インフィニティFX50にマーチのオープンカー——追浜「GRANDRIVE」試乗会フォトレポート
GT-R開発責任者、水野氏に聞いた——マルチメータのログデータをメモリに読み出せれば 6枚目の写真・画像
6月28日に開催された日産自動車追浜工場内テストコース「GRANDRIVE」での試乗会。GT-Rのセッションでは開発責任者である水野和敏氏の「熱い」プレゼンの後、招待されたメディアごとの試乗走行が行われた。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
インフィニティFX50にマーチのオープンカー——追浜「GRANDRIVE」試乗会フォトレポート
-
日産テストコースを体験——追浜「GRANDRIVE」フォトレポート
-
「でんきキューブ」は2012年?——NECと日産の合弁会社AESC、高性能リチウムイオン電池の事業化を決定
-
日産、ザナヴィ、ソニー、アラウンドビューモニター開発で米国「PACE Awards」を受賞
- ウィルコム、日産「カーウイングス」専用定額通信サービスの対応車種を拡大
- ウィルコム、日産自動車のカーナビ情報サービス向け定額通信の予約開始
- シスコ、ユニファイドコミュニケーション製品の価格体系にサブスクリプション制を導入——第一号は日産自動車
- NEC、日産自動車の車種のボディカラーや素材などを取り入れたコラボレーションノートPCを販売開始
- 【CEATEC 2007 Vol.13】クルマのIT化はここまで来たTelematics 2.0——日産自動車
- 【CEATEC 2007 Vol.11】自動車と情報社会の融合——インターネットITS協議会
- 【CEATEC Vol.4】ITSで自動車の燃費、安全性を向上させる——日産自動車基調講演
- 日産自動車「カーウイングス」、Yahoo!地図情報やクチコミご当地情報と連携開始
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
NTTコミュニケーションズ、ギガイーサプラットフォームを全国展開。国内では初の1Gbps全国イーサネットサービスに
-
今年はなにが出る?「NTT R&Dフォーラム」が18・19日に開催
-
世界一大きなコントローラーのギネス記録が更新!
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
-
TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表
-
【インタビュー】ライフスタイルと結びつき、ネット銀行の裾野を広げる「スマホ銀行」へ!……じぶん銀行に聞く
-
CATYとJ-COM湘南、藤沢ケーブルテレビの合併後の名称は「J-COM湘南」に
-
KDDI、au基地局は9月末までに震災前と同等品質に
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ


