IT・デジタルニュース記事一覧(1,728 ページ目)
![[FREESPOT] 北海道のHIF 北海道国際交流センターなど15か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/ZVQDFTN5UqxVE2Ad94_CpClOJkGwQ0JFREdG/113086.gif)
[FREESPOT] 北海道のHIF 北海道国際交流センターなど15か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のHIF 北海道国際交流センターなど15か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
![[BBモバイルポイント] 東京都のヨドバシマルチメディアAKIBAなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/108664.jpg)
[BBモバイルポイント] 東京都のヨドバシマルチメディアAKIBAなど3か所にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、東京都のヨドバシマルチメディアAKIBAなど3か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

ユニットコム、120GB SSD搭載の13.3V型CULVノート
ユニットコムは、「パソコン工房」ブランドの13.3V型液晶CULVノートPCとして120GB SSD搭載「Lesance BTO CLI325 TYPE-GX-0SPIN 」と500GB HDD搭載「Lesance BTO CLI325 TYPE-G」を発売した。BTO対応で標準構成価格は、TYPE-GX-0SPINが92980円、TYPE-Gが72980円。

オラクル、SPARC Solarisを搭載した「Oracle Exalogic Elastic Cloud」システムを発表
米オラクルは現地時間2日、「Oracle Exalogic Elastic Cloud T3-1B」を発表した。大規模でミッションクリティカルな基幹業務向けに設計された「Oracle Exalogic Elastic Cloud」システムに、SPARC Solarisサーバを組み込んだ新モデルとなる。

【第4回 ロボット大賞】イチゴの熟度を自動判定し収穫するイチゴ収穫ロボット
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構とエスアイ精工によるイチゴ収穫ロボットは第4回ロボット大賞サービスロボット部門で優秀賞を受賞した。

【第4回 ロボット大賞】人の手首の動きを目指したファナックのゲンコツ・ロボット
第4回ロボット大賞 産業用ロボット部門で、ファナックのゲンコツ・ロボットシリーズが受賞した。

【テクニカルレポート】プライベートクラウドの構築
クラウドテクノロジは過去1年ほどにわたって、さまざまな議論を呼んできました。このニュースレターでも数多くの記事で取り上げています(サイドバーをご覧ください)。しかし、クラウドの導入にあたって参考にできる具体的な手順についての議論はほとんどありません。

「ゲーム内課金は2015年までに9000億円規模に」 ― 海外の調査結果
ゲーム内課金はさらにその規模を増していくようだ。

グーグル・ストリートビューで窃盗の下見
窃盗事件を起こしたとして今年9月に長崎県警が逮捕した39歳の男が、他県での犯行に及んだ際、グーグルが提供する「ストリートビュー(SV)」を参考に現場の様子を把握したり、逃走経路の確認をしていたことが明らかになった。

NTT東日本、ベトナム郵電公社とFTTH・NGN分野で共同事業検討へ
NTT東日本は、ベトナムの電気通信事業者であるベトナム郵電公社とFTTH・NGN分野における共同ビジネスの事業性を検討する旨の覚書を締結した

JabraのBluetoothヘッドセット&スピーカーフォンを試す
欧米ではすっかり市民権を得ているBluetoothのヘッドセット。だが、携帯電話のBluetooth対応が遅れた日本では、ハンズフリーの広がりも進まなかった。ようやくここにきてほぼ全ての端末がBluetoothに対応し、各社からは多彩なBluetoothソリューションが登場している。

イー・モバイル、Android 2.2搭載のスマートフォン「HTC Aria」を発売
イー・モバイルは3日、Android OS 2.2を搭載したスマートフォン「HTC Aria(S31HT)」の販売を17日より開始すると発表した。

ソフトバンクモバイル、複数基地局協調の通信システムを実証実験
ソフトバンクモバイルは、隣接する基地局が協調制御して移動局と送受信を行う「複数基地局協調伝送方式」の無線通信システムの実験試験局の予備免許を、2日に取得したと発表した。今後、東京都内でフィールド実証試験を開始する。

シャープ、スマートフォン3Dコンテストを開催
シャープは3日、裸眼3D対応スマートフォンの「LYNX」の発売に合わせ、3Dで撮影した
静止画および動画作品を募集する「シャープ スマートフォン3Dコンテスト」を実施する

「ドルビーサラウンド7.1」を体感できる音響スペースが、TSUTAYA六本木に登場
「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」にドルビーの「ドルビーサラウンド7.1」を体感できるスペース「DOLBY×TSUTAYA TOKYO ROPPONGI Enatertainment Space」がオープンした。

カラオケチェーン業界初のiPhoneアプリが登場……「レストランカラオケ・シダックス」アプリ
ロケーションバリューは3日、同社が運営する時限クーポン配信サービス「イマナラ!」を活用したiPhoneアプリ「レストランカラオケ・シダックス」を公開した。カラオケチェーン業界では初のiPhoneアプリとのこと。

角川、コンテンツ配信プラットフォーム「BOOK☆WALKER」iPad/iPhone版サービスを開始
角川グループの配信事業会社である角川コンテンツゲートは3日、電子書籍を中心とするデジタルコンテンツを提供販売するための直営プラットフォーム「BOOK☆WALKER」のサービスを開始した。同時にiPad/iPhone対応アプリを公開した。

ASPやクラウドのセキュリティ、監査実施や第三者認証の取得は2割程度にとどまる……NRIセキュア調べ
NRIセキュアテクノロジーズは3日、情報セキュリティに関するアンケート「企業における情報セキュリティ実態調査2010」の結果を発表した。

新種の危険なランサムウェアがインターネット上で拡散、Kaspersky Labが2種を検知
カスペルスキー社のKaspersky Labは3日、ユーザーを脅迫する新種の“ランサムウェア”2種を検知したことを公表した。このマルウェアに感染した場合、PC上のデータが消失する可能性もあるという。

都内でモバイルWi-Fiルータ搭載タクシー820台が走る!
東京無線協同組合は3日、NTTドコモの「モバイルWi-Fiルータ」を搭載したタクシーの運行を、都内にて開始した。

オリンパス、あす発売の「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」の購入者に数量限定プレゼント
オリンパスイメージングは3日、「OLYMPUS PEN Lite E-PL1s」の購入者への「PENお出かけセットプレゼント」キャンペーンを発表。E-PL1sの発売日となる4日から店頭で実施。プレゼントは数量限定で品切れとともに終了。

秋葉原のリナックスカフェでAndroid搭載タブレット「Smartia」のタッチ&トライ
6日に発売となるNECビッグローブのAndroid搭載タブレット端末「Smartia」のタッチ&トライが、東京・秋葉原にあるカフェソラーレリナックスカフェ秋葉原店で行われている。

iPhoneとブラックベリーがスマートフォン人気を二分…米国ニールセン調査
ニールセン・カンパニーが実施した米国のスマートフォン市場に関する調査で、米国の携帯電話利用者のうち29.7%がOS搭載のスマートフォンを利用していることが明らかになった。

NICT、光ファイバによる“異種無線信号”の伝送実証実験を開始……人口過疎地域でのインフラ整備に
情報通信研究機構(NICT)・大阪工業大学・大阪大学、および近鉄ケーブルネットワークは3日、奈良県吉野郡野迫川村で電波の放射試験を行うための実験局免許を取得し、「異種無線信号」伝送の実証実験を開始したことを発表した。