IT・デジタルニュース記事一覧(54 ページ目)

週間スマートフォンランキング 2月12日~2月18日
【1位】iPhone8 64GB ゴールド docomo Apple 新品

スマホキーボードに特化した広告配信技術で世界展開を狙う。キーワード連動型広告の可能性とはPR
ユーザーに嫌悪感を持たれることも多いスマートフォン広告。そんな現状に対して、ユーザーが必要な情報を必要なタイミングで提供し、“喜ばれる広告”の配信を実現しようという動きがある。

窓掃除ロボットに新機種!「ウインドウメイト RT シリーズ」が発売
セールス・オンデマンドは、一般家庭用の窓掃除ロボット「ウインドウメイト RT シリーズ」の4機種を一部の家電量販店及び百貨店、ウインドウメイト 公式オンラインストア(https://windowmate.shop/)にて販売開始している。

【格安スマホ明細 実際どう? 】iPhone 8+格安SIM「IIJmio」で毎月2000円以下!ソフトバンクから乗り換え
今回はIIJmioユーザーの平田さん(仮名・30代女性・会社員)に明細を見せてもらった。

走り出した「AIタクシー」。近未来予測が持たらすもの
「AIタクシー」と聞くと、人工知能を持った車が自動運転で人々を運んでくれる、そんなイメージを持つかもしれない。しかし現実にはまだそこまでのサービスは登場していない。

【デジアナ文具最前線】第4回 ポメラ再入門(その3)ポメラはクラウドエディターになった
前々回、前回とポメラの基本機能について再検証し、使い方を振り返ってみた。今回は、そもそもポメラとは何かについてあらためて定義したい。

【デジージョ レポート】鏡?タブレット?冷蔵庫?マルチにもほどがあるKONKAのスマートミラー
ITジャーナリスト富永彩乃がCES 2018の会場で見つけたおすすめのガジェットをレポート!

みんな“女子高生「りんな」”の電話を待ち焦がれる?AIが会話をリードする時代
マイクロソフトのAIチャットサービス「りんな」と、生電話ができるようになるという。

今春アップデート予告の「iOS 11.3」……iPhoneによるAR体験はどう変わる?【最新iPhoneを使いこなす】
昨年9月に正式公開されたアップルのモバイル向けOS「iOS 11」が、今春にまた大きなアップデートを迎える。今回は最新バージョンの「iOS 11.3」から追加・改善される機能の中でも、最も大きな目玉となるAR体験の進化についてポイントをまとめてみた。

【デジージョ レポート】海外旅行で余ったコインを手軽に電子マネーに!
海外旅行に行くと必ず、小銭を使い切れずに残してしまいます。そこで「ポケットチェンジ」というサービスを利用することに。海外の紙幣や硬貨を、国内で使える電子マネーや各種ギフト券に交換してくれるサービス。全国15ヵ所で利用できます。

3キャリア+格安2社を徹底比較!2018年の学割がラストスパートでさらにお得!
ケータイ各社が現在、実施している学割キャンペーン。2018年5月31日の申し込み締め切りに向けて、さらにお得なキャンペーンが実施されています。

1日12時間インターネット!Wi-Fi活用で格安に……友人の勧めでDMMモバイルに乗り換え
今回は本企画初めてのDMMモバイルユーザーの高橋さん(仮名・20代女性・パートタイム)に明細を見せてもらった。

週間スマートフォンランキング 「ASUS ZenFone 4 Max」のローズピンクがランクイン
【1位】
ZC520KL-BK32S3 エイスース ASUS ZenFone 4 Max ネイビーブラック (SIMフリースマートフォン)

【デジージョ レビュー】女子向け地図アプリ『恋するマップ』は実用的で楽しく使えるものだった
■女子のためのかわいい地図

海外で先行ブレイク!ダンスと音楽を楽しむウェアラブル「SoundMoovz」が日本上陸
身に着けているユーザーの体の動きに合わせて楽器のように音を奏でるというウェアラブル端末「SoundMoovz」。海外から先行ブレイクした製品がいよいよ日本上陸を果たす。製品を開発したDmet ProductsのCEO 楠太吾氏に成功の秘訣を訊ねた。

無人の建機で迅速な復旧活動!5Gが実現する未来をみてきた
災害現場など人が立ち入ることができない危険な場所で、遠隔操作により無人の建設機械を運転できたら?オペレーターの安全を確保できるだけでなく、最少の人数で効率的な、そして何より迅速な復旧活動が進められることだろう。

【今週のエンジニア女子 Vol.75】自分から提案できるエンジニアに……戸塚理紗さん
今週のエンジニア女子は株式会社データ・アプリケーション 技術本部 RACCOONグループの戸塚理紗(とつか りさ)さん。2016年1月に入社し、今年で3年目になる。

【デジアナ文具最前線】第3回 ポメラ再入門(その2)さくさく動くアウトライン機能でタスクを整理する
デジアナ文具としてのポメラについて、アウトライン機能の操作をおさらいしておきたい。

iPhoneの音声入力機能で正確なメモは取れる?半角スペースの入力は?【最新iPhoneを使いこなす】
今回はiPhoneに搭載されている音声による文字入力機能の役に立つ使い方を検証してみよう。

無料通話やLINE Outを活用し、メインスマホを1,000円台で利用する!
今回は本企画3人目のmineoユーザーの岩瀬さん(仮名・20代女性・会社員)に明細を見せてもらった。

【機内Wi-Fiを試す!】米国内線は時間帯によって混雑率が低く、機内Wi-Fiも快適
これまで、国内線での乗り継ぎ便、米国への国際線について機内Wi-Fiのレポートをお届けしてきた。今回は、米国内都市間移動での機内Wi-Fiレポートをお届けする。

週間スマートフォンランキング 1位は「ASUS ZenFone 4 Max」
ここでは、SIMフリースマートフォンを中心に楽天ショップにおけるランキングを紹介する。

「今年はeSIMスマホ元年」夏にはSIM差し替え不要のスマホがFREETELから
MAYA SYSTEMは2月9日、記者向け説明会を開催。プラスワン・マーケティングから継承したFREETELブランドにおいて、ニューモデル2機種を発表するとともに、これまで同社がおこなってきたeSIM事業とFREETELの親和性、今後の方向性などについても発表した。

MAYA SYSTEMがFREETELブランドを継承、カメラにこだわったデュアルレンズ新端末は3万円台
海外用のeSIM Wi-Fiルーターを企画販売しているMAYA SYSTEMが端末事業を継承することになり、このたびFREETELブランドとして2つの新しいスマートフォンが発表された。