IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(356 ページ目)

コレガ、地球に優しい自動節電機能を備えた電源プラグ一体型PLCアダプタ
コレガは3日、自動節電機能を搭載する電源プラグ一体型PLCアダプタの親機・子機セットモデル「CG-PLCHD01-SET」とアダプタ単体モデル「CG-BT2USB02C」を発表。7月中旬に発売する。価格はセットモデルが20,400円、単体モデルが12,000円。

デル、A4インクジェット複合機のエントリーモデル2製品——価格8,980円から
デルは3日、カラープリント/コピー/スキャン機能を搭載した個人・SOHO向けインクジェット複合機のエントリーモデル「オールインワンプリンタ V305」および「同V105」の2製品を発表した。価格はV305が12,800円で、V105は8,980円。いずれも7月3日発売。

日本HP、デザインを一新した「HP TouchSmart PC」で若いシングル層を狙う
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、タッチパネル操作に対応したディスプレイ搭載のオールインワンPC「HP TouchSmart PC」の新モデルとして、デザインを一新した「HP TouchSmart PC IQ500」を発表した。

オリンパス、1,280万画素相当の画像を撮影できる顕微鏡用デジタルカメラ
オリンパスは2日、2006年5月に発売した顕微鏡用デジタルカメラ「DP71」の後継機として、画素数や色再現性、取り込み速度を向上させた新モデル「DP72」を発表。7月7日に発売する。

KOUZIRO、「MHFシーズン3.0」推奨PC——プレミアムパッケージ/USBゲームパッドなど購入特典も
KOUZIROは2日、人気ゲーム「モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン3.0」推奨PCとして、Core 2 Quad Q9300およびNVIDIA GeForce 8600GTグラフィックカードを搭載するマイクロタワー型デスクトップPC「FRCX-9300/86TVP/MH」の受注を開始した。

ロジテック、セキュリティ&ドライブ冷却を重視したUSB外付け型HDDの1TB/640GBモデル
ロジテックは2日、ハードウェアによるセキュリティ機能を搭載するUSB外付け型HDD「LHD-HBSU2」シリーズに、1TB/640GBモデルを追加した。Win/Macの両OSに対応。価格は1TBモデルが45,570円で、640GBモデルは28,875円。いずれも7月下旬発売。

バッファロー、UPA方式のPLCアダプタを値下げ
バッファローは2日、UPA方式のPLCアダプタ「PL-UPA-L1」の価格改定を実施。親機/子機のセットモデルが、旧価格15,225円から新価格12,075円へと3,150円の値下げ。増設用の単体モデルは旧価格8,715円から新価格6,458円へと2,257円の値下げとなっている。

バッファロー、3波対応地デジチューナー搭載のビデオプレーヤー/地デジ録画にも対応予定
バッファローは7日、AVCHD方式のビデオカメラで撮影したハイビジョン映像などをテレビで見られるビデオプレーヤー「LT-H90」シリーズの新モデルとして、3波対応地上デジタルチューナー搭載モデル「LT-H90TV」を発表。

アイ・オー、厚さがCDケース約2枚分のスリムな読み込み専用DVD-ROMドライブ
アイ・オー・データ機器は2日、スリムサイズの読み込み専用ポータブルDVD-ROMドライブ「DVDP-U8X」を発表。8月上旬に発売する。価格は12,500円

エプソン、インクジェットプリンタ用紙を値上げ
エプソン販売は、インクジェットプリンタ用専用紙の一部製品について、卸価格を8月20日出荷分より改定すると発表した。最大約10%の値上げとなる。

プラネックス、無線LANルータやアダプタ、スイッチングハブなど19製品の価格改定——最大約40%値下げ
プラネックスコミュニケーションズは、IEEE802.11n Draft2.0対応の無線LANルータ&アダプタセットモデルなど計19製品の価格改定を実施した。最大で約40%の値下げとなっている。

ニコン、フルサイズCMOSセンサやイメージセンサークリーニング機能搭載のデジタル一眼レフカメラ——実売価格33万円
ニコンは1日、デジタル一眼レフ「D」シリーズの新モデルとして、1,210万画素のフルサイズCMOSセンサを搭載する「D700」を発表。7月25日に発売する。

エレコム、読み出し最大25MB/秒の高速・高セキュリティのUSBメモリ
エレコムは1日、読み出し最大25MB/秒、書き込み最大13MB/秒のデータ転送速度と、暗号化方式「AES256bit」を採用したUSBメモリ「MF-JU2BK2」シリーズを発表。7月上旬より発売する。

アイ・オー、ネットワークでデータ共有できるHDDユニットやUSBフラッシュメモリなど7製品の価格改定
アイ・オー・データ機器は1日、LAN接続型で容量4TBのHDDユニット「HDL4-G4.0」など計7製品の価格改定を実施した。最大で約72%の値下げとなっている。

キュートなハート型——デジタルフォトフレームのデザインに遊び心を!
グリーンハウスは1日、ハート型のキュートなデジタルフォトフレーム「GHV-DF24HT」を発表。7月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は5,980円。

マイクロソフト、マウスやキーボードなど15製品の価格改定——最大約22%値下げ
マイクロソフトは1日、マウス14製品およびマウス&キーボードセット1製品の価格改定を実施した。最大で約22%の値下げとなっている。

プラネックス、USBプリンタ・複合機を複数のPCで共有できるプリントサーバ——双方向通信に対応
プラネックスコミュニケーションズは、USBプリンタ・複合機を複数のPCで共有できる双方向通信対応プリントサーバを発表した。発売時期と価格は、有線タイプの「Mini-102M」が7月上旬で8,800円、有線/無線タイプの「Mini-102MG」は7月下旬で11,800円。

オリンパス、世界初! 全方位の動画撮影が可能なレンズ/CCDカメラを開発
オリンパスは30日、世界初となる全方位の動画撮影が可能なレンズと、同レンズを搭載するCCDカメラの試作機を開発したと発表した。

ぺんてる、ノートの内容をそのままPC上に再現できるデジタルペンに赤と青を追加
ぺんてるは30日、手書きの文字や図形をPC上に再現できるデジタルペンとA5ノートパッド「airpen ストレージノート2.0」用のオプションとして、文字を色分けできるカラーペン「EAP2WC1B(赤)」「EAP2WC1C(青)」を発表。

Apple Wireless Keyboard専用の天然木パームレスト付きトレイ
バード電子は30日、天然木素材を採用したApple Wireless Keyboard専用のパームレスト付きキーボードトレイ「AirBoard」を発売した。価格は5,000円。

MSI、Atomプロセッサ搭載のミニノート型PCを7月4日から発売
エムエスアイコンピュータージャパンは27日、インテルのAtomプロセッサを搭載した小型ノートブックPC「MSI Wind Notebook」シリーズを発表した。

【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始
エムエスアイコンピュータージャパンは、27日にミニノートPCを発表。7月4日から発売となるが

世界最薄の有機ELディスプレイ搭載ポータブルワンセグテレビにロゼピンクが登場!
加賀ハイテックは、有機ELパネルを採用した3V型ポータブルワンセグテレビ「Kodak ELiTe Vision(エリートビジョン)」(型番:KTEL-30W)に、カラーバリエーションとしてロゼピンク「KTEL-30WP」を追加すると発表。同社直販サイトにて7月上旬から先行販売する。

価格59,800円で10.2 型液晶と80GBのHDDを搭載したウルトラモバイルPC
マウスコンピューターは27日、OSにWindows XP Home Editionを採用した10.2型液晶搭載のウルトラモバイルPC「LuvBook U100」を発表。発売は7月中を予定し、価格は59,800円。