバイルは24日、Android Wearを採用するスマートウォッチ「SmartWatch 3」と、曲面ディスプレイ搭載のウェアラブル端末「SmartBand Talk」を日本国内で11月下旬に発売すると発表した。
「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」をauが10月下旬以降に発売
KDDIと沖縄セルラーは24日、新型スマートフォン「Xperia Z3」「GALAXY Note Edge」を10月下旬以降に発売すると発表した。タブレット「GALAXY Tab S」も12月上旬に発売する。
アップル、iPhone 6販売台数が1000万台超え
アップルは22日、iPhone 6およびiPhone 6 Plusの販売台数が1000万台を超えたと発表した。19日の発売からわずか3日で達成し、新記録としている。
エディア、声優ナビ「皆口裕子さん」を提供開始!「あと2km行ったら、左っぽいイメージだよ」
エディアは、スマートフォン専用カーナビ「MAPLUS for スマートフォン」に、声優ナビ「皆口裕子さん」を9月22日より提供開始した。
MIL耐衝撃準拠のiPhone 6 Plus用堅牢ケース「UAG-IPH6PLSシリーズ」
プリンストンは、耐衝撃機能をもったiPhone 6 Plus用コンポジットケース「UAG-IPH6PLSシリーズ」(URBAN ARMOR GEAR社製)を10月2日以降順次発売する。予想実売価格は3,963円(税別)。
「Xperia Z3」、「Xperia Z3 Compact」グローバルモデルが台湾で発売
ソニーモバイルは、IFA 2014で発表した同社の新型フラッグシップモデル「Xperia Z3」とその小型モデル「Xperia Z3 Compact」を台湾で発売した。同機の発売は初。
映画俳優もiPhone 6発売日に来店してた!? ロンドンのApple Store
iPhone 6発売日、ロンドンのリージェントストリートにあるApple Storeには有名人もかけつけた。
ソニー、スマホと連動する「SmartEyeglass」
ソニーは、対応スマートフォンと連携してテキスト、シンボル、画像などの情報を視界に重ねて表示する透過式メガネ型端末 『SmartEyeglass(スマートアイグラス)』を開発した。
【木暮祐一のモバイルウォッチ】第60回 iPhone 6/6 Plusファーストインプレッション……貫かれたアイデンティティ
いよいよ9月19日より、iPhone 6/6 Plusが販売開始された。この日に発売を開始したのは米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、香港、日本、プエルトリコ、シンガポール、英国の10カ国。
ランナーと観戦者が体験共有……メガネ型ウェアラブル端末を大阪マラソンで使用
10月26日開催の「大阪マラソン2014」において、ケイ・オプティコムはメガネ型ウェアラブル端末を使い、テストランナーがフルマラソンを走破する実証実験を実施する。9月19日、そのデモンストレーションが披露された。
iPhone 6購入わずか5分後の悲劇! V系バンドSCREWのルイが話題
ついにiPhone 6/iPhone 6 Plusが発売された19日、入手できたユーザーたちはウキウキのことだろう。しかし、iPhone 6をゲットしたはいいものの、なんと購入から5分で画面を割ってしまった人物がネット上で大きな話題となっている。

