IT・デジタルニュース記事一覧(1,217 ページ目)

NEC、センサ情報の収集・分析を統合的に実現する組込みM2Mモジュールを発売
日本電気(NEC)は9日、温度や電力など各種のセンサ情報の収集や、家電やLED照明などの制御を統合的に実現する組込みM2Mモジュールの販売を開始した。
![[FREESPOT] 長野県のイタリアンダイニング ルーチェなど3か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/195280.gif)
[FREESPOT] 長野県のイタリアンダイニング ルーチェなど3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、長野県のイタリアンダイニング ルーチェなど3か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

「NAVERまとめ」、はてブ・Facebook・Twitter等との連携機能を追加……「お気に入り」も
NHN Japanは9日、キュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」のリニューアルを実施した。NAVERまとめ内に限らず、RSS・はてなブックマーク・Facebook・Twitterといった、さまざまな情報ソースでの情報収集・管理を一元化できる機能を追加した。

NTTデータ先端技術、直流給電ソリューション「XECHNO Power」発売……iDCの消費電力を大幅削減
NTTデータ先端技術は9日、サーバラック全体の大幅な消費電力削減を実現した直流給電ソリューション「XECHNO Power(ゼクノパワー)」の販売を開始した。8月から提供を開始する。

今日のGoogleロゴは“ファラオの呪いを避けた男”ハワード・カーターの生誕記念
今日のGoogleロゴは、なにやら古代エジプトの匂い。中央にはツタンカーメン像も置いてある。そう、ツタンカーメン王の墓を発見したハワード・カーターの生誕138周年だという。

オリンパス、防水タフデジカメ最上位「TG-1」……F2.0レンズ・GPS・3D対応
オリンパスイメージングは、防水・耐衝撃仕様のタフデジカメのフラッグシップモデル「OLYMPUS Tough TG-1」を発表した。販売開始は6月。価格はオープンで、同社直販サイト価格は49800円。

KDDI、クラウド基盤「KDDI クラウドプラットフォームサービス」提供開始
KDDIは8日、BCP対策や迅速なシステム構築といったニーズに対応する新たなクラウド基盤サービス「KDDIクラウドプラットフォームサービス」を発表した。7月2日より提供を開始する。

北海道上ノ国にレーダー式沿岸波浪計を設置 気象庁
気象庁は8日、陸上設置型レーダー式沿岸波浪計を北海道南部、上ノ国に設置、観測を10日14時から開始すると発表した。気象庁では、沿岸波浪観測について、水中設置型超音波式沿岸波浪計から陸上設置型レーダー式沿岸波浪計への変更を行っている。

【e絵本】母の日に読みたい絵本アプリ「ちちのひ ははのひ」
今週日曜日は、母の日。「いつもありがとう」の気持ちを込めて、どんなプレゼントをあげようか、何をお手伝いしようかと、思いを巡らせている子もいることだろう。

NEC、ノートPC「LaVie」2012年夏モデル……最長13.2時間の連続駆動が可能なモデルなど
NECパーソナルコンピュータは8日、ノートPC「LaVie」の2012年夏モデルとして、13.3型ノートPC「LaVia M」シリーズ2モデルと、14型ノートPC「LaVia E」シリーズ2モデルの2シリーズ計4モデルを発表した。販売開始は10日。

【SPEED TEST Vol.1】WiMAX vs LTE……国際展示場で試す
明日から国際展示場(ビックサイト)にて展示会「Japan IT Week 春」が開幕する。

NEC、ノートPC「LaVie」2012年夏モデルとして、テレビ視聴機能を拡大した15.6型2機種
NECパーソナルコンピュータは8日、ノートPC「LaVie」の2012年夏モデルとして、15.6型の「LaVie L」シリーズ2モデル、「LaVie S」シリーズ4モデルの2シリーズ計6モデルを発表した。販売開始は5月10日から順次。「LS550/HS」のみ発売日は未定。

東電廣瀬新社長「社会から東京電力がどうみられているか、敏感でなければ」
東京電力は、西澤俊夫社長の後任に廣瀬直己常務を昇格させる。8日の臨時取締役会で内定した。これに併せ廣瀬氏は会見を開いた。

少人数学級編制、継続的な実施で学力に優位性
国立教育政策研究所は5月8日、「学級編制と少人数指導形態が児童の学力に与える影響についての調査」の報告書をホームページに掲載した。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(5月8日午後3時現在)
東京電力が5月8日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。7日夕刻に、協力企業作業員1名に放射性物質の付着を確認している。

オリンパス、静止画・動画の同時記録が可能なマルチデジカメ……光学24倍・タッチ対応
オリンパスイメージングは8日、静止画と動画を同時に撮影・記録できるコンパクトデジカメ「OLYMPUS SZ-31MR」を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は44800円。

IPA、ソースコードセキュリティ検査ツール「iCodeChecker」を公開
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は8日、ソフトウェアのソースコードを検査し、問題個所や修正方法のレポートを出力するソースコードセキュリティ検査ツール「iCodeChecker(アイコードチェッカー)」を公開した。

富士通BSCのセキュリティ管理サービスにマカフィー
富士通ビー・エス・シーとマカフィーは、富士通ビー・エス・シーのスマートデバイス向けセキュリティ管理サービスのオプションメニューとして、マカフィーのモバイルデバイス用ウイルス対策ソフトウェアを提供することに合意した。

人気アニメをShareで公開していた男性を逮捕
ACCSによると、福岡県警サイバー犯罪対策課と中央署は「Share」を通じてアニメーション作品を権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた東京都北区の薬剤師男性を逮捕、福岡地検に送致した。

NEC、電源ONから約2秒でテレビ視聴が可能なAVパソコンなど「VALUESTAR」の夏モデル8機種
NECパーソナルコンピュータは8日、デスクトップPC「VALUESTAR」の「W/N/L」シリーズで2012年夏モデルを8機種発表した。価格はオープン。

2011年の国内パブリッククラウド市場、前年比45.9%増の662億円に……IDC調べ
IDC Japanは8日、国内パブリッククラウドサービス市場の予測結果を発表した。

あなたのAndroid端末は速い? 遅い? 通信速度測定アプリ公開
イードが運営するIT総合ニュースサイト「RBB TODAY」は8日、スマートフォン用の、無料の通信速度測定アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」の配信を開始した。

Googleの無人自動車にプレート発行……米ネバダ
米ネバダ州の自動車交通局は7日、Google(グーグル)の自律走行/無人走行自動車の公道試験を認可したと発表した。新しい法規のもと、自律走行自動車に対してナンバープレートが発行されるのは米国ではネバダが初めて。

明日も雷雨や突風に注意!……広い範囲で天気が不安定に
日本気象協会が運営する「tenki.jp」によると、あす9日は再び本州の上空に寒気が入り、6日ほどではないにせよ、広い範囲で発達した雨雲が発生することが予想されている。