IT・デジタルニュース記事一覧(3,008 ページ目)

U-netSURF、TEPCOひかり対応コースを値下げ
UnetSURFは、TEPCOひかりに対応した「TEPCOひかりホームパック」を3月分から値下げした。これにより、回線終端装置のレンタル料金を含めて月額7,088円が月額6,783円になった(いずれも税込価格)。

ニコン、D2XおよびD2HsのRAW画像に対応した「Nikon View Ver.6.2.5」を公開
ニコンは28日、同社デジタルカメラ用ソフト「Nikon View Ver.6.2.5」のダウンロードサービスを開始した。

MSN、コンピュータチャンネルにセキュリティ対策サービスを開設
MSNは、3月1日にIT情報サイト「MSNコンピュータ」内に、インターネットを利用する際に必要なセキュリティ情報とツールの提供を目的としたサイト「MSNコンピュータ セキュリティ対策サービス」を開設した。

05年度でBフレッツは180万契約増を計画。フレッツ・ADSLは60万契約増にとどまる
Bフレッツの伸びが加速しそうだ。NTT東西は2006年度において、フレッツ・ADSLは60万契約増と計画しているものの、Bフレッツについては180万契約増としている。両社が、総務大臣に認可申請を行った平成17年度事業計画によるものだ。

オリンパス、PCなしで楽しめる500万画素デジカメ「i:robe IR-300」
オリンパスイメージングは、「i:robe」シリーズの第2弾として、500万画素のコンパクトデジタルカメラ「i:robe IR-300」を3月中旬、DVDストレージ「S-DVD-100」を4月下旬に発売する。

ソフォス、2005年2月のウイルスランキング。3か月連続でZafi-Dがトップ
ソフォスは、2005年2月のコンピュータウイルス報告数をまとめたランキングを発表した。2月も2004年末に現れた「Zafi-D」が、パーセンテージは下がったものの3か月連続でトップの座を維持した。
![[FREESPOT] 高知県のホテルタウン5か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 高知県のホテルタウン5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、高知県のホテルタウン5か所にあらたにアクセスポイントを追加した。

ジャストシステム、ヘルプモードデザインを削除するモジュールを配布
ジャストシステムは、ヘルプモードデザインを変更できるモジュールを3月2日から配布する。これは、松下電器が特許権の侵害だと主張している機能を削除するものだ。
![[Yahoo! BBモバイル] 3か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル] 3か所であらたにサービスを開始
Yahoo! BBモバイルは、ホテルや喫茶店など3か所であらたにサービスを開始した。

リコー、広角端28mmの4.8倍ズームと2.5型液晶搭載の500万画素デジカメ「Caplio R2」
リコーは、2.5型液晶ディスプレイ搭載の薄型ワイドズームデジタルカメラ「Caplio R2」を3月18日に発売する。

おりひめネット、30Mbpsコースの追加など4月からサービスを改定
おりひめネットは、4月に最大30Mbpsのコースを追加するなどサービスの改定を行う。ほか「ワイドコース」と「スタンダードコース」が値下げされる。また、すべてのコースにおいて、メールボックスの容量が10Mバイトに拡張される。

東芝、13万円前後で15型XGA液晶とDVDスーパーマルチドライブを搭載したノートPC「dynabook PX」
東芝は、15型XGA液晶ディスプレイとDVDスーパーマルチドライブを搭載したノートPC「dynabook PX/410DL」を3月4日に発売する。価格はオープン。

シーゲイト、創立20周年事業として「ハードディスクのひみつ展」に特別協力
日本シーゲイトは28日、2005年に日本法人が創立20周年を迎えるのを記念して、科学技術館(東京・九段下)が子どもたちを対象に開催する「ハードディスクのひみつ展」に協賛すると発表した。「

ACCS、DDoS攻撃への対策でIPアドレスの記録を開始
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、DDoS攻撃への対策として3月からwww.accsjp.or.jpにアクセスしたIPアドレスを記録すると発表した。

OCN、ISPとBフレッツ料金をまとめたサービス「OCN 光 with フレッツ」を提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、OCNにてNTT東日本・西日本の提供するアクセスサービス「Bフレッツ(フレッツ・光プレミアムを含む)」とのワンストップサービス「OCN 光 with フレッツ」を3月1日より提供する。

KDDI、BREW向けのメールソフト「POPメーラ」を提供
KDDIは、BREW向けのメールソフト「POPメーラ」を3月1日から提供する。ビジネスユースに特化したアプリケーションとして展開される。

ライブドア、メールソフト「Eudora 6.2J」と国内限定の「Eudora Mini」を発売
ライブドアは、スパムメールシャットアウト機能や偽装URLチェック機能を搭載した高セキュリティ電子メールソフト「Eudora(ユードラ)6.2J」と、初心者やホームユース向けの国内限定バージョン「Eudora Mini(ユードラ ミニ)」を3月25日に発売する。

ドコモのPHSは4月末で新規申し込みを終了
NTTドコモグループ9社は、4月30日付けでPHSサービスの新規受付を終了すると発表した。また将来的には、サービスの終了も検討されている。

ACCS、中国・上海に初の海外拠点「ACCS上海」を開設
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2月25日、平成17年度の活動計画と第12期役員人事を発表した。

松本零士のポスター「銀河鉄道999」を無料配布〜あなたの心の壁紙に
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は2月25日から、漫画家の松本零士が絵を通して「創作とは何か」をアピールするポスターの無償配布を始めた。ACCSのホームページからダウンロードし、PCの壁紙にもできる。

ACCS、産能大と提携してコンテンツビジネスと情報モラルの教育を進める
コンピュータソフトウェア著作権協会(以下、ACCS)は2月25日、平成16年度第2回通常総会を開き、終了後の記者会見で4月から始まる平成17年度の活動計画を発表した。

NECとトレンドマイクロ、POSやWebターミナルなど業務用端末のセキュリティサービスで提携
NECインフロンティアとトレンドマイクロは28日、POSシステムやWebターミナルなどの業務用端末におけるセキュリティ強化を目的に業務提携し、ネットワークウイルス対策のサービスを提供することで合意したと発表した。
![[FREESPOT] 全国のホテル8か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 全国のホテル8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、全国のホテルウィングインターナショナル8か所にあらたにアクセスポイントを追加した。

松下、高さ90cmからの落下に耐えられる頑丈設計ノートPC「タフブック」4機種
松下電器産業は、堅牢ノートPC「TOUGHBOOK(タフブック)」の新製品として、「29シリーズ」2モデル、「18シリーズ」2モデルの計4モデルを、3月7日から順次発売する。