最新ニュース(7,364 ページ目)

着脱可能なUSBフラッシュメモリを搭載する3色ボールペン——容量1GBで3,360円
アイ・オー・データ機器は、着脱可能な容量1GBのUSBフラッシュメモリを搭載した3色ボールペン「PEN-M1G」を2月上旬に発売する。価格は3,360円。

ビクター、HDDビデオカメラ「Everio」の新モデルは静止画にも強い!——デジカメ並みの738万画素CCD搭載
日本ビクターは、HDDビデオカメラ「Everio」シリーズの新ラインアップとして、動画および静止画の高画質記録を重視し、業界最高クラスの738万画素CCDを搭載したモデル「GZ-MG740」「GZ-MG730」および、537万画素CCD搭載モデル「GZ-MG530」の計3製品を2月上旬に発売する。

【ビデオニュース】NECの大容量海底光ケーブルネットワーク
「第8回ファイバーオプティクスEXPO(FOE 2008)」で見つけたNECの大容量海底光ケーブルネットワークを動画でチェック。

【FOE 2008 Vol.2】NEC、大容量海底光ケーブルネットワークの光中継装置を公開(追加:ビデオニュース)
日本電気は本日から開催されている「第8回ファイバーオプティクスEXPO(FOE 2008)」にて大容量海底光ケーブルネットワークの光中継装置を公開した。

NAVITIME/EZナビウォーク/EZ助手席ナビ、診療科目や診療時間による「病院検索」が可能に
ナビタイムジャパンは17日より、同社のトータルナビゲーションサービス「NAVITIME」、歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」、同乗者向けカーナビゲーションサービス「EZ助手席ナビ」において、「病院検索」の提供を開始する。

NEC、住友信託銀行NY支店に「仮想PC型シンクライアントシステム」を納入〜邦銀の海外支店初
NECは16日、米国現地法人であるNECコーポレーション・オブ・アメリカ(NECAM)が住友信託銀行ニューヨーク支店に対し仮想PC型シンクライアントシステムを納入し、運用開始されたことを発表した。

au携帯でドコモ・SBのメニューが利用可能に〜「メインメニュー着せ替えサービス」がスタート
KDDIおよび沖縄セルラーのKDDIグループは、NTTドコモ900〜903iシリーズやSoftBank 9XXシリーズのメニューがau携帯電話で利用できる「他社機種メニューに変更」サービスを開始する。

イー・アクセス、アッカの経営にてこ入れ——経営陣も刷新か
16日、イー・アクセスは、筆頭株主としてアッカ・ネットワークスの経営陣の入れ替え、事業の効率化と拡大のための対策をとることを発表した。

MacBook Airをビデオでチェックする!
アップルジャパンは16日、MacBook Airについてのビデオツアーをウェブサイトで公開した。

【ビデオニュース】松下電器「エボルタ」の発表会
15日、松下電器はオキシライドに変わる新しいアルカリ乾電池の発表会を行った。

ブレイク中Perfumeの最新PVをどこよりも早くフル公開!
Yahoo!動画では、人気テクノポップアイドルPerfumeの新曲「マカロニ」のビデオクリップを全メディア初のフル配信。普段着姿も披露するなど、ひと味違ったPerfumeを見ることができる。

クウジット、Skypeコンタクトリストに現在位置情報を表示できる「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype」
クウジットは16日、無線LAN電波で位置を推定するロケーションウェア「PlaceEngine」を利用したコミュニケーションツール「おともだちレーダー PlaceEngine for Skype」の提供を開始した。

東芝、45nmプロセス採用のCPUを搭載したAVノートPC——価格43万円
東芝は16日、AVノートPC「Qosmio」シリーズの新モデルとして、45nmプロセス採用の最新CPU「Core 2 Duo T9300」搭載「QosmioG40/98E」を発表。1月25日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は430,000円前後。

「MacBook Air」発表、スティーブ・ジョブズ氏の基調講演を日本語通訳つきで
macwebcaster.comでは、超薄型の新型ノートPC「MacBook Air」などを発表したスティーブ・ジョブズ氏の「MacWorld 2008」における基調講演を、日本語通訳つきで配信開始した。

またあのツライ季節がやってくる〜gooとBIGLOBEで花粉症特集オープン
ポータルサイトgooやBIGLOBEで花粉症対策特集が開設。花粉情報や対策グッズなどの基本情報のほか、運動やヨガによる撃退法、食事療法、掃除法までさまざまな角度から花粉症対策を講じている。

ドコモ、薄さを追求したウォータープルーフケータイ「F705i」を発売
NTTドコモグループ9社は22日、ウォータープルーフ・スリムケータイ「F705i」の販売を開始する。

【フォトレポート】アップルの超薄型ノートPC「MacBook Air」を早速見てきました
本日、アップルが発表したばかりの話題の超薄型ノートPC「MacBook Air」が、アップル銀座でプレス関係者数名の限定で公開された。まだユーザーの手元に届くのには最低でも2週間先。店頭に並ぶにもだいぶ時間がかかりそうだ。そこで、一足先に写真で見てみよう。

代ゼミ講師による2008年度センター試験の解答・解説を22日から無料で
NTTレゾナントは、ポータルサイトgoo内の「gooブロードバンドナビ」で提供中の「ブロードバンド代ゼミTVネット」において、代々木ゼミナール講師による2008年度センター試験の解説を配信する。

NTTドコモ「バリュープラン」の契約数が200万を突破
NTTドコモグループ9社は16日、「バリュープラン」の契約数が1月15日に200万を突破したと発表した。

シャープ、42V型/37V型AQUOS向けラック型シアターシステム——1ビットデジタルアンプ内蔵
シャープは16日、「AQUOS G/D」シリーズの42V型/37V型に最適な1ビットデジタルアンプ内蔵ラック型シアターシステム「AN-ACD2」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は95,000円前後。2月1日発売。

2008 International CES、成功のうちに閉幕〜2,700社が出展、来場者は13万人超
全米家電協会(Consumer Electronics Association: CEA)は10日(米国時間)、世界最大規模の家電・コンピューター展示会「2008 International CES」が4日間の日程を終了し閉幕したと発表した。

“エロカワ”から“セクシー”へ。倖田來未最新PV&独占インタビュー
ブロードバンド放送GyaOは、1月30日にニューアルバムをリリースする倖田來未を特集。先行シングル「anytime」のビデオクリップを公開するほか、スペシャルインタビューの模様も配信している。

Servision、専用レンタルサーバーで最大120サイトの集約管理やSAS HDDを採用
Servisionは16日、同社の専用レンタルサーバーサービスを2月5日にリニューアルすると発表した。料金は、ディスク容量80GB、月間転送量0.5Mbpsの「Pro10」が初期費用15万7,500円、月額費用が2万5,200円から。

ヒョードルVSホンマン戦、秋山成勲のヒール姿をもう一度〜「やれんのか!大晦日 2007」
ブロードバンドコンテンツポータルShowTimeは、総合格闘技イベント「やれんのか!大晦日 2007」の配信を開始。ヒールと化した秋山成勲のファイトをはじめ8試合の模様が配信される。