IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(354 ページ目)

アイリバー、パスポートサイズの「SIREN」ブランドのデジタルフォトフレーム
アイリバー・ジャパンは、「SIREN(サイレン)」ブランドの3.5型デジタルフォトフレーム「DF70」を発表。25日より販売する。同社直販サイト価格は7,980円。

【短期集中連載(ビデオニュース)】原理恵子のミニノートPCレポート(番外編)〜取材後の本音トーク!?
取材を終えてホっとしているところに、何か私にインタビューの気配。編集担当の方が、また何か企んでいるような…。

ドスパラ、新デザインロゴの発表イベントを開催
PCショップ「ドスパラ」にてオリジナルPC「Prime」を展開するサードウェーブは11日、ドスパラの新デザインロゴの発表イベントを開催した。

ASUS、Eee PCシリーズに新製品登場——8.9型ワイドTFTカラー液晶搭載、12GBのSSD採用
ASUSTeK Computerは11日、Eee PCシリーズの新製品「Eee PC 901-X」を発表。7月12日より販売する。本体カラーはパールホワイト/ファインエボニーの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円前後。

LG、HDMI端子搭載機種とUSBマルチディスプレイ対応機種の液晶ディスプレイ2モデル
LGエレクトロニクス・ジャパンは11日、HDMI端子搭載機種「W2600V-PF」と、USBマルチディスプレイ対応機種「L206WU-PF」の液晶ディスプレイ2モデルを発表。7月15日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は、W2600V-PFが59,800円前後、L206WU-PFが39,800円前後。

手ブレ補正対応デジタル一眼レフに数量限定販売の超望遠600mmキット
オリンパスイメージングは11日、手ぶれ補正機構を搭載するデジタル一眼レフカメラ「E-520」に望遠レンズを同梱した「E-520超望遠600mmキット」を発表。7月26日より数量限定で販売する。価格はオープンで、予想実売価格は120,000円前後。

パナソニック、日本伝統模様をあしらった桐箱入りBlu-rayディスク
パナソニックは10日、録画用Blu-rayディスクのプレミアムシリーズ第一弾として、録画用2倍速追記型Blu-rayディスク「和様式」を発表した。8月8日から同社直販サイトで1000パック限定販売。価格は7,980円。

地デジも見られる! VHF/UHF/FM放送対応のテレビチューナー搭載PC用アンテナ——ブースター内蔵
ラトックシステムは、テレビチューナーを搭載したPCで電波の受信を可能にするブースター内蔵アンテナ「REX-ANT1D」を発表。7月中旬より数量限定で販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は2,980円。

6万円を切るノートPC——15.4V型光沢液晶、Windows XP搭載
パソコン工房やTWOTOP、Faithを展開するユニットコムは11日、15.4V型光沢液晶、Celeron540、120GBのHDD搭載で59,980円の低価格ノートPC「LesanceNB XPH/QU614IW-TypeS」を発表。7月12日より販売する。

エイサー、NetBook「Aspire one」を日本でも!8月中旬発売でWindows XP SP3搭載
日本エイサーは10日に、「持ち運ぶインターネット」をコンセプトとした“ネットブック(NetBook)”製品「Aspire one」を、8月中旬より日本で発売することを発表した。

【ビデオニュース】エイサー、日本でもNetBook「Aspire One」を発表
台湾に遅れること約1ヶ月後の10日、ようやく日本エイサーからもAtomプロセッサとWindows XPを採用した「Aspire One」が発表された。

【ビデオニュース】「Aspire One」——眞鍋かをりのファーストインプレッションは?
10日に開催された日本エイサーによる「Aspire One」の記者発表会には、特別ゲストとして眞鍋かをりさんが登場。日々のブログ更新についての話題や、Aspire Oneのファーストインプレッションについて語った。

エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」——実売54,800円
日本エイサーは10日、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」を8月中旬より日本国内にて販売すると発表した。カラーはサファイアブルー/シーシェルホワイトの2色を用意する。価格はオープンで、予想実売価格は54,800円。

いつでもどこでもミニシアター! 手のひらサイズのポータブルなプロジェクタ——iPod動画にも対応
海連は10日、手のひらサイズのポータブルなプロジェクタ「X Pro920」(型番:KR-PRO920)を発表。8月上旬より販売する。価格は34,800円。

デル、業界トップクラスの色再現性を持つ27V型ワイド液晶ディスプレイ
デルは10日、液晶ディスプレイの新製品でカラーガンマ値110%を実現したハイエンドモデル、27V型ワイド液晶ディスプレイ「2709W」を発売した。価格は126,000円。

バイ・デザイン、DVDプレーヤー内蔵19V型液晶テレビを値下げ——新価格39,800円
バイ・デザインは10日、DVDプレーヤー内蔵19V型アナログ液晶テレビ「d:1966GJ」の価格改定を実施。同社直販サイトにて新価格39,800円で販売する。

ドスパラ、音楽製作向けデスクトップPC「digistremaLE」のPhenom X4搭載モデル
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは10日、DAW(Digital Audio Workstation)専用デスクトップPC「digistremaLE」の新モデルとして、AMD Phenom X4クアッドコア採用モデルを発売した。価格は181,800円から。

室内光だけで半永久的に駆動する無線キーボード——実売13,755円
バッファローコクヨサプライは、室内光だけで半永久的に使用できるという太陽電池搭載の無線キーボード「BSKBW01SB」を7月中旬に発売する。対応OSはWindows Vista/XP/2000/MCE(2004/2005)/MEで。カラーはブラック。価格は13,755円。

日本HP、応答速度を向上させた24/22型ワイド液晶ディスプレイ
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は9日、同社製デスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC」とマッチするデザインを採用した液晶ディスプレイ2製品を発売した。価格は24型ワイドモデル「HP w2448hc」が59,850円で、22型ワイドモデル「HP w2228h」は39,900円。

アイ・オー、USBブート対応のUSB外付け型FDD——OSインストールも可能
アイ・オー・データ機器は9日、USBブート対応でOSインストールが可能なFDD「USB-FDX1A」を発表した。Win/Macの両OSに対応。価格は4,725円で、7月下旬発売。

バッファロー、低スペックPCでも視聴・録画できるPC用地上デジタルチューナー2製品
バッファローは9日、PC用の地上デジタルチューナーとして、USB接続型モデル「DT-H50/U2」およびPCI-Express x1接続型モデル「DT-H50/PCIE」の2製品を発表した。価格はDT-H50/U2が25,410円で、DT-H50/PCIEは23,205円。いずれも7月下旬発売。

日本HP、最大3.25TBのHDDを搭載可能なデスクトップPC——「ファイナルファンタジー XI」推奨スペックモデルも
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は9日、人気ゲーム「ファイナルファンタジー XI」推奨スペックモデルを含むデスクトップPC「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」を発表。最小構成価格は79,800円から。7月22日発売。

NEC、ノートPC「LaVie G」シリーズに映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」モデル
NECは8日、映画「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」のロゴやキャラクターの刻印入りノートPC「LaVie G タイプLスタンダード/LaVie G タイプC『スカイ・クロラ』刻印モデル」を発売した。同社直販サイトと直営店にて販売する。

バッファロー、PC用地デジチューナー2製品が「ダビング10」に正式対応——無償アップデータ提供開始
バッファローは8日、現在発売中のPC用地上デジタル放送対応テレビチューナー2製品について、地デジ放送の新録画ルール「ダビング10」に対応する無償アップデータを本日より公開したと発表。