エンタープライズのニュース記事一覧(84 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧(84 ページ目)

KDDI、24時間体制の個人向けスマホ活用のサポートサービスを開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、24時間体制の個人向けスマホ活用のサポートサービスを開始

 KDDIと沖縄セルラーは20日、auユーザー向け会員制サポートサービス「auスマートサポート」の提供を発表した。個人向けに、初期設定から使い方提案までトータルサポートするもので、6月6日より提供を開始する。

KDDI、「4G LTE」で受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを開始 画像
モバイルBIZ

KDDI、「4G LTE」で受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを開始

 KDDIは20日、スマートフォンの2013年夏モデルを発表したが、あわせて次世代高速通信規格LTE(Long Term Evolution) による「4G LTE」サービスを拡張し、受信最大100Mbpsの高速データ通信サービスを提供開始することを発表した。

ウィルコム、「法人ずっと半額プログラムプラス」を提供開始……PORTUS for Bizが対象 画像
モバイルBIZ

ウィルコム、「法人ずっと半額プログラムプラス」を提供開始……PORTUS for Bizが対象

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は16日、「法人ずっと半額プログラム+(プラス)」の提供を開始した。

ドコモ、東京競馬場のG1レース開催日に「Xi」移動基地局車を配備 画像
モバイルBIZ

ドコモ、東京競馬場のG1レース開催日に「Xi」移動基地局車を配備

 NTTドコモは16日、JRA東京競馬場(東京都府中市)での「第74回 優駿牝馬(オークス)」と「第80回 東京優駿(日本ダービー)」の開催日に、「Xi」移動基地局車によるエリア対策を実施することを発表した。

ドコモ、人気アプリ使い放題の月額サービス「スゴ得コンテンツ」開始……お得なパッケージプランも 画像
モバイルBIZ

ドコモ、人気アプリ使い放題の月額サービス「スゴ得コンテンツ」開始……お得なパッケージプランも

 NTTドコモは16日、スマホ初心者でも便利で快適にスマホが利用できるように基本サービスをパッケージ化した「ドコモ サービスパック」として、「おすすめパック」と「あんしんパック」の提供を開始した。

電通と富士通、ビッグデータ活用のマーケティング事業で協業 画像
企業

電通と富士通、ビッグデータ活用のマーケティング事業で協業

 電通と富士通は16日、ビッグデータを活用したマーケティング領域の事業で協業していくことについて合意したことを発表した。今後両社は顧客企業に対し、マーケティング活動最適化や新ビジネス創出を支援していく計画だ。

ツートップ戦略とネットワーク強化で反撃なるか?……ドコモ夏モデル発表 画像
モバイルBIZ

ツートップ戦略とネットワーク強化で反撃なるか?……ドコモ夏モデル発表

 NTTドコモは15日、2013夏モデル 新商品・新サービス発表会を開催。スマートフォン10機種、タブレット1機種の他、新サービスについての発表を行った。

ミクシィ、創業社長の笠原氏が退任……新社長に現・経営企画室長の朝倉氏 画像
企業

ミクシィ、創業社長の笠原氏が退任……新社長に現・経営企画室長の朝倉氏

 ミクシィは15日、新経営体制を発表した。創業社長である笠原健治氏が取締役会長となり、新社長に、現・執行役員 経営企画室長の朝倉祐介氏が就任する。

NTTドコモとLINEが協業……「LINE」アプリにドコモ専用の音声通話ボタンを配置など 画像
モバイルBIZ

NTTドコモとLINEが協業……「LINE」アプリにドコモ専用の音声通話ボタンを配置など

 NTTドコモとLINEは15日、スマートフォンにおける「LINE」アプリの利便性・サービス向上を目的とした協業で合意したことを発表した。

シャープが組織変更……新規事業を推進 画像
企業

シャープが組織変更……新規事業を推進

 シャープは5月14日、組織変更を発表した。「新規事業推進本部」を新設する。拠点は天理に置き、新規事業、新規チャネルおよび新地域の2013~2014年度の商品化を加速・推進する。16日付で新組織となる。

シャープの通期決算……当期純損益は5453億4700万円の赤字 画像
企業

シャープの通期決算……当期純損益は5453億4700万円の赤字

 シャープは14日、平成25年3月期(2013年通期)連結決算を発表した。当期純損益は5453億4700万円の赤字。売上高は微増だっだが、営業損益、経常損益、当期純損益はすべて赤字で、3項目とも減益、赤字幅が大きくなった。

ソニーCSL、ウェブ上の文字ニュースなどを音声で聴けるアプリ「オトラテ」公開 画像
モバイルBIZ

ソニーCSL、ウェブ上の文字ニュースなどを音声で聴けるアプリ「オトラテ」公開

 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)は14日、ウェブ上のニュース記事などの文字情報を音声で再生し、ラジオのように聴くことができるスマートフォン向けアプリ「Oto-Latte(オトラテ)」の提供を開始した。

ドコモ、ドコモクラウドのAPIを公開……外部サービスとの連携が可能に 画像
モバイルBIZ

ドコモ、ドコモクラウドのAPIを公開……外部サービスとの連携が可能に

 NTTドコモは14日、ドコモクラウドで提供する各種サービスのAPIを提供することを発表した。16日より提供を開始する。

リコー、音声・写真・メモをまとめて記録できるアプリ「RICOH TAMAGO Biz Logger」公開 画像
モバイルBIZ

リコー、音声・写真・メモをまとめて記録できるアプリ「RICOH TAMAGO Biz Logger」公開

 リコーは13日、音声・写真・テキストメモなどの情報を、リアルタイムに1つにまとめて記録・管理できるiPhone向けアプリケーション「RICOH TAMAGO Biz Logger (リコー タマゴ ビズロガー)」を無料公開した。

東急「グランベリーモール」でO2O実験……KDDI、DNP、三井物産らが参加 画像
モバイルBIZ

東急「グランベリーモール」でO2O実験……KDDI、DNP、三井物産らが参加

 KDDI、大日本印刷(DNP)、三井物産、東急グループの東急モールズデベロップメント(東急MD)、イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)の5社は13日、「グランベリーモール」(東京都町田市) において、O2Oサービスの実証実験を開始した。

Twitter、ビッグデータ分析のLucky Sortを買収 画像
企業

Twitter、ビッグデータ分析のLucky Sortを買収

 米Twitterと米データ分析企業のLucky Sortは13日、TwitterがLucky Sort(ラッキーソート)を買収した、と発表した。Lucky Sortは大量のテキストを分析するツールを開発する会社で、2011年の創業。

ガートナー、ビッグ・データに関する予測……「2015~2017年には新たな常識に」 画像
企業

ガートナー、ビッグ・データに関する予測……「2015~2017年には新たな常識に」

 ガートナー ジャパンは13日、「国内の企業ユーザーのビッグ・データに対する意識に関する調査結果」を発表した。2015~2017年にはビッグ・データが新たな常識になると予測している。

KDDI、ぴあと業務・資本提携……「auスマートパス」とのサービス連携めざす 画像
企業

KDDI、ぴあと業務・資本提携……「auスマートパス」とのサービス連携めざす

 KDDI株式会社は13日、ぴあ株式会社と業務提携に合意した。KDDIが運営するスマートフォン向け事業「auスマートパス」とのサービス連携などを目指す。

ドコモ、道路交通システム事業へ本格参入……パイオニアと業務・資本提携 画像
企業

ドコモ、道路交通システム事業へ本格参入……パイオニアと業務・資本提携

 NTTドコモは13日、パイオニアとの業務・資本提携に合意した。

JR東日本、iPad mini7,000台を導入……マニュアル類を電子化、SBテレコムがサポート 画像
モバイルBIZ

JR東日本、iPad mini7,000台を導入……マニュアル類を電子化、SBテレコムがサポート

 ソフトバンクテレコムは13日、東日本旅客鉄道(JR東日本)に「iPad mini」(Wi-Fi + Cellularモデル)7,000台を納入することを発表した。

ドコモ、「docomo Wi-Fi」を高速化・高セキュリティ化……IEEE802.11n規格とWPA2に対応 画像
モバイルBIZ

ドコモ、「docomo Wi-Fi」を高速化・高セキュリティ化……IEEE802.11n規格とWPA2に対応

 ドコモは10日、「docomo Wi-Fi」の高速化・高セキュリティ化を実施する計画を発表した。5月13日より順次対応し、7月下旬にはおおむねすべてのアクセスポイントが対応する予定。

「Windowsクラスルーム協議会」が設立……学校教育でのICT利活用を提案 画像
企業

「Windowsクラスルーム協議会」が設立……学校教育でのICT利活用を提案

 インテル、内田洋行、NTTドコモ、東京書籍、東芝、日本電気、日本マイクロソフト、東日本電信電話、富士通は9日、日本の初等・中等教育の普通教室におけるWindowsプラットフォームを基盤としたICT導入・利活用の提案を行う「Windowsクラスルーム協議会」を設立した。

スマートフォン、2013年3月に過去最高の販売台数を記録……GfK Japan調べ 画像
モバイルBIZ

スマートフォン、2013年3月に過去最高の販売台数を記録……GfK Japan調べ

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は9日、携帯電話専門店・家電量販店におけるスマートフォンの販売動向を発表した。2013年3月に、過去最高の販売台数を記録したとのこと。

LINE、2013年1~3月期の業績は前期のほぼ倍に躍進 画像
企業

LINE、2013年1~3月期の業績は前期のほぼ倍に躍進

 LINE株式会社は9日、機軸事業であるLINE事業に関する業績(2013年1~3月期)を開示した。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 79
  8. 80
  9. 81
  10. 82
  11. 83
  12. 84
  13. 85
  14. 86
  15. 87
  16. 88
  17. 89
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 84 of 318
page top