東京大学などの研究チーム、往復3万2,000km/9.08Gbpsでの通信に成功 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東京大学などの研究チーム、往復3万2,000km/9.08Gbpsでの通信に成功 2枚目の写真・画像

 東京大学を中心とする研究チームは8日、同大学の小柴ホールにおいて記者会見を開き、10ギガビットネットワークにおけるIPv6の最終速度となる9.08Gbpsの記録を達成したと発表した。

エンタープライズ その他

関連ニュース

実験ネットワークの経路。東京→シカゴ→アムステルダム→ニューヨーク→シカゴ→シアトル→東京までの距離32372kmを、9.08Gbpsの速度でデータ転送
実験ネットワークの経路。東京→シカゴ→アムステルダム→ニューヨーク→シカゴ→シアトル→東京までの距離32372kmを、9.08Gbpsの速度でデータ転送

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 実写『ドラえもん』役にジャン・レノを起用

    実写『ドラえもん』役にジャン・レノを起用

  2. 【夏休み】サマーフェスタと見学・観察……東京都下水道局

    【夏休み】サマーフェスタと見学・観察……東京都下水道局

  3. アサヒグループとりんごポリフェノールの関係……狙いと歴史をきく

    アサヒグループとりんごポリフェノールの関係……狙いと歴史をきく

  4. NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に

アクセスランキングをもっと見る

page top