オープンソース版WebOS1.0が9月に登場……開発ツールEnyoはすでに配布開始 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

オープンソース版WebOS1.0が9月に登場……開発ツールEnyoはすでに配布開始 2枚目の写真・画像

 米ヒューレット・パッカード(HP)は25日(現地時間)、モバイル端末向けのOSであるWebOSをオープンソース化し、9月から配布すると発表した。

ブロードバンド その他

関連ニュース

HPはかつてWebOSによるスマートフォン発売も検討したがキャンセルされている。
HPはかつてWebOSによるスマートフォン発売も検討したがキャンセルされている。

編集部おすすめの記事

特集

ブロードバンド アクセスランキング

  1. 大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など

    大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など

  2. 地下鉄移動に強いキャリアは?……東京メトロ副都心線で3キャリアの通信速度をチェック!

    地下鉄移動に強いキャリアは?……東京メトロ副都心線で3キャリアの通信速度をチェック!

  3. 『半沢直樹』最終回、いちばん「いいね!」の多かったセリフは?

    『半沢直樹』最終回、いちばん「いいね!」の多かったセリフは?

アクセスランキングをもっと見る

page top