IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(95 ページ目)

「iPad mini」KDDIも導入の報道、アメリカでは17日発表説が流布
まもなく発表と噂されている「iPad mini」について、KDDIも導入を検討との新聞報道が出たが、「iPad mini」については、17日発表との噂がアメリカを中心に広がっている。

コンセントでネットワーク……I-O DATA製PLCアダプターのレビューアー募集
ソーシャルレビューコミュニティ「ジグソー」は、I-O DATA製品のレビューサイト「アイ・オー・データ・レビューチャレンジ」において、I-O DATA製PLCアダプター『PLC-HP240EA』シリーズのレビューアーを10名募集している。

【CEATEC 2012 Vol.39:動画】もはや設置場所は屋根だけではない!シャープが「シースルー太陽電池モジュール」をデモ
シャープのブースが例年と違う。ステージを前面にもってくるのではなく、ガラスで囲ったブースの一部をアピールしているように思える。

【CEATEC 2012 Vol.38】ソニー、デジタル一眼のフラッグシップ「α99」
ソニーは、「CEATEC JAPAN 2012」にて4K対応「ブラビア」や新型「Xperia」、「ウォークマン」などと共に、10月26日に発売を予定している同社のデジタル一眼「α99」を展示した。

トランセンド、128GBの大容量・USB3.0対応で実売1万2千円のUSBメモリ
トランセンドジャパンは、128GBの大容量USBメモリを2製品発表した。価格はオープンン。2製品の発売時期/予想実売価格として、USB3.0対応「TS128GJF 760」は10月下旬/12,800円前後、USB2.0対応「TS128GJF 600」は10月初旬/11,800円前後。

【CEATEC 2012 Vol.37】シャープ新開発の「IGZO」ディスプレイ製品を出展……超高精細498ppiの小型モニターなど
シャープは新開発の「IGZO」ディスプレイを使ったプロダクツを参考出展。家庭用テレビやPC用モニター、タブレット端末、小型モニターなど、さまざまな用途に使える技術であることを示した。

LG、「LG Smart TV」のアップデートで「マジックリモコン」を機能強化……スカイプ用カメラも発売
LGエレクトロニクス・ジャパンは、同社製LED液晶テレビ「LG Smart TV」向けにソフトウェアのアップデートを実施。また、アクセサリのスカイプ(Skype)専用カメラ「AN-VC400」を発表した。

【CEATEC 2012 Vol.29】CEATEC会場で発見! Windows 8搭載の未発表マルチタッチPC
CEATEC 2012の会場ではWindows 8の発売に向けて、対応モデルの展示が数多く見られた。今回はその中から、未だリリース発表のない参考出展モデルを紹介する。

東大・NEC・帝人ら、一枚のシート上で電子機器の無線通信と給電を実現する技術を開発
東京大学、日本電気、NECエンジニアリング、セルクロス、帝人の研究グループは2日、電子機器の無線LAN通信と電力供給を、一枚のシート上で実現する技術を開発したことを発表した。

【CEATEC 2012 Vol.27】東芝、4Kテレビを参考出展……「ざんまいプレイ」搭載の「Z7」シリーズも
「CEATEC JAPAN 2012」に出展された東芝「レグザ」シリーズの新型「Z7」には、タイムシフトをさらに進化させた「ざんまいプレイ」が搭載されている。

【インタビュー】ワークスタイルの変革がモバイル市場を加速させる……インテル「Ultrabook」が目指す世界(後編)
前編に引き続き、インテルでモバイル事業を手掛ける廣田洋一氏に、Ultrabookにかける想いと、その活用方法や今後の展開などについて話を聞いた。

パナソニック「ビエラ」、32V型で省電力No.1を実現した「C50」
パナソニック2日、「VIERA(ビエラ)」シリーズより省電力・高画質を実現した「TH-L32C50」を発表した。販売開始は10月中旬、価格はオープン。予想実売価格は60,000円前後。

パイオニア、テレビの録画番組を車で視聴できるポータブル地デジレコーダー
パイオニアは、自宅のテレビで録画した番組を車で視聴できるようにするポータブルレコーダー「XPR-900」を発表した。販売開始は10月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

【CEATEC 2012 Vol.22】Android4.0を搭載するセットトップボックス……KDDIが参考出展
KDDIはAndroid4.0を搭載するセットトップボックス「Smart TV Box」を、「CEATEC JAPAN 2012」に参考出展した。開発はパナソニックが担当し、ケーブルテレビ事業者からの提供を検討している。

70製品を値下げ! アイ・オー、iPhone・iPad用ワンセグチューナーや外付けHDDなど価格改定
アイ・オーデータ機器は、iPhone/iPad/iPod touch対応Dockコネクタ型ワンセグチューナーやUSB3.0/2.0対応外付けHDDなど70製品の価格改定を実施した。

【インタビュー】ワークスタイルの変革がモバイル市場を加速させる……インテル「Ultrabook」が目指す世界(前編)
近年、ビジネスシーンでもモバイル化が進んでおり、ワークスタイル自体も変化をみせている。海外ではBYOD(Bring Your Own Device)への対応も容認され、クラウドサービスの利用もさらに高まっており、今後、国内でも同様の流れが加速していくかもしれない。

ソニー、タッチ操作対応UltrabookなどノートPC「VAIO」の秋冬モデル……Windows 8搭載
ソニーは1日、同社製ノートPC「VAIO」の2012年秋冬モデルとしてWindows 8を搭載した3シリーズ15機種発表した。価格はオープン。

ソニー、液晶をフラットに傾斜させてタブレットのように利用できる一体型デスクトップ「VAIO Tap 20」ほか
ソニーは1日、Windows 8搭載のVAIO秋冬モデルとして、液晶をフラットに傾斜させて タブレットのように利用できる液晶一体型デスクトップPC「VAIO Tap 20」、VAIO「Lシリーズ」3機種を発表した。

ソニー、タブレットPCとノートPCの1台2役! 11.6型「VAIO Duo 11」……Windows 8搭載
ソニーは1日、同社製ノートPC「VAIO」の新シリーズとして「VAIO Duo 11」(バイオデュオ)を発表した。販売開始は26日。価格はオープンで、予想実売価格は150,000円前後。

カメラ2基搭載で前後方を同時録画できるルームミラー型ドライブレコーダー、ミラーに3.5型液晶を内蔵
サンコーは、2基のカメラで前方と後方の映像を同時に録画できる「前後録画可能!ルームミラー型ドライブレコーダー2」(型番:FRRECDV2)の販売を開始した。価格は12,800円。

プリンストン、2.1chスピーカーとBluetoothヘッドセットを値下げ
プリンストンテクノロジーは、2.1chスピーカーとハンズフリーヘッドセットの価格改定を実施した。対象製品のラインアップと旧価格→新価格は次のとおり。

薄さ11mm! Macと相性の良いデザインを採用した容量500GBのポータブルHDD
ウエスタンデジタルジャパンは28日、薄さ11mmでUSB3.0に対応する、Mac向けポータブルHDD「My Passport Edge for Mac」を発表した。販売開始は10月5日。希望小売価格は11800円。

インテル、タブレット端末向けAtomプロセッサ「Clover Trail」発表
インテルは28日、Windows 8搭載タブレット端末向けの最新のインテルAtomプロセッサー「Z2760(開発コード名:Clover Trail)」を発表した。

スーパーコンピュータ「京」、9月28日から共用開始
理化学研究所と高度情報科学技術研究機構(RIST)は27日、スーパーコンピュータ「京(けい)」を広く学術・産業分野向けに提供し、28日から共用を開始することを発表した。