IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(399 ページ目)

ボタン1つとドラッグ&ドロップでディスクの書き込みできるDVDスーパーマルチドライブ
恵安は、ボタン1つとドラッグ&ドロップでディスクの書き込みできるUSB2.0対応DVDスーパーマルチドライブ「DX-20A4PU-01」を発売した。価格はオープン。

生き残りをかけて日立、キヤノン、松下が液晶ディスプレイで団結
日立製作所、キヤノン、松下電器産業は25日、液晶ディスプレイ事業と技術のさらなる強化、発展を目的に、包括的提携の基本合意を発表。都内ホテルにて、3社に社長による記者会見が行われた。

499円のUSB2.0対応4ポートハブ——エバーグリーン
エバーグリーンは25日、USB2.0対応4ポートハブ「DN-HUB202」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は499円。

ナナオ、コンパクトな筐体にスピーカー搭載の15型液晶ディスプレイ
ナナオは25日、コンパクトな筐体にスピーカー搭載の15型液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan S1501」を発表。2008年2月13日に発売する。カラーはブラックとグレーを用意。価格はオープンで、同社直販サイト価格は47,000円。

新年恒例!? もらってうれしくない「不幸袋」「不幸箱」——クレバリー
PCショップのクレバリーは、新年セールの一環として「あけおめ不幸袋」「あけおめ不幸箱」を2008年1月2日より販売する。価格は2,000円から。

液晶ディスプレイ事業提携で日立、キヤノン、松下が基本合意
日立製作所、キヤノン、松下電器産業は25日、液晶ディスプレイ事業の技術発展を目的に包括的な提携を行うことで基本合意したと発表。今回の合意で、3社の持つ技術で最先端のディスプレイの開発やその応用製品の拡大を加速していく。

外出のときの防寒に! どこでもあったかフリース——バッテリー内蔵
サンコーは、防寒用のウォーマージャケット「どこでもあったかフリース」(バッテリー内蔵)を同社直販サイトで発売した。価格は14,800円。

東芝とシャープ、液晶・半導体の両分野提携で合意
東芝とシャープは21日、液晶および半導体分野で提携することに合意したと発表。2010年度までに、シャープは東芝から液晶テレビ用システムLSIを約50%、東芝はシャープから32型以上のテレビ用液晶モジュールを約40%購入することを目標に、来年度から事業をスタートさせる。

ハローキティモデルのデジカメに新色レッドが追加
エグゼモードは、ハローキティデザインのデジタルカメラ「Hello Kitty DC500」に新色のレッドを追加した。価格は12,800円。25日に予約販売を開始で、現在同社直販サイトでは先行予約を受付中。

アイ・オー、バックアップソフトでデータが誤消去される不具合——27日アップデートで対応
アイ・オー・データ機器は21日、同社のバックアップソフト「イージーセーバー3.0」シリーズを使用中に、特定の環境下でHDD内のデータを誤消去する不具合があることを発表した。同不具合への修正は、27日に公開予定のアップデートで対応予定とのこと。

デル、さくらやとも業務提携で22日より店頭販売
デルは21日、大手家電量販店のさくらやとの業務提携を結んだことを発表した。これにより、22日より首都圏のさくらや11店舗で同社PCの店頭販売が開始される。店頭で販売されるのは3製品4モデルの同社PC。

無線LANをワンタッチ設定できるドラフト11n対応USBアダプタ
プラネックスコミュニケーションズは、本体のWPSボタンを押すだけで無線LAN設定ができるIEEE802.11n ドラフト2.0 300Mbps対応USB無線LANアダプタ「GW-US300GXS」を発表。200年1月下旬に発売する。価格は5,480円。

PC使うときに手を温めたい人へ贈る! USBあったか手袋 2008年モデル
サンコーは、PCに接続して手を温める極薄アルミニウムヒーターを採用のUSBあったか手袋 2008年モデルを同社直販サイトで発売した。価格は1,980円。

503万画素のハイビジョン対応デジタルビデオカメラ——価格2.5万円
エグゼモードは、有効画素数503万画素のハイビジョン対応デジタルビデオカメラ「DV580HD」を発表。2008年1月10日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は25,000円。

ソニー、光センサー方式でスタイラス入力できる液晶ディスプレイ開発
ソニーは20日、タッチパネルの機能を液晶パネルに内蔵した低温ポリシリコン液晶ディスプレイを開発したと発表。

キヤノンの一眼レフカメラ「EOS」シリーズの累積生産台数が3,000万台に達成
キヤノンは20日、一眼レフカメラ「EOS」シリーズの累積生産台数がフィルムとデジタル合わせて3,000万台に達成したと発表。記録を達成した今年は同社の創立70周年であると同時に、一眼レフカメラEOSシリーズ誕生20年にあたるという。

わずか2gの超小型USBフラッシュメモリのブラックモデルなど
トランセンドジャパンは、同社製USBフラッシュメモリ「JetFlash」の新ラインアップとして、単3形電池サイズで容量16GBの「JetFlash V60」と、重さ2gという超小型サイズで2GB/1GBモデルを揃える「JetFlash T3」のブラックモデルの計3製品を発売した。

浅田舞・真央写真展を東京・名古屋で開催——オリンパス「μ」シリーズのイメージキャラクター
オリンパスイメージングは、フィギュアスケーター浅田舞さん・真央さん姉妹のアスリートとしての一面・広告撮影現場でのオフショットやプライベートフォトによる写真展「OLYMPUS μ presents 浅田舞・真央写真展」を2008年1〜2月に東京・名古屋で開催する。

ビクター、光学35倍ズームレンズのデジタルビデオカメラ
日本ビクターは20日、「光学35倍ズームレンズ」を搭載し、よりコンパクトなボディを実現したデジタルビデオカメラ「GR-D850」を発表。2008年1月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は45,000円。

バッファロー、外出先からリモートアクセスが可能な無線LANルーター
バッファローは20日、システムインテグレータやプロバイダ向けの多機能無線LANルーター「AirStation α」シリーズの「AS-A100」を同社直販サイトで発売した。価格は21,000円。

デル、オールインワンPC「XPS One」に地デジ対応モデルを追加——BDドライブ搭載
デルは20日、オールインワンPC「XPS One」の地上デジタル放送対応モデル「XPS One Blu-ray搭載 デジタル TVパッケージ」を同社直販サイトで発売した。価格は249,800円。

デジカメ写真をいろいろ変えて眺められる! 11型デジタルフォトフレーム
データバンクコマースは、11.1型液晶ディスプレイを搭載したデジタルフォトフレーム「APF-111WW」を12月22日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

応答速度5ms/視野角160度/1,677万色の19型ワイド液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは20日、応答速度5ms/視野角160度/フルカラー1,677万色の19型ワイド液晶ディスプレイ「G900W」を発表。12月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は27,800円。

米AMD、「Phenom 9600 Black Edition クアッドコア・プロセッサ」を出荷開始
米AMDは19日、クロック周波数の可変とパフォーマンス・チューニングに対応した「AMD Phenom 9600 Black Edition クアッドコア・プロセッサ」の出荷を開始した。