IT・デジタルニュース記事一覧(2,397 ページ目)
ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールに注意!
13日深夜、RBB TODAY編集部のアドレスに株式会社ゆうちょ銀行を騙るメールが届いた
手持ちのSDカードをCFカードとして使える変換アダプタ
エバーグリーンは、SD/SDHCカードをコンパクトフラッシュ形式に変換するアダプタ「CR-7000」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は2,999円。
SBモバイル、春商戦向け新機種「FULLFACE2 921SH」「921T」を発売開始
ソフトバンクモバイルは、春商戦向け新機種「FULLFACE 2 SoftBank 921SH」(シャープ製)を14日より、「SoftBank 921T」(東芝製)を15日より全国で発売する。
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府のAllys Hair 心斎橋店など6か所を追加
NTT西日本は、フレッツ・スポットのエリアに大阪府のAllys Hair 心斎橋店など6か所を追加した。
iPod touchが当たるキャンペーン——プリンストン製iPod用スピーカー購入者対象
プリンストンテクノロジーは14日、「iPod touch 計100台当たる!!キャンペーン」を4月1日〜2009年3月15日まで実施すると発表。
炎/打ち上げ花火/トランプ/雪などをモチーフにしたフルHD解像度のCGアニメ素材集
フォーカルポイントコンピュータは、タイトルバックなどに使用するフルHD解像度のCGアニメーションを収録した素材集「Jump Backs HD」シリーズに、閃光や炎、打ち上げ花火などをモチーフにした5製品を発売した。
バックライトで写真を魅せる! 写真立て付き 4ポートUSBハブ
エバーグリーンは14日、写真立て付き4ポートUSBハブ 「DN-USB Photo HUB」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は999円。
【セミナー】これからの仮想化ホスティングセミナー
ブロードバンドタワーは3月18日、「これからの仮想化ホスティングセミナー 」と題したセミナーを開催する。
CTCが仮想化シェアード・ホスティングサービス!販売目標は2億円
伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)は13日、4月から「IT統合基盤サービス」を開始すると発表した。
富士通、Windowsケータイ「F1100」活用のソリューション第2弾を発売
富士通は12日、グループウェア・業務システムへの連携を実現するソリューションを発売した。
日立、統合システム運用管理「JP1」強化版を発売!データセンターの温度監視などグリーンIT対応
日立製作所は、グリーンITの推進を求める市場ニーズに対応した統合システム運用管理「JP1」機能強化版(V8.5)の販売を開始した。
写真データに直接GPS情報を書き込めるカードリーダーセット
ATP Japanは13日、デジタルカメラなどで撮影した写真データにGPS(全地球測位システム)情報を直接書き込み可能なカードリーダーGPS 「Photo Finder」を発表。4月中旬に発売する。価格はオープンで予想実売価格は19,800円。
むしろ海外で便利、ドコモNM705iは19日より発売開始
13日、NTTドコモは、ノキア製の端末、WORLD WING対応のコンパクトスリムケータイNM705iを3月19日より発売すると発表した。
NEC、税や公共料金のSaaS型収納代行サービス「NECクレジットカード公金決済サービス」
日本電気とNECビッグローブは、各種納税や料金支払いの収納を代行する地方公共団体向け「NECクレジットカード公金決済サービス」を4月1日より開始する。
シャープ、業界最高感度となる3.200mVを実現した監視カメラ用1/3型CCD
シャープは13日、感度3,200mVを実現した監視カメラ用CCDとして、27万画素のNTSC用「RJ2311CA0PB」と32万画素のPAL用「RJ2321CA0PB」の2機種を発表した。サンプル価格はいずれも2,000円。サンプル出荷は3月17日、量産出荷は5月末より開始される。
無線LANの通信エリアを簡単に拡大できる超小型無線中継・基地局「picoMesh LunchBox」が完成
福岡県産業・科学技術振興財団と九州大学は13日に、超小型無線中継・基地局「picoMesh LunchBox」の試作品が完成したことを発表した。
NEC、ベストエフォート型ネットワーク上の大規模仮想網でのサービス品質制御技術
日本電気は13日、ベストエフォート型ネットワークにおいて、動画像配信や大容量データ転送など通信サービスごとの特性に応じた品質制御を大規模に実現する技術を開発した。
KDDIとMSの「Business Port Support Program」、アプリケーションパートナー6社が決定
KDDIとマイクロソフトは13日、両社のパートナー支援プログラム「Business Port Support Program」を活用してSaaS型サービスを提供するアプリケーションパートナー6社が決定したと発表した。
ASUS、手のひらサイズの11b/g対応無線LANアクセスポイント
ASUSTeK Computerは13日、手のひらサイズの11b/g対応無線LANアクセスポイント「WL-330gE」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は7,500円前後。本日より出荷を開始する予定としている。
東芝、Webオリジナルのグラフィック強化ノートPCに「ラグナロクオンライン」推奨モデル
東芝は13日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが運営する「ラグナロクオンライン」の「ラグナロクオンライン 5th アニバーサリーパッケージ」と特典を添付 した「ラグナロクオンライン推奨スペックPC セットモデル」を同社直販サイトで発売した。
NEC、サービスレベルに応じた料金体系を採用したプラットフォームサービス「RIACUBE」
日本電気は13日、標準化したプラットフォームとその運用管理を組み合わせ、サービスレベルに応じた料金体系で提供するプラットフォームサービス「RIACUBE」を発売した。
ビル・ゲイツ氏、米国の技術革新と競争力問題について公聴会で発言
米Microsoftは12日(現地時間)、米国下院科学技術委員会が開催した50周年記念公聴会において、同社チェアマンのビル・ゲイツ氏が同日午前10時より今後の技術革新と米国の競争力について証言をおこなったと発表した。
米Microsoft、仮想デスクトップのKidaro買収
12日(現地時間)、米Microsoftは、企業向け仮想化デスクトップソリューションを提供しているKidaroを買収することを発表した。
ウィルコム、次世代PHSについてMVNO事業者向け説明会を開催
ウィルコムは27日10時より、「次世代PHS」のネットワーク利用を検討しているMVNO事業者などを対象に、ネットワーク提供に関する基本的な方針、スケジュールを説明することを目的とした説明会を開催する。

