最新ニュース(8,414 ページ目)

Sony Music人気アーティスト総出演! 「朝まで生モリッチ」12/26夕方6時スタート
ソニーミュージックのブロードバンド専用サイト「MORRICH」の年末スペシャルコンテンツ「朝まで生モリッチ」が、12月26日(金)夕方6時にスタートする。

BBフォン、050番号着信の一部で音声が聞こえにくくなる不具合
ソフトバンクBBは、外付けBBフォンターミナルアダプタを使用している場合に、大阪府と愛知県の一部の固定電話から050番号への着信で、音声が聞こえにくくなる不具合が発生していることを明らかにした。
![[年末SP] 来年のブロードバンドに望むことは何ですか? 画像](/base/images/noimage.png)
[年末SP] 来年のブロードバンドに望むことは何ですか?
より高速なサービスを求める人にとっては、今年一年はけっこう幸せな年だっただろう。ただ、速度が上がって行くにつれ、それ以外の改善されるべき点が目に付くようにもなった。ひとつは提供エリアの問題、そしてもうひとつがセキュリティの問題である。

OCN & DreamNet、ゆず初の年越しライブ「幸(せ)拍(手)歌合戦2003-2004」を無料生配信
OCNとDreamNetは、大晦日の夜22時30分より開催される、ゆず初の年越しライブ「幸(せ)拍(手)歌合戦2003-2004」の模様をインターネットライブ中継する。

月額500円歌い放題、オリジナル映像つき生音カラオケ。ビクターとショウタイムから
ショウタイムは、PCを使って楽しむブロードバンドカラオケ「ビクターサウンドカフェ セレクション」を、12月26日より開始する。生演奏感覚の生音サウンドと、1曲ごとに演出・制作された映像が150曲分楽しめるというサービスだ。

EXILEが27日スペイン坂スタジオに登場、COUNTDOWN TFMで13時よりライブ中継
毎週土曜日に話題のアーティストを迎えて贈るTOKYO FMのラジオ連動型ブロードバンド音楽番組「COUNTDOWN TFM」に12月27日(土)、EXILEが登場する。

ブロードバンドで手軽に願掛け!? ShowTime「大願成就の鐘の音」で御利益別に25の鐘の音を配信
ショウタイムはShowTime「リラクゼーション」コーナーにおいて、新年願掛けコンテンツ「大願成就の鐘の音」を12月26日より提供する。

KICK THE CAN CREWのビデオクリップ7曲が一挙公開に〜1/7まで
ワーナーミュージック・ジャパンは「ワーナーミュージック・ネットクラブ」において、KICK THE CAN CREWのビデオクリップの配信を開始した。

アットネットホーム、帯広シティーケーブルにコンテンツの提供を開始
アットネットホームは、帯広シティーケーブルへのコンテンツ提供を12月25日より開始する。帯広シティーケーブルは、CATV事業者だがFTTH接続サービスも提供しているのが特徴だ。

Skoop On SomebodyのX'masライブをSMOJが完全生中継〜12/25 18:30スタート
Sony Music Online Japanは、12月25日(木)18時30分より、Skoop On Somebodyのクリスマスライブの模様を生中継する。
![[写真追加]TFM「大江千里のLIVE DEPOT」年末年始スペシャルで14アーティストのライブを一挙公開〜夏川りみ・はなわ他 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/2234.jpg)
[写真追加]TFM「大江千里のLIVE DEPOT」年末年始スペシャルで14アーティストのライブを一挙公開〜夏川りみ・はなわ他
TOKYO FMは「大江千里のLive Depot」年末年始スペシャル企画として、2002年から2003年に同番組に登場したアーティストから、リスナーが選んだ14アーティストのベストライブ映像を一挙公開する。

ソニン、MEGUMI、安倍麻美、dream、若槻千夏が登場する「Making of ガールズザッピィ」12/26スタート
メディアファクトリーは、「Making of ガールズザッピィ」第2弾として、ソニン、MEGUMI、安倍麻美、dream、若槻千夏のグラビア誌撮影現場の映像配信を12月26日(金)に開始する。

NTT-ME、ブロードバンドルータBA6000用の最新ファーム公開
NTT-MEは、ブロードバンドルータBA6000用のPPPoEマルチセッション対応ファームウェア「Version 1.23」の配布を開始した。PPPoEマルチセッションを使用すると、Bフレッツやフレッツ・ADSLで、ISPとのインターネット接続をおこなったまま、フレッツ・スクウェアなどのフレッツ網独自サービスを利用したりできるようになる。

JANIS、NTTの3局舎であらたにサービスを開始
JANISは、長野県内の計3局舎であらたにサービスを開始した。いずれもNTTの局舎が対象。

今年もスタートしたNORADのサンタさん追跡サイト。まずベーリング海峡に出現
毎年恒例のNORAD Tracks Santaウェブサイトが、今年も動き出した。これはサンタクロースが今どこにいるかをレーダー画面にプロットしていくというもので、19時の時点ではベーリング海峡近辺にいることが確認されている。

goo、3Dウェブ検索サービスをアップデート。操作性の向上と映画情報の追加など
NTT持ち株会社とNTT-Xは、gooの検索結果を3D表示させる「総覧型3Dウェブ検索サービス」をアップデートした。同サービスは、2004年3月31日までの予定で試験的に提供されている。

bモバイル、128kbpsのPHSデータ通信で最大384kbpsを目指す「b-384」のトライアルを開始
bモバイルは、PHSデータ通信にて高速化技術「b-384」のトライアルを個人向けに開始した。2004年2月20日までの予定。
![[Yahoo! BBモバイル] 大阪府など4府県の計4か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル] 大阪府など4府県の計4か所でサービスを開始
Yahoo! BBモバイルは、大阪府など4府県の計4か所であらたにサービスを開始した。

TOKAI、ADSLモデム2モデルに、伝送性能を向上させる最新ファームを公開
TOKAIネットワーククラブは、ADSLモデム2モデル、DR205CおよびWD605CVの最新ファームウェアの配布を開始した。DR205C用はバージョン7.88、WD605CV用はバージョン1.52で、いずれも伝送性能の向上が図られている。
![[ホットスポット] 愛知県と京都府内の計10か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 愛知県と京都府内の計10か所であらたにサービスを開始
NTTコミュニケーションズが提供する無線LAN接続サービスのホットスポットは、愛知県内と京都府内の計10か所をエリアに追加した。今回は、愛知県内の8か所のカフェドクリエとリーガロイヤルホテル京都が対象になっている。

MISの無線インターネット、年内で実証実験も終了
MIS(モバイルインターネットサービス)は、Genuineのサービス休止後も続けられていた無線インターネットの実証実験を、2003年12月31日をもって終了すると発表した。

BBフォン、本日から050の運用を開始。約330万のユーザに050番号を割り当て
BBフォンは、050番号の運用を開始した。これに伴い、すべてのBBフォンユーザ(約330.8万/2003年11月末現在)に050番号を割り当てた。

POINT、NTT東西が提供する最大40Mbpsのフレッツ・ADSLに対応
POINTは、NTT東日本の最大40Mbpsのフレッツ・ADSL モアIIとNTT西日本のフレッツ・ADSL モア40に既存コースでそれぞれ対応する。料金は据え置きで月額1,480円。また、東京電話とのセット加入割引などを組み合わせると月額1,280円で利用できる。

アットネットホーム、ケーブルネット鈴鹿にコンテンツ配信
アットネットホームは、ケーブルネット鈴鹿(CNS / 本社:三重県鈴鹿市)に@NetHomeコンテンツの提供を開始すると発表した。配信開始は2003年12月24日。