IT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(153 ページ目)

プラネックス、番組録画対応のUSB3.0外付けHDDを2製品……2.5TB・2TB
プラネックスコミュニケーションズは、番組録画にも対応するUSB3.0準拠の外付けHDDを2機種発表した。ともにAmazonおよびPLANEX Directで販売する。

「iiyama」ブランドでVAパネルと白色LEDバックライト採用のフルHD液晶ディスプレイ……27・24型
マウスコンピューターは22日、「iiyama」ブランドの液晶ディスプレイで、VAパネルと白色LEDバックライトを採用した27型「ProLite X2775HDS-B」/24型「ProLite XB2472HD-B」を発表した。価格はオープン。

センチュリー、iPad 2対応の光学6倍ズーム望遠撮影ユニット
センチュリーは、iPad 2の内蔵カメラにテレスコープ(光学6倍レンズ)を装着できる望遠撮影ユニット「モバイルフォンテレスコープ for iPad 2」の販売を開始した。同社Web価格は3280円。

プラネックス、2.4GHzと5GHzのデュアルバンドWi-Fiに対応する通信機器シリーズ
プラネックスコミュニケーションズは19日、2.4GHz/5GHzのデュアルバンドWi-Fiに対応する通信機器シリーズを発表した。販売開始は9月中旬。

米グリフィン、iPhoneやiPadで操縦する小型ヘリコプター
米グリフィンは、iPhone/iPad/iPod touchなどのiOSデバイスで操縦できる小型ヘリコプター「HELO TC Touch-Controlled Helicopter」の販売を開始した。同社Web通販価格は49.99米ドル。

iPhone・iPadとMIDI機器を接続できるMIDIインターフェイス「MIDI Mobilizer II」
米Line 6, Inc.は、MIDI機器とiPod touch/iPhone/iPadを接続できるMIDIインターフェイス「MIDI Mobilizer II」の日本販売を発表した。日本国内出荷は9月下旬。価格はオープンで、市場参考価格は6800円。

iPad、iPad 2用コネクションキット……SDカードリーダー、USBポートの増設に
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて18日、iPadおよびiPad 2のDockコネクタに接続するコネクションキット(品番:DN-IPCK201)の販売を開始した。価格は1799円。

ロジテック、有線で7台・無線で6台の同時接続が可能な無線LANルータ……Android端末にも対応
ロジテックは18日、ギガビット対応の有線LANポート7ポートとWANポート1ポートを装備した多ポートモデルの無線LANルータ「LAN-W300N/G8」を発表した。販売開始は8月下旬。希望小売価格は13230円。

レノボ、ビジネスノート「ThinkPad E」シリーズのFusion APU搭載モデル……15.6型/14型
レノボ・ジャパンは18日、ビジネスノート「ThinkPad E」シリーズでAMDのFusion APUを搭載する15.6型「ThinkPad Edge E525」と14型「ThinkPad Edge E425」を発表した。販売開始は19日。

フルHD対応で最薄部9.9mm! デル、17480円の超薄型23インチ液晶モニタ
デルは18日、同社が販売するモニタで最も薄い筐体となる「Dell ウルトラスリムシリーズ S2330MX」の販売を開始した。同社Web直販価格(配送料込み)は17480円。

「iiyama」ブランドで昇降・ピボット機能対応の23.6型フルHD液晶ディスプレイ
マウスコンピューターは18日、「iiyama」ブランドの液晶ディスプレイで昇降・ピボット機能対応で白色LEDバックライト採用の23.6型「ProLite B2475HDS-B」を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は23800円。

ボールペンとしても使えるタッチパネル端末用タッチペン……ミニタッチペンを付属
ブライトンネットは17日、ボールペンとしても使える2Wayのタッチパネル操作用タッチペンを2モデル発表した。ともにミニタッチペンを付属し、販売開始は26日、価格はオープン、予想実売価格は1680円前後。

アップル、OS X Lionを10.7.1へアップデート
アップルは、7月20日に配布を開始したMac OSの最新版「OS X Lion」を10.7.1とするアップデートを告知した。

エレコム、ポータブル外付けHDD「LaCie rikiki」にUSB3.0対応の500GBモデル
エレコムは17日、仏LaCie(ラシー)製のポータブルUSB外付けHDD「LaCie rikiki(リキキ)」でUSB3.0対応の「LCH-FS500U3RK」(500GB)を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は8480円前後。

富士通、4WAYラック型サーバ「PRIMERGY RX600 S6」販売開始
富士通は16日、インテル社最新の「インテルXeonプロセッサーE7ファミリー」を搭載した4WAYラック型PCサーバ「PRIMERGY RX600 S6」の販売を開始した。

【夏休み特別企画】iPhone・iPad用防水ケース・防水グッズ特集(海辺編)
夏休みになり、海や山へ遊びにいく人も多いかと思うが、海辺や川や湖などの水辺でのiPhoneや電子機器の取り扱いは注意が必要だ。

【レビュー】液晶テレビに録画用USBハードディスクをすっきり取り付け……バッファロー「HD-PCTU2/V」シリーズ
アナログ放送が終了して約20日が経過しようとしているが、実は筆者は放送間際にデジタル液晶テレビを購入した1人である。

日立、録画テレビ「Wooo」の新モデル……iPhoneやiPadからの操作も可能
日立コンシューマーエレクトロニクスは11日、地上・BS・110度CSデジタルHDテレビ「Wooo」の新製品として、プラズマ方式「GP08シリーズ」と液晶方式「XP08シリーズ」計6モデルを発表した。

液晶の180度回転と折りたたみが可能な13.3型タッチ液晶ノート「Latitude XT3」
デルは11日、液晶の180度回転/折りたたみが可能なノートPC「Latitude XT」で新たに液晶サイズが13.3型の「Latitude XT3」を販売開始した。直販価格は177975円~。

デル、第2世代Coreプロセッサー搭載のモバイルPC……個人向け2機種とビジネス向け1機種
デルは11日、個人向け14型液晶「Inspiron 14z」/13.3型液晶「Inspiron 13z」とビジネス向け13.3型液晶「Vostro V131」を販売開始した。

ASUSTeK、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックス搭載の15.6型ノート「K53TA」
ASUSTeKは11日、AMDクアッドコアAPUとデュアルグラフィックスを搭載した15.6型ワイドのノートPC「K53TA」(型番:K53TA-SX0A6)の日本発売を発表した。販売開始は13日。希望小売価格は49800円。

キヤノン、Uターン排紙とストレート排紙に両対応のモデルなどA4卓上スキャナを2機種
キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン電子製のドキュメントスキャナー「imageFORMULA(イメージフォーミュラ)」の新製品として、ストレート排紙「DR-M160」とストレート/Uターン排紙「DR-M140」のA4対応モデルを2機種発表した。

アイオー、対応AV機器をワイヤレスでネット接続できる無線LANアダプタ
アイオーは10日、テレビやレコーダーをワイヤレスでインターネット接続できるデジタル家電用の無線LANアダプター「WN-AG300EAシリーズ」を発表した。販売開始は9月上旬。価格は親機&子機セットが14600円、増設用子機が7900円。

【レビュー】スマートフォンから自宅のデータにアクセス……「LinkStation LS-VLシリーズ」
バッファローのLS-VLシリーズは、デジタルテレビの外付けHDDとしての機能などに対応した多機能NAS製品だ。