2007年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(7 ページ目)

NAVITIME、車の燃費/CO2排出量の管理、安いガソリンスタンドが検索可能に
ナビタイムジャパンは20日より、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」において「ecoマネージャー」「ガソリンスタンド検索」の提供を開始した。

目に蒸しタオルを乗せたときのような気持ちよさ! サンコー、USBあったかアイウォーマー
サンコーは22日、USB接続で動作するヒーター内蔵アイマスク「USBあったかアイウォーマー 2008年モデル」を同社直販サイトで発売した。価格は1,980円。

NTT-comと廣済堂、B to B to C形態でのWebマガジン配信モデルの模索するコンソーシアム
NTTコミュニケーションズと廣済堂は、日本雑誌協会デジタル出版研究会と日本複合カフェ協会の協力の下、法人向けWebマガジン配信の新たなビジネスモデルを確立するためのコンソーシアム「Webマガジン配信サービスコンソーシアム」を11月26日に設立する。

バード電子、iPod nanoのパッケージをスピーカーに変えるキット
バード電子は22日、第3世代iPod nanoのパッケージをスピーカーに変えるキット「リユーススピーカー」を同社直販サイトにて発売した。価格は2,100円。

INFOBAR 2のカラーリングに合わせたNIKEスニーカー&au携帯電話向けコラボ充電台
KDDIと沖縄セルラーは22日、展開中のコラボレーション企画「mobile fashion」の最新アイテムとして、佐藤オオキ氏を中心に設立されたデザインオフィス「nendo」によるケータイスタンド(充電台)「phone-stand」を同日に発売する。

SBモバイル、「番号案内転送サービス」の提供開始〜104で案内された番号へ電話を切ることなく接続
ソフトバンクモバイルは12月1日より、「104番号案内サービス」から案内番号へそのまま接続する「番号案内転送サービス」の提供を開始する。

ソニー新型ナブ・ユー:特殊吸盤もセンサーもパワーアップ(その3)
短期連載3回目は、光ビーコン方式のVICS機能について調べてみよう。テスト車に搭載された純正カーナビ(FM波ビーコン)とどれくらい情報にズレがあるのか(ないのか)を検証してみた。

バイ・デザイン、HDMI×4系統搭載の42V型フルHD液晶テレビを20,000円値下げ
バイ・デザインは22日、HDMI端子を4系統備える42V型デジタルフルHD液晶テレビ「LF-4201DAB」の価格改定を発表した。新価格は159,800円で、本日より同社直販サイトにて販売開始する。

BWA免許取得を目指すOpenWin、アイ・オー・データ、米Ciscoなど新たに31社が参加へ
イー・アクセス、ソフトバンク、ゴールドマン・サックス、テマセク・ホールディングスなど、8社が参加する企画会社・オープンワイヤレスネットワークは22日、新たに31社がパートナー企業として参加し、合計39社が同社の参加企業となったと発表した。

NEC、iモードサービスのゲートウェイシステム「CiRCUS」の被災時対応機能を向上
NECは、NTTドコモのiモードサービスを支えるゲートウェイシステム「CiRCUS(サーカス)」の運用管理全般を統合している「WebSAM」(ウェブサム)の障害監視機能を強化することにより、ディザスタリカバリ機能を一層高めたと22日に公表した。

ドコモ905シリーズの価格表——MNPで4万円前後〜(RBB TODAY調べ)
11月26日より開始されるドコモの新方式による端末価格は、新規・MNPで4万円前後、機種変更の場合、44,000円〜58,000円前後となる見込みだ。

ウィルコム、アドエス向け音楽配信ポータルを開設——mora win/OnGen USEN MUSIC SERVERが利用可能に
ウィルコムとウィルコム沖縄は22日、同社のスマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」向けの音楽配信ポータル「W+ Music」を開設し、およびPC音楽配信サービス「mora win」および「OnGen USEN MUSIC SERVER」の提供を開始した。

jigブラウザ、GPS情報が利用可能に〜店舗検索jiglet「jigお店サーチGPS」を公開
jig.jpは、「jigブラウザ」のjigletでGPS情報を取得できる方法を開発、アプリでのGPS情報の取得方法を22日に一般公開した。あわせて、その機能を利用した店舗検索jiglet「jigお店サーチGPS」も公開した。

PCやゲーム機を5台まで無線化できる! コレガ、アクセスポイントとしても利用できる無線LANコンバータ
コレガは22日、無線LANアクセスポイントとしても利用可能な5ポートスイッチングハブ搭載の無線LANコンバータ「CG-WLCVRAGM」を発表した。価格は14,175円で、12月上旬発売。

マクセルの単4形アルカリ乾電池の使用推奨期限表示に不具合
日立マクセルは22日、同社が製造・販売している単4形アルカリ乾電池の一部で本体に表示している使用推奨期限(月‐年)が正しく表示されていないことが判明したと発表。該当製品は同製品・同数の代替品と交換するという。

取り上げられると困るもの——女子高生の8割が「ケータイ」(ネットエイジア調べ)
ネットエイジアは22日に、モバイルリサーチ(携帯電話によるインターネットリサーチ)により実施した自主調査「高校生とケータイとの関わり方」の調査結果を公表した。

キヤノン、AVCHD規格対応ハイビジョンビデオカメラ「iVIS HG10」の画像をダイレクトに焼けるDVDライター
キヤノンは22日、AVCHD規格対応のハイビジョンビデオカメラ「iVIS HG10」と接続することで、PCを介することなく撮りためたハイビジョン映像を保存することが可能なDVDライター「DW-100」を発表。2008年3月に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

内蔵型SATA HDDを外付け型HDDとして利用できる! ロジテック、クレードルタイプのHDDリーダー/ライター
ロジテックは22日、SATA接続の内蔵型HDDを外付け型HDDとして利用できるクレードルタイプのHDDリーダー/ライターのeSATAおよびUSB接続モデル「LHR-DS01SAU2」と、USB接続モデル「LHR-DS01U2」の2製品を発表した。いずれも価格はオープンで、11月下旬発売。

フリービット、広告に掲載した電話番号のASP型集客効果測定ソリューション
フリービットは22日、同社の、通話報酬型広告システム統合ソリューション「Ad SiP」の新ラインナップとして、広告に掲載した電話番号に対する集客効果測定ソリューション「Ad SiP inbound analyst」を発表した。

日本ポラロイド、左180度/右45度回転するスイベル式ディスプレイ採用のポータブルDVDプレーヤー
日本ポラロイドは22日、左180度/右45度回転するスイベル式ディスプレイ採用のポータブルDVDプレーヤー「DPJ-07045C」(シルバー)と「DPJ-07045B」(ブラック)を発表。12月上旬、11月下旬にそれぞれ発売する。

冬場の寒さに強い味方! イヤーマフヘッドホン、エバーグリーン
エバーグリーンは22日、冬場の冷たい風から耳を守る「イヤーマフヘッドホン」を同社直販サイトの上海問屋で発売した。価格は1,999円。

東芝、グラフィック機能を強化した「dynabook Satellite」web限定モデル
東芝は22日、同社製ノートPCのweb限定モデル「dynabook Satellite」シリーズの新ラインアップとして、グラフィック機能を強化したモデル「TXW/69DW」を発表。同社直販サイト「Shop1048」にて販売を開始した。

「浅田舞・真央 新春プレミアム撮影会ご招待キャンペーン」を実施、オリンパス
オリンパスイメージングは22日、デジタル一眼レフカメラシステム「オリンパスE-システム」関連製品のキャンペーンとして、「浅田舞・真央 新春プレミアム撮影会ご招待キャンペーン」を11月23日から実施すると発表。
![[ホットスポット] 兵庫県のNEXCO西日本 西宮名塩SA下り線 飲食エリアでサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 兵庫県のNEXCO西日本 西宮名塩SA下り線 飲食エリアでサービスを開始
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、兵庫県のNEXCO西日本 西宮名塩SA下り線 飲食エリアを追加した。