電源&Wi-Fi&トイレを完備、災害発生後12時間を支える防災倉庫 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

電源&Wi-Fi&トイレを完備、災害発生後12時間を支える防災倉庫 2枚目の写真・画像

 大規模地震などが発生し、その後、消防、警察、自衛隊などの公的な救助・支援が始まるまでにかかる時間はおよそ12時間といわれている。

IT・デジタル その他

関連ニュース

「レスQbox」の内部の様子。一般的な防災倉庫だと、非常食や毛布、救急用品などの備蓄に重きが置かれているが、同製品の場合は、公的な支援が来る前に地域住民だけでも救助活動ができるような道具を充実させている(撮影:防犯システム取材班)
「レスQbox」の内部の様子。一般的な防災倉庫だと、非常食や毛布、救急用品などの備蓄に重きが置かれているが、同製品の場合は、公的な支援が来る前に地域住民だけでも救助活動ができるような道具を充実させている(撮影:防犯システム取材班)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  2. デル、11.6型ゲームノート「Alienware M11x」がついにデビュー

    デル、11.6型ゲームノート「Alienware M11x」がついにデビュー

  3. 誰でも加害者に! 危険な“歩きスマホ”…TCA×JR東日本で啓発キャンペーン

    誰でも加害者に! 危険な“歩きスマホ”…TCA×JR東日本で啓発キャンペーン

  4. ウルトラワイドモニター中心の参考にしやすい構成!フリーランスブロガーが選んだミニマルデスク環境

  5. 一般的な仕事にも役立つヒント満載! 音楽クリエイター・夏海ルイさんのデスクまわり

アクセスランキングをもっと見る

page top