IT・デジタルニュース記事一覧(1,661 ページ目)
「トマト無しのパスタ」「たまねぎ抜きカレー」も簡単に……Googleレシピ検索、“食材の絞り込み”に対応
グーグルは28日、レシピ検索について、材料での絞り込み機能の提供を開始した。レシピ検索は、さまざまなレシピサイトを横断してレシピを検索できる機能で、2010年6月より提供されている。
日本初のWiMAX対応でテザリングも可能なauスマートフォンが登場!
KDDI、沖縄セルラーは28日、日本で初めてWiMAXに対応したAndroid搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」を発表。4月上旬に発売する。
JPCERT/CC、制御システム向けセキュリティ簡易アセスメントツール「日本版SSAT」提供開始
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は28日、制御システム構築・維持・運営に携わる関係者のためのセキュリティ簡易アセスメントツール「SCADA Self Assessment Tool」(SSAT)日本版の無償提供を開始した。
あなたの給与は平均以上?以下?世界の平均給与がわかるアプリ
ロバート・ウォルターズ・ジャパンは、“世界の平均給与がわかる”iPhoneアプリ「SalaryChecker」を発表した。
AV機器とテレビを無線でHDMI接続できる「無線deエエ蔵HDMI」
サンコーは、AV再生機器とテレビをワイヤレスでHDMI接続できる無線アダプタ「無線deエエ蔵HDMI」(W1HDOW01)を発売した。価格は26800円。
NECとパックネット、太平洋横断海底ケーブルシステムの伝送容量を500Gbpsに増強へ
NECとパックネットは、このたび日米間を結ぶ総延長9,620キロメートルの海底ケーブルシステム「EAC Pacific(EAC Pacific Cable Network)」の波長増設契約を締結した。海底ケーブルシステムの伝送容量を200Gbps(ギガビット/秒)から500Gbpsに増強する。
[Mzone] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など6か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など6か所にてMzoneのサービスを開始した。
内側で大きく飛躍した新型MacBook Proの全貌
アップルが24日に販売を開始した新型MacBook Pro。ユニボディの筐体デザイン、サイズや重さなどに変更はなかったが、CPUをはじめとして内側は大幅なアップデートを図った。
大日本印刷、PC・携帯・スマホにマルチ対応の企業サイト構築サービスを開始
大日本印刷(DNP)とDNPの100%子会社のDNPデジタルコムは28日、企業の携帯サイトの開設を支援する「SiteCast(サイトキャスト)」の機能を拡充、PC・携帯電話・スマートフォンなど多様なデバイスに適応したサイト構築支援サービスを開始した。
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など5か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、埼玉県のスターバックス コーヒー 飯能PePe店など5か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
[FREESPOT] 東京都の文庫Cafe みねるばの森など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都の文庫Cafe みねるばの森など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
文科省「就活熟議キックオフ対談」3/1…Ustreamで生中継
文部科学省は2月25日、経営者・学生・文部科学省による就職活動をめぐる座談会の開催を発表した。座談会は3月1日に文科省内で行われ、その模様はUstreamで生中継されるという。
首都圏のデータセンターのシェア、2010年国内市場の72%……IDC調べ
IDC Japanは28日、データセンターアウトソーシング(顧客企業の情報システムのサーバをデータセンターで監視・運用するサービス)市場の国内地域別予測を発表した。
[BBモバイルポイント] 栃木県と香川県のマクドナルド2店舗にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、栃木県と香川県のマクドナルド2店舗に、新たにアクセスポイントを追加した。
ソニー、デジカメ「サイバーショット」の防水モデルに塗装剥がれのおそれ
ソニーは、コンパクトデジタルカメラ「サイバーショット」の「DSC-TX5」(2010年3月発売モデル)について塗装の不具合を発表。無償修理を開始した。
KDDI、Android 3.0タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を4月上旬に発売!
KDDIは28日、Android 3.0搭載のタブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を4月上旬以降に発売すると発表した。
LG、省エネ機能を搭載したLED液晶ディスプレイを4機種
LGエレクトロニクス・ジャパンは、省エネモードを搭載したLED液晶ディスプレイ「E41Vシリーズ」4機種を発表。2月末の発売予定。予想実売価格は光沢パネルを採用した23型「E2341VG-BN」で17000円前後他とした。
【連載・鉄研×ミスキャン(Vol.1)】秋葉原、浅草はクセになりそう~移動で遊ぶ鉄道アプリ
東洋大学総合情報学部2年の匹田采利です。今回私は、法政大学鉄道研究会の2名の力を借りて、「えき☆ポチ」というiPhoneアプリで都内を回ってみることにしました。
JR東日本、東京駅に最大規模の太陽光発電システム導入
JR東日本グループは、東京駅東海道線ホーム(9・10番線)にて太陽光発電システムの使用を開始したと発表した。
大学入試不正問題、京大・早稲田・立教・同志社がコメント掲載
京都大学、早稲田大学、立教大学、同志社大学の入試において、試験時間中にネット掲示板に書き込みが行われたとされる不正行為について、各大学は受験生に向けたコメントを掲載した。
受験生は混乱しないように……京大、入試問題ネット流出で理事長呼びかけ
京都大学は26日、ネット掲示板に試験問題の内容が掲載された問題で、同大学サイトに淡路敏之理事長の名前でコメントを掲載した。
“合衆国憲法より長い”Facebookのプライバシー・ポリシーがより読みやすく改訂
米フェースブック(Facebook)は25日(現地時間)、同社のプライバシー・ポリシーの改訂版を発表した。
【HP Press Event 上海:動画】23インチの超薄型LEDモニターを公開
米HPは、中国・上海で開催されたイベント「A New HP World」にて、厚さが1cm以下のLEDモニター「HP x2301 Micro Thin LED Monitor」を報道関係者に公開した。
“ケータイレシピ検索サイト”の利用状況……最も認知度・利用頻度の高いサイトは?
ネットエイジアは25日、「ケータイレシピ検索サイトに関する調査」の結果を発表した。対象者は18~49歳の男女で、週に1回以上自分で料理を作りと答えた1,070名の携帯電話ユーザー。

