IT・デジタルニュース記事一覧(1,907 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(1,907 ページ目)

世田谷区にソーラー駐車場!三洋が「エネループ バイク」100台を納入 画像
その他

世田谷区にソーラー駐車場!三洋が「エネループ バイク」100台を納入

 三洋電機は16日、東京都世田谷区に太陽電池とリチウムイオン電池を組合わせた「ソーラー駐輪場」と、電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」100台を納入した。

グーグル、ウェブ検索で書籍の検索・閲覧が可能に 画像
その他

グーグル、ウェブ検索で書籍の検索・閲覧が可能に

 グーグルは16日、書籍を検索して閲覧できる「Google ブックス」の機能をウェブ検索でも利用できるように統合したと発表した。

マイクロソフト、Windows Phone 7向け最新モバイル開発プラットフォームを発表 〜 無償ツール公開も 画像
モバイルBIZ

マイクロソフト、Windows Phone 7向け最新モバイル開発プラットフォームを発表 〜 無償ツール公開も

 米Microsoftは米国時間15日、Windows Phone 7 Series向けのエンドツーエンドなモバイル開発プラットフォームや開発者向けの無償ツールなど最新のプラットフォーム テクノロジを発表した。

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始 画像
ノートPC

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始

 米Intelは現地時間16日、デスクトップ用の6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表。同日から発売を開始した。1,000ユニットあたりの単価は999米ドル。

3PAR、ストレージ管理ソフト「3PAR Adaptive Optimization」発表 〜 InServ搭載ディスクにSSD追加も 画像
モバイルBIZ

3PAR、ストレージ管理ソフト「3PAR Adaptive Optimization」発表 〜 InServ搭載ディスクにSSD追加も

 米3PAR(スリーパー)の日本法人である3PARは16日、ストレージ管理ソフトウェアの新製品「3PAR Adaptive Optimization」を発表した。

KDDI、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験をトヨタ自動車と実施 画像
その他

KDDI、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験をトヨタ自動車と実施

 メディアフロージャパン企画およびKDDIは16日、トヨタ自動車の協力を得て、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験を3月に実施したことを発表した。

カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブック 画像
ノートPC

カリスマモデルのモモエリとコラボした富士通のネットブック

 富士通は16日、ネットブック「LOOX M」シリーズの新製品として、カリスマモデル「桃華絵里」(通称:モモエリ)がデザインプロデュースした「FMVLMG30PK」を発表。3月25日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は64,800円。

ニコン、タッチシャッター搭載モデルなどコンデジ「COOLPIX」の一部を発売延期 画像
デジカメ

ニコン、タッチシャッター搭載モデルなどコンデジ「COOLPIX」の一部を発売延期

 ニコンイメージングジャパンは16日、コンパクトデジタルカメラ「COOLPIX S4000」と「COOLPIX S3000」の一部のカラーモデルを発売延期にすると発表した。

Twitter、ビジネス活用したいユーザ向けに「Twitter 101」公開 画像
その他

Twitter、ビジネス活用したいユーザ向けに「Twitter 101」公開

 Twitterは16日、企業ユーザー向けガイドとなるページ「Twitter 101」を公開した。

パナソニック、SDポータブルナビ「ストラーダポケット」——全機種ワンセグ搭載 画像
その他

パナソニック、SDポータブルナビ「ストラーダポケット」——全機種ワンセグ搭載

 パナソニックは16日、ポータブルタイプのカーナビ「ストラーダポケット」全5機種9モデルを発表。4月16日から発売する。価格はオープン。

OKINET、小規模からテレビ会議を構築できるパック「VOCS-Lite」発売 画像
モバイルBIZ

OKINET、小規模からテレビ会議を構築できるパック「VOCS-Lite」発売

 OKIネットワークインテグレーション(OKINET)は16日、小規模からテレビ会議を手軽に始められるエントリーパック「VOCS-Lite(ボックス・ライト)」の販売を開始した。

コリラックマをモチーフにしたネットブック 画像
ノートPC

コリラックマをモチーフにしたネットブック

 バンダイナムコゲームスは、人気キャラクター「コリラックマ」をモチーフにしたオリジナルネットブック「コリラックマ モバイルノートパソコン」を発表。予約受付を開始した。価格は89,800円。

小・中学生、男子のケータイブランドはSoftbankが人気? 〜 BNGとネットマイル調べ 画像
その他

小・中学生、男子のケータイブランドはSoftbankが人気? 〜 BNGとネットマイル調べ

 バンダイナムコゲームスとネットマイルは16日、小中学生の「携帯電話」についての意識調査の結果を発表した。

米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表 画像
その他

米NVIDIA、大画面で3Dを楽しむソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表

 米NVIDIAは現地時間15日、3D変換ソフト「NVIDIA 3DTV Play」を発表。今春発売予定で、米国における予想実売価格は40ドル前後。NVIDIA 3D Visionのユーザーには無償で配布される見込み。日本国内での発売は現段階では未定。

野村総研とネットワールド、仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を販売開始 画像
その他

野村総研とネットワールド、仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を販売開始

 ネットワールドと野村総合研究所(NRI)は16日、NRIが開発した仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」の共同販売を開始した。

NEC、難病コミュニケーション支援で「ITパラリンピック」開催 〜 ALS闘病中の篠沢教授がゲスト参加 画像
その他

NEC、難病コミュニケーション支援で「ITパラリンピック」開催 〜 ALS闘病中の篠沢教授がゲスト参加

 NECは15日、NPO法人ALS/MNDサポートセンターさくら会および首都大学東京と協働し、「ITパラリンピック」を開催することを発表した。

[FREESPOT] 福島県と大阪府にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 福島県と大阪府にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、福島県と大阪府の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

MS、不正コピー対策プログラムの自動配信を開始 画像
その他

MS、不正コピー対策プログラムの自動配信を開始

 マイクロソフトは15日、2月より配布している不正コピー対策プログラム「Windows Activation Technology(WAT)Update」の自動配信を開始した。対象となるOSは、Windows 7。

【セミナー】3D・立体映像の最前線 画像
その他

【セミナー】3D・立体映像の最前線

 SSK(新社会システム総合研究所)は、2010年3月30日に「3D・立体映像の最前線」と題したセミナーを開催する。

YouTube、IE6のサポートを終了 画像
その他

YouTube、IE6のサポートを終了

 YouTubeは13日、Internet Explorer 6の正式サポートを終了した。

再生PCにも正規Windows、5月からを予定「Microsoft Registered Refurbisher プログラム」 画像
その他

再生PCにも正規Windows、5月からを予定「Microsoft Registered Refurbisher プログラム」

 マイクロソフトは15日、再生PCに正規のWindowsをインストールして出荷できる「Microsoft Registered Refurbisher プログラム」を5月より開始する予定と発表した。

KDDI、Flashに対応した au初のデジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

KDDI、Flashに対応した au初のデジタルフォトフレーム

 KDDIは15日、auとして初となるデジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」を発表。6月から発売を開始する。

【OLデジモノ日記 Vol.9】びっくり超ミニサイズ!くねくねモバイル三脚とトイカメラ 画像
その他

【OLデジモノ日記 Vol.9】びっくり超ミニサイズ!くねくねモバイル三脚とトイカメラ

こんにちは、営業担当小林です。今回、2つのミニミニ撮影セットを紹介します。

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施 画像
その他

インテル、駅構内で最新PCを体感できるイベントを実施

 インテルは15日、「インテル・ライフスタイル体験イベント」の開催を発表。札幌、東京(2会場)、大阪、名古屋、広島の全国5都市6会場にてイベントを実施する。

page top