IT・デジタルニュース記事一覧(1,491 ページ目)
インテル、「Ultrabook」開発促進のため3億ドルの基金を創設
米インテルの戦略的投資部門であるインテル キャピタルは現地時間10日、「Ultrabook」の技術革新を促進するため、3億ドルのUltrabook基金を創設したと発表した。
ASUSTeK、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックス搭載の15.6型ノート「K53TA」
ASUSTeKは11日、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックスを搭載した15.6型ワイドのノートPC「K53TA」(型番:K53TA-SX0A6)の日本発売を発表した。販売開始は13日。希望小売価格は49800円。
熱中症の予防のため無料提供、Android用「熱中症アラート」
民間気象会社の日本気象は8月10日、Androidスマートフォン向けの無料アプリ「熱中症アラート」をリリースした。
キヤノン、Uターン排紙とストレート排紙に両対応のモデルなどA4卓上スキャナを2機種
キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン電子製のドキュメントスキャナー「imageFORMULA(イメージフォーミュラ)」の新製品として、ストレート排紙「DR-M160」とストレート/Uターン排紙「DR-M140」のA4対応モデルを2機種発表した。
Twitter、公式の画像投稿・共有機能をスタート
Twitterは10日、公式の画像投稿・共有サービスを開始した。従来、外部サービスとして「Twitpic」「yfrog」「ついっぷる フォト 」などがあったが、公式機能として、Twitterにビルトインされたものとなっている。
[FREESPOT] 大分県の燦々など11か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大分県の燦々など11か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
ぐるなび、スマートフォン向けOS「Windows Phone」に対応…IS12Tにアプリをプリインストール
飲食店情報検索サイト「ぐるなび」を運営するぐるなびは11日、Windows Phone向け「ぐるなび」のアプリ提供を発表した。
カシオ、電子辞書エクスワードの音声コンテンツを強化……ポルトガル語学習や中高生モデルも
カシオ計算機は、電子辞書「エクスワード」シリーズとして、音声コンテンツを重視した高校生/中学生/ビジネス/生活・教養/ポルトガル語の4モデルを発表した。価格はすべてオープン。
[Mzone] 山形県のスターバックス コーヒー 山形エスパル店など7か所で新たにサービスを開始
NTTドコモは、山形県のスターバックス コーヒー 山形エスパル店など7か所にてMzoneのサービスを開始した。
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 長野県のスターバックス コーヒー イオン上田店でサービスを開始
NTT東日本は、長野県のスターバックス コーヒー イオン上田店で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
東京電力、計画停電専用Twitter公式アカウントを運用開始
東京電力は10日、計画停電専用Twitter公式アカウントを開設し、運用を開始した。アカウントは全25地域の計画停電グループごとに「@keikakuteiden1a」~「@keikakuteiden5e」の計25アカウントが用意されている。
JVCケンウッド、ワンセグやiPhoneの映像も楽しめる4.3型液晶搭載コンポ……Bluetoothも内蔵
JVCケンウッドは、4.3型液晶やワンセグチューナー、Bluetooth機能、iPod/iPhone用ダイレクトドックを搭載したコンポ「NX-TC40」を発表した。販売開始は9月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は53000円前後。
【G-BOOK全力案内ナビ インプレ後編】スマートフォンの特性を最大限に活かした強力コラボナビ
「全力案内!」は、独自のプローブ渋滞情報が魅力のカーナビアプリ。一方、「G-BOOK」はトヨタが展開するテレマティクスサービスだ。この2つがコラボして誕生したのが、G-BOOK全力案内ナビである。インプレの後編では、オプション機能やPC連携について紹介しよう。
家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ
『ブラウザ カルネージハート』『プラネットフロンティア」』『シュヴァリエ サーガ タクティクス』と、矢継ぎ早にコンシューマゲーム系企業との協業タイトルを発表したNHN Japan。ゲームコミュニティ『ハンゲーム』を展開する、オンラインゲームの老舗パブリッシャーです。
【ゼンリンデータコム Android用 いつもNAVI インプレ後編】ひと月無料で“お試し”可能、マルチに使えるナビアプリ
今回のテスト機はauの『IS03』だ。3.5インチのディスプレイサイズは最小サイズのPNDと同程度。その使い勝手はどうだろうか。まずインターフェース回りだが、カーナビでよく採用されているゼンリン製の地図だけあって、「いつもNAVI」は専用機の操作系に近いものがある。
ソニー・エリクソンの新製品「Xperia ray」を会場でチェック
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが10日発表した「Xperia ray」。
スマートフォン「Xperia ray」、神戸コレクションとコラボ
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは10日、都内でスマートフォン“Xperia”シリーズの新製品「Xperia ray」を発表した。
薄型・軽量化を優先し、女性をターゲットに!ソニエリの新端末「Xperia ray」
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは10日、Android2.3搭載スマートフォンの新製品「Xperia ray」の国内市場投入を正式発表した。
楽天、電子書籍ストア「Raboo」オープン!将来は端末、他ストアを意識しない環境を
楽天は10日、電子書籍ストア「Raboo」を開設し、パナソニック製電子書籍端末「UT-PB1」向けにコンテンツ配信サービスを開始した。
楽天の電子書籍ストア「Raboo」が本日オープン
楽天は10日、7月に発表した電子書籍ストア「Raboo」を開設した。
マカフィー、3月に発生した韓国ターゲットのDDoS攻撃を分析
マカフィーは10日、「10日間の攻撃~2011年3月、韓国をターゲットとした分散型サービス拒否攻撃に対する分析~」と題したレポートを発表した。
群馬県館林市で38.7度!全国150地点で35度以上を記録
10日は日本各地で厳しい暑さとなった。
夏休みは図書館を利用しよう…国立国会図書館キッズページ
国立国会図書館は8月10日、Webサイトで子ども用に提供しているキッズページに、新コンテンツ「しらべもの」を追加した。
アイオー、対応AV機器をワイヤレスでネット接続できる無線LANアダプタ
アイオーは10日、テレビやレコーダーをワイヤレスでインターネット接続できるデジタル家電用の無線LANアダプター「WN-AG300EAシリーズ」を発表した。販売開始は9月上旬。価格は親機&子機セットが14600円、増設用子機が7900円。

