IT・デジタルニュース記事一覧(2,711 ページ目)
ASUS、牛革張りのVista搭載ハイスペックノートPC「W6Fp」
ASUSTeK Computerは、本牛革使用のデザインにこだわった13.3型WXGA液晶ディスプレイ搭載ノートPC「W6Fp」を1月30日に日本市場に向けて発売する。価格はオープンだが、予想実売価格は24万9,800円前後。
シマンテック、ウイルス対策ソフト「Mobile AntiVirus for Windows Mobile」の最新版
シマンテックは15日、Windows Mobile 5.0向けのウイルス対策ソフト「Symantec Mobile AntiVirus 4.0 for Windows Mobile」を発表した。
日本HP、Windows Vista搭載個人向けノートPC4機種 7万4,970円から
日本HPは、Windows Vistaを搭載した個人向けノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv9200/CT」「同dv6200/CT」「同tx1000/CT」「HP G5000 Notebook PC」の4機種を1月29日に販売開始する。
[FREESPOT] 9か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、9か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[NTT西 フレッツ・スポット] 静岡県の三島グランドホテルにアクセスポイントを追加
NTT西日本は、静岡県の三島グランドホテルでフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
マウスコンピューター、4万円台からのWindows Vista搭載PCなど8機種
マウスコンピューターは15日、Windows Vistaを搭載したパソコンの予約受け付けを開始した。出荷は1月30日以降。
デノンラボ、デンマーク「DALI」のスピーカーシリーズ「MENTOR」2モデル
デノンラボは、デンマークの名門スピーカーブランド「DALI」のスピーカーシリーズ「MENTOR」の第1弾として、フロアスタンディング型の「MENTOR6」とブックシェルフ型の「MENTOR2」を1月下旬に発売する。
グリーンハウス、500円で買えるアンプ内蔵のコンパクトステレオスピーカー
グリーンハウスは、iPodなどの携帯プレーヤーやPCに繋いで手軽にステレオ再生が楽しめるコンパクトなアンプ内蔵ポータブルスピーカー「GH-SPA-220」を1月中旬に発売する。
2台のPCをつないでデータや環境が引っ越せるソフト「引越おまかせパック2」
ソースネクストは、Windows Vistaに対応したデータ移行ソフト「引越おまかせパック 2」を26日に発売する。価格は1,980円。対応OSはWindows 98SE/Me/2000/XP/Vista。また、PCにはLANポート(Ethernet)が必須となっている。
キヤノン、単焦点レンズ「EF50mm F1.2L USM」の発売日を1月26日に決定
キヤノンは、単焦点レンズ「EF50mm F1.2L USM」の発売日を1月26日に決定した。価格は194,250円。なお、発表当初は11月下旬の予定だったが諸般の事由により、1月中旬に発売を延期していた。
SEDパネルの開発や製造がキヤノン単独に
東芝とキヤノンは12日、両社で設立した次世代テレビ向けのディスプレイデバイス「SED」の開発や製造を行う「SED株式会社」について、東芝が保有するすべての株式を、キヤノンに29日付で売却することで合意したと発表した。
NEC、PCを中心としたホームネットワークのショールームを東京・西新宿に開設
日本電気(NEC)は12日、個人向けPC「LaVie」「VALUESTAR」を中心としたホームネットワークを実体験できるショールーム「NEC・くらし・PC・わくわくリビング Supported by Intel」を19日に開設すると発表した。
【CES 2007(Vol.26)】ジャスト1000ドルのAV一体型DVDナビ…パイオニア
パイオニアはPNDの構成で苦戦を強いられているAV一体型市場で、思い切った価格戦略に打って出た(CES 2007)。
モバイル放送、クルマで楽しめるモバHO!衛星放送チューナーを東京オートサロン07でアピール
モバイル放送は12日、車載用のモバHO!衛星放送チューナーをカスタムカーイベント「TOKYO AUTO SALON 2007 with NAPAC」(東京オートサロン07)に出展。また、本体カラーのアンケートも実施している。
アルパイン、iPod対応のCDヘッドユニットやモービルメディアステーションを東京オートサロン07に出展
アルパインは12日、千葉・幕張メッセで開幕したカスタムカーイベント「TOKYO AUTO SALON 2007 with NAPAC」に、iPod対応の車載用CDヘッドユニットやモービルメディアステーション「X07」を出展している。
[ホットスポット]13か所であらたにサービスを開始
ホットスポットは、13か所であらたにサービスを開始した。
[FREESPOT] 茨城県内の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、茨城県内の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ソニー、まーるい円柱型バイオを東京・銀座ソニービルで先行展示中
ソニーは、米最大の国際家電見本市「CES 2007」に参考出品した円柱型のリビングPC「VAIO VGX-TP1」を東京・銀座ソニービルで先行展示中。米国発売は3月予定で、価格は1,600ドル(約192,000円)。
シーゲート、60Gバイトの1.8インチHDD「LYRION」
米シーゲイト・テクノロジーは11日、垂直磁気記録方式によりプラッター1枚で60Gバイトの容量を実現した、厚さ5mmの1.8インチHDD「LYRION」(リリオン)を出荷した。
【CES 2007(Vol.25)】アルパイン、HD DVDの車載器を参考出品
HD時代の主導権を握るのはブルーレイか、あるいはHD DVDか。どちらになるかは全く読めない状況であるが、そうした中でアルパインはいち早くHD DVD方式による車載プレーヤーを2007CESに参考出品した。
BHA、デジタル画像の管理・編集・再生用ソフト「PhotoImpression 6 PREMIUM」
ビー・エイチ・エー(BHA)は、米ArcSoftが開発したデジタル画像の管理・編集・再生用ソフト「PhotoImpression 6 PREMIUM」を2月16日に発売する。価格は標準版が7,980円、乗り換えアップグレード版が4,980円。
【CES 2007(Vol.24)】アルパイン、iPodを楽しむ新カテゴリーのレシーバー
アルパインが2007年モデルの大きな柱の一つとして登場させたのが『iPod』を楽しむためのデジタル・メディア・レシーバーである。(CES 2007)
【CES 2007(Vol.23)】有機ELディスプレイの画質と薄さにアンビリーバボーのため息
液晶、プラズマ、SEDに続く、薄型ディスプレイとして開発が進められている「有機LEディスプレイ」。2007 International CESでは、ソニーが展示をしている。
バッファロー、スピーカー部が青く光るコンパクトなキューブ型USBスピーカー
バッファローは、電源を入れるとスピーカー部分がほんのりブルーに光る、コンパクトでおしゃれなキューブ形状のUSBバスパワー対応マルチメディアスピーカー「BSPK-UU05」を1月中旬に発売する。

