
日立、ネットTV向けHTTPストリーミングサーバシステムとコンテンツ制作支援システム 1枚目の写真・画像
日立製作所は5日、HTTPストリーミングサーバシステム「Videonet.tv/HTTP Server」、およびコンテンツ制作支援システム「Videonet.tv/Creator」を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ポート増設に便利、ループ防止・認証機能搭載ローコストスイッチ——日立電線
-
日立、集約度をさらに高めるサーバ仮想化機構「Virtage Version 3」発表〜仮想化オーバヘッドを最大25%低減
-
トレンドマイクロ、複数の同社製品を一元管理できる「Trend Micro Control Manager 5.0 アドバンス」
-
キーワードはSports、Change、Video——au、2008年夏の新製品&新サービスを発表
- 日立のテクニカルサーバで構成されたスパコン、国内最高性能82.98TFLOPSを達成
- 日立電子サービス、ATM用IPインターフォンの販売開始〜映像監視システムとも連携
- 日立、罫線や方眼などのテンプレート画像を投影するプロジェクタ
- 日立、動作音量45dBの静音統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony SP」
- 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008 Vol.1】次世代に向けて走り出す——WILLCOMが提案するワイヤレスBBの世界
- 日立電線、中規模ネットワーク向けボックス型レイヤ3スイッチ「Apresia13000-24GX-PSR」
- YouTubeのモバイル対応端末がauにも拡大