IT・デジタルニュース記事一覧(981 ページ目)

手も温まり、うたた寝枕にも……クッション型USBハンドウォーマー1980円
寒い部屋に帰ってきて、まずは手だけでも温めたい……。そんな人向けに「USBハンドウォーマー(かわいいあったかグッズ・ぽかぽか・うたた寝ミニ枕)」がイーサプライから発売となった。価格は1,980円。

文科省、教育委員会の現状を公表…28団体で教育委員を公募
1720ある市町村教育委員会のうち、2012年3月1日時点で、教育長の公募は青森県十和田市や千葉県八街市など計7団体、教育委員の公募は大阪府や東京都中野区など計28団体が実施していることが、文部科学省の調べで明らかになった。

ヤフー、ホーム画面でもスクロール表示「ニュースリーダーウィジェット」提供開始
ヤフーは14日、Android向けアプリ「Yahoo! JAPANウィジェット」の新機能として、「ニュースリーダーウィジェット」の提供を開始した。
![[FREESPOT] 神奈川県の神奈川県平塚合同庁舎など12か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/246310.gif)
[FREESPOT] 神奈川県の神奈川県平塚合同庁舎など12か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、神奈川県の神奈川県平塚合同庁舎など12か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

残り時間がわかる、パワポを遠隔操作、レーザーポインター内蔵プレゼン用リモコン
ロジクールは、赤色レーザーポインター付きプレゼン用リモコン「ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R700」(型番:R700)を発表した。販売開始は12月21日。価格はオープンで、同社直販サイト価格は8,980円。

DNPとアドバンスト・メディア、“食品発注”に特化したスマホ向け音声認識システムを開発
大日本印刷(DNP)とアドバンスト・メディアは14日、ネットスーパーの利用拡大に合わせて、スマートフォンで食品などをより簡単に注文できる、食品専用音声認識システムを日本で初めて開発したことを発表した。

エイサー、Windows 8搭載ハイブリッドタブレット「ICONIA W510」を発売
日本エイサーは14日、Windows 8搭載タブレット「ICONIA W510/W510D」(W510Dはキーボードドックとのセットモデル)の販売を開始した。

日本通信、端末込み月2,980円でLTEが使えるSIMを、Amazon.co.jpとヨドバシで販売開始
日本通信は13日、端末セット割が受けられる「b-mobile月額定額2,980円台数限定Happyパッケージ」を、Amazon.co.jpおよびヨドバシカメラ全店およびインターネット通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」にて、販売を開始した。
![[BBモバイルポイント] 茨城県と大阪府のマクドナルド2店舗にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/246292.jpg)
[BBモバイルポイント] 茨城県と大阪府のマクドナルド2店舗にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、茨城県と大阪府のマクドナルド2店舗に、新たにアクセスポイントを追加した。

スマホからノートPCまで充電できる補助バッテリ、18,000mAhの大容量で手のひらサイズ
OTAS(オータス)は、モバイル補助バッテリ「MiLi Power」の大容量モデル「MiLi Power King」(型番:HB-P18)を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は16,980円。

Google+オンラインミーティング「政治家と話そう」本日昼より開催
Googleは14日12時半より、Google+のビデオチャット機能「ハングアウト」を活用したオンラインミーティング「政治家と話そう」を開催する。

厚労省、日本脳炎ワクチン接種Q&A公表…2件の死亡例受け
厚生労働省は12月11日、日本脳炎ワクチン接種に係るQ&Aをホームページに掲載した。日本脳炎ワクチン接種後に死亡した事例について、ワクチンそのものとの関連性は低く、日本脳炎ワクチンによる健康被害のリスクが高まったわけではないとされた。

ワープロ・PC-9800のフロッピーディスクを読み込めるUSB外付けドライブ
オウルテックは、「USB接続ポータブル3 モード対応フロッピーディスクドライブ」(型番:OWL-EFD3/U(B))を発表した。販売開始は12月中旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

JTB×ベネッセ、オーストラリアで動物とふれあいながら生きた英語体験
JTBワールドバケーションズは、ベネッセコーポレーションと共同開発したプログラム「英語でチャレンジ わくわくアニマル飼育員体験」を2013年春休み(3、4月)にオーストラリアで実施し、対象旅行コースを12月14日(金)より販売する。

年末年始に向けて注意したい「2012年、12のオンライン詐欺」
マカフィーは、「2012年、12のオンライン詐欺」を発表し、今年のホリデーシーズンに向けて消費者に注意を喚起した。

Android端末で本人認証、シンクライアント端末として活用できるサービス 日立システムズ
日立システムズは、日立製作所のモバイル認証デバイス「KeyMobileMSD」を活用し、Android端末で高度な本人認証を実現するモバイルセキュリティソリューション「VMSiCSセキュアモバイル」を販売開始した。

理想はスティーブ・ジョブス、現役高校生が考える日本のリーダー像
東進ハイスクールを運営するナガセは、同予備校に通う現役高校生を対象に「日本の将来とリーダー像に関する調査」を実施。高校生の約9割が将来リーダーになることを志しており、理想のリーダー像としてスティーブ・ジョブス、小泉純一郎、坂本龍馬を挙げた。

ARってなに? 拡張現実を知ろう! 12月26日-1月14日
12月26日から2013年1月14日まで、東京・銀座ソニービルにて、ソニー・エクスプローラサイエンスの開館10周年を記念した特別展「ソニーの科学館がやってきた〜ARってなに?拡張現実を知ろう!〜」が開催される。入場は無料。

「Instagram」人気を悪用する「Facebook」でのクリックジャック攻撃
トレンドマイクロは、同社Trend Labsが写真共有サイト「Instagram」の人気に便乗および悪用する「Facebook」でのクリックジャック攻撃を確認したとブログで紹介している。

史上初のビンタ同梱パック、猪木さんの闘魂ほとばしるビックロイベントをフォトレポート
ソニー・コンピュータエンタテイメントジャパンは、新宿のビックロにてPlayStation「猪木のビンタもツイてるパック」発売記念イベントを開催しました。

シャープ、ICC技術採用で世界初「THX 4K」認証取得の4K次世代液晶テレビ「ICC PURIOS」……60型で262万円
シャープは13日、I3(アイキューブド)研究所と共同で4K(3,840×2,160ピクセル)液晶パネルを搭載した次世代液晶テレビ「ICC PURIOS LC-60HQ10」を発表した。価格は2,625,000円。

首相官邸、「インフルエンザ&ノロウイルス特集ページ」を新設
首相官邸(内閣広報室)は13日、首相官邸サイト内に、「インフルエンザ&ノロウイルス特集ページ」を新設した。

2.1A端子を2ポート搭載、iPadとGalaxyTabを同時に充電できるシガーソケットUSB充電器1680円
日本トラストテクノロジーは、iPadとGalaxyTabを同時に充電できるハイパワー出力が可能なシガーソケットUSB充電器「USBカーチャージャー ハイパワー」を14日から発売する。予想実売価格は1680円。

まるでフェラーリ!? スポーツカーをイメージしたiPhone 5用堅牢ケース
スポーツカーをイメージしたiPhone 5用ケース「Luxmo Cobra GTシリーズ」を、フォーサイトが販売開始した。価格は2,980円。