2016年2月のIT・デジタルニュース記事一覧(9 ページ目)

バレンタインデーに便乗した詐欺サイトがやはり登場
BBソフトサービス(BBSS)は18日、2016年1月度のインターネット詐欺リポートを発表した。同社のセキュリティ対策ソフトウェア「Internet SagiWall」が検知したデータを集計した内容だ。

マウス、Cherry Trail搭載で機能強化した新型スティックPC発売
マウスコンピューターは18日、機能を強化した新型スティックPC「MS-CH01F」を発売した。価格は21,800円。IEEE 802.11 ac、USB3.0に新たに対応した。

iOS版Firefox、バージョンアップで「3D Touch」に対応
Mozillaは19日、iOS版Firefoxの最新版「Firefox for iOS 2.0」をリリースした。昨年11月の初公開以降、初のメジャーバージョンアップとなる。

1日で設置完了!高い防火性能を誇るリフォーム玄関ドア
LIXILは18日、リフォーム玄関ドア「リシェント」シリーズに、木造戸建住宅用としては業界初となる国土交通大臣認定防火設備の「防火戸リシェント2(※ローマ数字)玄関ドア」を新たに追加したことを発表した。4月1日から全国で販売を開始する。

超小型モビリティ導入の効果を検証、シンポジウム開催へ
国土交通省は、超小型モビリティ導入促進事業の成果や課題、今後のあり方について、自治体やメーカー、有識者と意見交換するため、3月22日に「超小型モビリティシンポジウム」を東京国際フォーラム(東京都千代田区)で開催する。

安価で長期間掲載、製造業特化の転職サイトオープン
製造業の求人サイト「工場ワークス」を運営するインターワークスが、新たに製造業特化の転職求人サイト「製造×転職 Makers(メーカーズ)」をオープンした。

解説! 格安SIM・スマホでよく聞く「MVNO」ってなに?
ここ数年「格安SIM」が、大きく話題となっている。普及率はまだまだ低いが、その価格の安さから、徐々にシェアを増やしている。そうしたSIMサービスの紹介記事のなかで、「MVNO」(エムブイエヌオー)という単語を見かけた人も多いだろう。

JAXA、打ち上げ成功のX線天文衛星を「ひとみ」と命名
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月17日17時45分00秒(日本標準時)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット30号機で打上げられたX線天文衛星「ASTRO-H」の名称を「ひとみ」に命名したと発表した。

H-IIAロケット30号機の打ち上げ成功…成功率96.6%に
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2月17日17時45分00秒(日本標準時)に、X線天文衛星(ASTRO-H)を搭載したH-IIAロケット30号機(H-IIA・F30)を打ち上げに成功したと発表した。

国内企業のブランドランキング、上位は携帯キャリア独占
インターブランドは2月17日、日本発のブランドを対象にしたブランド価値評価ランキング「Japan’s Best Global Brands 2016」を発表した。ランキングのうち、ドメスティック日本ブランドランキング1位にはNTT DOCOMO(NTTドコモ)が選ばれた。

アップル、銃乱射事件容疑者のiPhoneロック解除を拒否「すべての人に最善の方法」
アップルは16日(現地時間)、米裁判所から出されていたiPhoneのロック解除についての協力要請に対し、拒否する考えをティム・クックCEOの名前で発表した。

イオンモバイル、MVNO事業者としてリスタート……独自端末の検討も言及
イオンリテールは18日、「イオンモバイル」ブランドでMVNO事業を開始すると発表した。格安SIMサービスとして29種類の料金プランを用意、全国のイオン213店舗ではサポート体制も充実させる。サービスインは26日を予定している。

被害総額60億円&被害者2,300人の詐欺事件の容疑者画像を公開……警視庁
警視庁は17日、公式Twitterアカウント「警視庁刑事部『公開捜査』」(@MPD_keiji)にて、約2,300人からおよそ60億円をだまし取った詐欺事件の容疑者画像を公開し情報提供を呼びかけている。

効果がなければ翌年は無料!事業者向け成果報酬型の交通事故削減サービス
ジャパン・トゥエンティワン(J21)は17日、成果報酬型の交通事故削減サービス「TARaaS(タラーズ)」を、バス、トラック、営業車などを50台以上保有する事業者を対象として販売開始した。

激安なのにスペックはまとも!約420円のスマホがインドで発売
おそらく世界最安ではないだろうか。価格251ルピー(約420円)というAndroidスマートフォン「Freedom 251」がインドで発売になった。価格は激安だが、スペックはまともなエントリーモデルとなっている。

ドワンゴとNTT、実験アプリ2種をリリース……最新技術をスマホで検証
日本電信電話(NTT)とドワンゴは18日、メディア/UI・UX分野に関する新たな取り組みとして、実証実験用アプリ2種を公開した。

丸くて可愛くなった新型「Chromecast」が国内発売……税込4,980円
Googleは18日、テレビのHDMI端子に接続してスマートフォンの画面やアプリを楽しめる新型「Chromecast」と音楽デバイス「Chromecast Audio」を国内で発売した。価格はいずれも4,980円(税込)。

充電方式の異なるiPhone、Androidを自動判別!バッファローがシガーソケット充電器
バッファローは、iPhone、Androidを自動判別する「AutoPowerSelect」機能を搭載したシガーソケット用USB充電器3製品を3月上旬より発売する。

産業用ドローンの導入から運用までトータルサービス……NECネッツエスアイ
NECネッツエスアイは、自律制御システム研究所が開発・製造する量産型マルチロータヘリコプター(ドローン)「ミニサーベイヤー」の特約販売店契約を締結、機体の導入支援から運用支援までを含むトータルサービスを提供する。

ソニー、ブレ補正機能搭載のアクションカム「HDR-AS50」発売
ソニーは、ブレを抑えた高画質撮影を楽しめるデジタルHDビデオカメラレコーダーアクションカム「HDR-AS50」を3月4日に発売する。

燃えない・割れない・軽いを実現、火災時の煙事故を防ぐ防煙たれ壁サンスモーク
三和シヤッターは、防煙たれ壁サンスモーク「防煙シートテンションタイプBTS」を22日から発売する。

Hulu、米HBOと独占契約……「ゲーム・オブ・スローンズ」「SATC」などSVOD配信
オンライン動画配信サービス「Hulu」は18日、米Home Box Office(HBO)と、日本国内でのSVOD(定額制動画配信)において、 独占包括契約を締結したことを発表した。

「IBM Watson」日本語版が提供開始……日本IBMとソフトバンク
日本アイ・ビー・エムとソフトバンクは18日、「IBM Watson」日本語版の提供を発表した。アプリケーション開発に利用できる6種類のサービスを提供開始する。

万引きをとがめられて店員に暴行した若者4人組の防犯カメラ画像……愛知県警
愛知県警刑事部は、愛知県小牧市のコンビニで10日未明に発生した事後強盗事件の容疑者4名の画像をツイッターアカウント(@AP_sou1)で公開し、広く情報提供を呼びかけている。