【Interop Tokyo 2011(Vol.20)】既存のIPv4環境をそのまま手軽にIPv6へ移行……富士通 4枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Interop Tokyo 2011(Vol.20)】既存のIPv4環境をそのまま手軽にIPv6へ移行……富士通 4枚目の写真・画像

 富士通のブースで参考出展されているのが、SA46T(Stateless Automatic IPv4 over IPv6 Tunneling)の技術を利用した小型アプライアンス「ActiveAssist SA46T(仮称)」だ。

エンタープライズ ハードウェア

関連ニュース

デモでは、NICT(独立行政法人 情報通信研究機構)の大手町のサーバと富士通ブースのPCとをActiveAssist SA46Tを利用してIPv4プライベートアドレスで接続し、ビデオ配信を実演していた
デモでは、NICT(独立行政法人 情報通信研究機構)の大手町のサーバと富士通ブースのPCとをActiveAssist SA46Tを利用してIPv4プライベートアドレスで接続し、ビデオ配信を実演していた

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通

    SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通

  2. 【夏休み】水をテーマとした自由研究……表面張力、雲をつくる、燃料電池など

    【夏休み】水をテーマとした自由研究……表面張力、雲をつくる、燃料電池など

  3. すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談

    すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談

  4. またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪

アクセスランキングをもっと見る

page top