2013年10月のIT・デジタル エンタープライズニュース記事一覧

ソフトバンク、スマホとiPadの同時契約で割引する「タブレットセット割」開始
ソフトバンクモバイルは10月31日、SoftBank 4G/4G LTE対応スマートフォンユーザーが、4G LTE対応タブレットを契約すると、タブレットの月額基本使用料が最大2年間1,050円になる「タブレットセット割」を発表した。11月1日より提供を開始する。

NTTドコモ、iPhone 5s/cの取り扱い店舗を全国2,402店舗に拡大
NTTドコモは、31日から「iPhone 5s」、「iPhone 5c」の両モデルについての取り扱いを、すべてのドコモショップに拡大する。全国2,402店舗のドコモショップで購入が可能になる予定。

Twitterモバイルアプリ、写真/Vineのプレビュー表示に対応
Twitterは10月30日、Twitterモバイルアプリにおける、タイムライン上の写真/Vineの表示方法を変更した。ツイートに添付された写真やVineビデオのプレビュー表示に対応した。

フジテレビが社内PC3000台をXPからWindows 8に移行
日本マイクロソフトは29日、フジテレビジョンが社内3000台のデスクトップPCのOSをWindows XPからWindows 8に移行するとという導入事例を公表した。

携帯電話でも「070」ナンバー、11月1日より割り当て開始
NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスは10月30日、070から始まる電話番号を、11月1日から携帯電話番号として利用開始することを発表した。

UQ、次世代モバイルネット「WiMAX 2+」いよいよ10月31日スタート
UQコミュニケーションズおよびMVNO各社は、明日10月31日より、次世代モバイルネット「WiMAX 2+(ワイマックスツープラス)」の提供を開始する。

ソフトバンクモバイル、Pocket WiFiとスマホのセット契約で980円割引の「Wi-Fiセット割」
ソフトバンクモバイルは10月29日、ソフトバンクまたはイー・モバイルのPocket WiFiと、ソフトバンクのスマートフォンをセットで利用するユーザーを対象にしたキャンペーン「Wi-Fiセット割」を正式発表した。11月1日から2014年3月31日までの期間限定となる。

クラレがシリコンバレー企業に投資 超防湿フィルム
クラレは25日、米Vitriflex Inc.(ヴィトリフレックス社)への戦略的投資を完了し、戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。

コロプラとKDDI、位置情報データを活用した観光動態調査レポートを東北3県へ無償提供
コロプラとKDDIは10月29日、地方自治体や観光協会などを対象に、位置情報ビックデータを活用した「観光動態調査レポート」サービスの提供を開始した。東日本大震災によって被災した岩手県・宮城県・福島県には、無償提供を行う。

NTT Com、米大手ネットワーク事業者「バーテラ」を買収……約512.5億円
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10月28日、米国の大手ネットワーク事業者であるバーテラ社(Virtela Technology Services Incorporated)を買収したことを発表した。

ビューン、iOS向け読み放題サービスの利用料金を100円値下げ
ビューンは10月28日、電子雑誌・コミックの読み放題サービス「ビューン」など、現在提供中の読み放題サービスのうち、iOS向けのサービスの利用料金を、25日より100円値下げしたことを発表した。

高いか?低いか? “PCや専用機ではゲームしない”スマホユーザーは57.4%
リビジェンは10月28日、「ゲームアプリ」に関する調査結果を発表した。全国の10代~30代のスマホユーザーの一般男女500人から、同日行ったアンケートで回答を得た。

EVの米テスラ、アップル社副社長をヘッドハント
米国のEVベンチャー、テスラモーターズは10月24日、ダグ・フィールド氏を、商品開発担当の副社長に起用すると発表した。

ドコモ、ABCクッキングスタジオを買収……新サービスを開発
NTTドコモと、ABCクッキングスタジオの持株会社であるABC HOLDINGSは10月25日、資本提携を正式発表した。ドコモがABC HOLDINGSの発行済普通株式の51%を取得することで合意した。

フリービットとDTI、ユーザーが自由にモバイル料金プランを作成できる新技術「Semantic Switch」開発
フリービットと同社子会社のドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は10月25日、モバイルサービスの新しい仕組みを実現する技術「Semantic Switch」を共同開発したことを発表した。

Twitter、ループビデオアプリ「Vine」に新機能追加……編集機能を強化
Twitterは10月25日、ループビデオアプリ「Vine」に、複数の動画を同時に作れる機能「Sessions」、動画の編集ができる機能「TimeTravel」の2つを新しく追加したことを発表した。Vineは、iPhoneおよびAndroid向けに無料で提供中。

iPad Air、購入意向は18.7%……iPad mini Retinaは17.4%、乗り換え意向が強め
MMD研究所は10月24日、アップルの新製品「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」に関して実施した、購入意向調査の結果を発表した。調査期間は10月23日~10月24日で、15歳以上の男女4,414人から回答を得た。

NTTぷらら、月額380円で維持できる「ぷららモバイルLTE」開始……二段階定額プランを用意
NTTぷららは10月24日、LTE対応高速データ通信「ぷららモバイルLTE」を発表した。11月1日よりサービス提供を開始する。

KDDI、「auスマートパス」のサービスを拡充……かんたんホームやiPhone向けアプリ、新サービス
KDDIと沖縄セルラーは10月24日、「auスマートパス」をより便利に活用できるよう、サービスを拡充することを発表した。iPhone向け「auスマートパス タイムライン」アプリの提供も開始する。

東芝と川崎市、“スマートコミュニティ”を描いたアニメ「ダブルサークル」公開
東芝は10月24日、川崎市を舞台に、スマートコミュニティをテーマに描くオリジナルアニメーション「ダブルサークル(Double Circle)」を、川崎市の協力のもと企画製作したことを発表した。

「ドコモメール」提供開始……クラウド対応で複数機器で利用可能に
NTTドコモは10月24日、「ドコモメール」サービスの提供を開始した。スマートフォン向けの「spモードメール」の操作性を改良し、さらにクラウドに対応させた。

NTTぷらら、クリエイター支援のスキームも展開!クラウドゲームなど非映像分野注力で売上げ増目指す
NTTぷららは「ひかりTV」の現状と、今後の事業展開に関する記者会見を開催した。ここでは会見後に行なわれた板東浩二社長の囲み取材の模様についてお伝えする。

ウィルコム、「ウィルコム位置検索サービス」で防災情報の無料提供を開始
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は10月23日、「ウィルコム位置検索サービス」の追加サービスとして、防災情報の提供を開始した。

「iPad Air」、KDDIとソフトバンクから発売決定……ドコモは未発表
アップルから発表された新機種「iPad Air」および「iPad mini Retinaディスプレイモデル」について、ソフトバンクモバイルおよびKDDIが、日本で発売することを相次いで発表した。