
レイ・アウト、画面の映り込みを抑えるiMac用AG保護フィルム 2枚目の写真・画像
レイ・アウトは17日、AG(Anti-glare)コーティングを施したアップルのiMac用保護フィルム「RT-IMFS1」シリーズを発表。4月下旬に発売する。24型iMac用の「RT-IMFS1/240」と20型iMac用の「RT-IMFS1/200」の2モデルを用意。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
レイ・アウト、第3世代iPod shuffle用のシリコンジャケットなど2製品
-
エレコム、ウォークマン「S」シリーズ用AC充電器とシリコンケースセットなど
-
レイ・アウト、アップル「MacBook Pro」用の液晶保護フィルム——17型用と15型用の2タイプ
-
レイ・アウト、高透明度の素材を採用したウォークマン用シリコンジャケット
- ビデオ鑑賞に便利なスタンド機能付きiPhone 3G専用クリスタルケース
- レイ・アウト、ミニノートPC「Aspire one D150」用液晶保護フィルム——タイプの異なる2モデル
- セミハード素材を採用した「VAIO type P」専用キャリングケース——4カラーを用意
- 実売2,520円、iPod nanoに合わせた9色カラバリのアクセサリー7点スターティングセット
- エレコム、VAIO Type Pなどに対応するミニノートPC用液晶保護フィルムなど3シリーズ6製品
- VAIO typeP専用の保護フィルム——本体と液晶の両方を守る!
- バッファローコクヨ、カジュアルでカラフルな耐衝撃・軽量の電子辞書用セミハードケース
- 高品質馬革で落ち着いた印象に——フォーカル、第2世代iPod touch専用シェル型レザーケース
- サンワ、ソニーのミニノートPC「VAIO type P」シリーズ完全専用の液晶保護フィルム
- ミニノートPCの液晶をより鮮やかに! バッファローコクヨ、液晶保護フィルム
- 巧みなガラス工芸でiPodを守る!? フォーカルポイント、第2世代iPod touchと第4世代iPod nano用保護ケース
- これぞ究極!? iPod Classic用保護ケース——実売2,980円
- エレコム、ワイド液晶ディスプレイに対応するデジタルカメラ用液晶保護フィルム
- 実売1,980円のiPod touch用クリスタルケース、スタンドに早代わりするベルトクリップ付き
- iPod nano用クリスタルケース、イヤホンケーブルの巻きつけが可能なスタンド付き
- トリニティ、実売2,280円で7製品がセットのiPod classic用スターターキット
- レイ・アウト、ミニノートPC「Eee PC S101」に対応する10,2型液晶用保護フィルム2製品
- 7色カラバリのiPod nano用レザーケース——Apple Store限定カラーも
- iPhoneの充電もできるバッテリ内蔵レザーケース
- エレコム、素材とタイプの異なる3種類の第2世代iPod touch用ケース&カバー
- 実売1,880円、最新iPod対応のシリコンジャケット+保護フィルム+ミニサイズUSB-ACアダプタの3点セット
- レイ・アウト、4アイテムをまとめた新iPod nano用スターティングセットに3つの新色を追加
- USB用AC充電器などの便利なアクセサリー7点セット——エレコム、第4世代iPod nano用スターティングセット
- 透明プラスチックでデザインを損ねない第2世代iPod touch専用ハードケース
- レイ・アウト、新型MacBookやミニノートPC対応の液晶保護フィルム5モデル
- カラフルなアルミヘアライン採用の第4世代iPod nano用クリスタルケース
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
【エンジニア女子】 ユーザーの感想や意見を聞く度に感じるやりがい!アマチュア無線のソフト開発で活躍の利根川柚葉さん
-
【動画】iPhone 16 Pro Maxをさっそく購入!新機能や反射防止の実力は?
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
Google Pixel 10徹底レビュー! AI機能の進化がもたらす驚きの体験とは?
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
Bluetooth接続でスマートフォンへの着信を報知するブレスレット……置き忘れ防止機能も
-
Apple Watchとフィットネスマシンの連携はじまる!アップル「GymKit」を体験した
-
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」