IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(55 ページ目)

部屋のどの位置でもリアルな音質を!スリムな『SRT-1000』が今秋発売!
ヤマハミュージックジャパンは22日、YSPシリーズからTVサラウンドシステム『SRT-1000』を9月上旬に発売すると発表した。

「裸族のお立ち台」にWi-Fiモデル、スマホや外出先からもアクセス可能に
センチュリーは21日、ワイヤレス接続が可能なHDD/SSDクレードル「裸族のお立ち台 Wi-Fi」を発売した。直販価格は10,800円(税込)。

同時に3台まで給電できるサムスン製USBケーブル
サムスンが同時に3台までのスマートフォンなどを充電できる3股のUSB充電ケーブル「Samsung Multi Charging Cable」を発表した。価格は39.99ドル。

音声通信のクラウド化、中小企業向けにニーズ
成長いちじるしいクラウドサービスだが、日本の中小企業ではまだ導入が進んでいない。そのため経産省では2014年度に、「中小企業等のクラウド利用による革新的省エネ化実証支援事業」をスタートさせた。これにより、中小企業も、補助金・助成金を活用可能となった。

ブルーレイの新仕様、両面で200GB記録可能な「BD-DSD」
ブルーレイディスク アソシエーションは米国時間18日、新たな両面ディスク「BD-DSD」の仕様を策定したことを発表した。

35mm角のコンパクトサイズでフルHD動画撮影に対応「Polaroid Cube」
ポラロイドは、35mm角というコンパクトサイズでフルHD動画&静止画撮影に対応したアクションカメラ「Polaroid Cube」の予約を開始した。価格は100ドル。

「ギリギリ限界チャレンジ」に、Surface Pro 3登場……レビュアー7名を募集
レビューメディア「ZIGSOW(ジグソー)」は8日、マイクロソフトの「Surface Pro 3」を限界まで酷使してレポートするプレミアムレビュー企画「Surface Pro 3 ―ギリギリ限界チャレンジ"モバイルの達人"―」を開始した。

インテル、14nm製造プロセス採用「Core M」新製品群を数か月以内に提供開始
米インテルは米国時間11日、最新のマイクロアーキテクチャーと14nm(ナノメートル)製造プロセス技術に関する詳細を公開した。

NEC、日米間の光海底プロジェクト「FASTER」を受注
NECは、日米を結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「FASTER」を受注した。同プロジェクトは、日米間の海底ケーブルで毎秒100ギガビット(100Gbps)の最新の光波長多重伝送方式を初めて採用し、NECが初めて日米間を単独で敷設する海底ケーブルプロジェクトとなる。

スマホを2台同時に充電!高出力USBシガーソケット充電アダプター
グリーンハウスは、iPhoneやスマートフォンを2台同時に充電できるUSBシガーソケット充電アダプタ「GH-CCU2A」シリーズを8月中旬より発売する。

2,000mAhのバッテリ搭載でMIL準拠の耐衝撃性能を備えたiPhone用ケース
フォーカルポイントは、2,000mAhバッテリを搭載し、米国防総省MIL準拠の耐衝撃性能を備えたiPhone用ケース「OtterBox Resurgence」を、8月下旬より発売する。価格は12,000円。

アディダス、スマホと連携するリストバンド型活動量計を15日に国内発売
アディダス ジャパンは7日、スマートフォンと連携するリストバンド型活動量計「miCoach FIT SMART」を8月15日に発売すると発表した。価格は23,000円(税抜)。

加賀ハイテック、ハーモニカ型USBハブ
加賀ハイテックは、j5 createブランドの“ハーモニカ”型USBハブの販売を開始する。

ASUS、廉価なビデオ会議セット「Chromebox for meetings」を発売
ASUSTeK Computer Inc.(エイスース)は8日、Google Chrome OS搭載の小型パソコン「ASUS Chromebox」、リモコン、マイク&スピーカーユニット、高解像度HDカメラをセットにしたビデオ会議ソリューション「Chromebox for meetings」を発表した。8月11日より販売を開始する。

車内のiPhone/iPadでテレビ! ピクセラ、車載用のワイヤレステレビチューナー
ピクセラは7日、車載用のワイヤレステレビチューナー「PIX-BD100」を発表した。車内のiPhone/iPadでテレビが見られる機器で、発売は8月末、直販価格は19,980円(税込)。

シュナイダーエレクトリック、百度からM1コンテナ型データセンターの建設を受注
シュナイダーエレクトリックは6月30日、中国検索エンジン大手の百度(バイドゥ)から、M1コンテナ型(プリファブ)データセンターの建設を受注したことを発表した。百度にとっては初めてのプリファブデータセンターのプロジェクトとのこと。

ファーウェイ、動画配信サービス「U-NEXT」向けSTB「U-NEXT TV」発表
ファーウェイ・ジャパンは、動画配信サービス「U-NEXT」向けのセットトップボックス(STB)「U-NEXT TV」を発表、8月15日から提供する。

レコード音源をiPhoneやPCに取り込めるレコードプレーヤー「Archive LP」
ニューマークジャパンは、レコード音源をiPhoneやPCに録音できるアナログレコードプレーヤー「Archive LP」を発表した。発売は8月中、価格は9,980円(税込)。

ハイホー、モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」を使った高速通信サービス開始
ハイホーは31日、下り最大110Mbps/上り最大10Mbpsの通信サービス「hi-ho LTE typeEM GL10」を8月1日から提供すると発表した。モバイルルータ「Pocket WiFi GL10P」が提供される。

15拠点・端末からテレビ会議……Chromebox for meetigns
30日のGoogle Atmosphere Tokyo 2014でローンチされた「Chromebox for meetings」は、Googleハングアウトを利用した企業向けのテレビ会議システムだ。

【ケーブルコンベンション2014】RF/IPでも4K放送に対応したケーブル局用インフラ
ブロードネットマックスは、4K放送をRFでもIPでも配信可能なシステムの展示を行っていた。

アップル、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデート
アップルは29日、「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」をアップデートした。より高速なプロセッサを搭載、13インチ、15インチともエントリー構成の搭載メモリを2倍にし、シリーズでトップの15インチ上位モデルの価格を引き下げた。

NTTドコモ、スマホ/タブ向けTVチューナー「TV BOX TB01」発売
NTTドコモは29日、TV視聴機能非搭載のスマートフォン・タブレットで、フルセグなどが視聴できるTVチューナー「TV BOX TB01」(ファーウェイ製)を7月31日に発売すると発表した。

ASUS、Chrome OSを採用した3製品発売
ASUSTeK Computerは29日、Chrome OSを採用した「ASUS Chrome」シリーズ3製品を法人・教育機関向けに発売すると発表した。